[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5f6a-hbNm [2001:268:c20f:8a51:*]) 03/13(木)22:27 ID:7PquGyG30(2/2) AAS
>>911
細いのを太くするのは比較的容易だけど太いのを細くするのは難しいかなと。軽いのを重くするのも
>短銃身モデルはより長いモデルに比べ信頼性が低い傾向にある
とすると
G17>P365FUSE>G19
と言う事ですか
913(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4739-fuPe [2400:4153:a3c0:d700:*]) 03/13(木)22:52 ID:1raDoaUk0(1) AAS
米軍トライアルでフルサイズのP320とやり合ったのはコンパクトスライドのG19MOSだった事を考えると銃身長はあまり関係無いのでは?
914: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/13(木)23:20 ID:yUXoipis0(4/5) AAS
>>912
G19とは同等と思います、無論握りやすさは重要ですが近年身長制限を撤廃したNYPDであっても
アカデミーに入るには制限時間内にトリガーを利き手で16回、逆で15回引かねばならなず
身長制限はないもののグロックすらも扱えないのでは職務に支障をきたすと判断してるのかもしれません
915(3): 警備員[Lv.58] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/13(木)23:56 ID:yUXoipis0(5/5) AAS
>>913
MHSの要件をSIGとは違い苦肉の策で一つで達成しようとしてG19にしたという説がありますね
グロックがテストが完了していないと訴えていたけどMHSテストは最後まで行われずテストは基本G17で行われG18は500発しか行われなかった
このことからもその差は大きくないにせよフルサイズ優位というのはゆるぎない事実でしょう
軍隊と違い警官の拳銃はプライマリなのでたとえ初速や信頼性の向上が少ない差であるとしても携帯性を天秤にかけてもフルサイズを選ぶ人は少なくないそうです
916: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4739-fuPe [2400:4153:a3c0:d700:*]) 03/14(金)00:01 ID:z4RQJTDl0(1) AAS
>>915
G17、G19、M17を支給されて使った経験のあるグリーンベレー隊員はG17が一番良かったと言ってたそうだし。
917: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/14(金)00:03 ID:ICJ1uqba0(1) AAS
>>915
> 基本G17で行われG18は500発しか行われなかった
あわわ文脈でわかるとは思うけどこれはM17とM18です
918: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df06-Ax8v [123.0.71.10]) [Sage] 03/15(土)07:18 ID:mCOxLhBU0(1) AAS
MHSの軍用のメリットって樹脂フレームが破損した時に修理しやすい、ぐらいしか思い浮かばん。
919: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4739-fuPe [2400:4153:a3c0:d700:*]) 03/15(土)09:36 ID:CE5OOgOD0(1) AAS
>>915
G34やG17L(時々限定生産してるらしい)をデューティーガンとして携帯してる警官もいるそうだ。
G17LだったらダットサイトやライトとUSWストック付けて携帯でも良いかもね。100m以内なら狙撃も出来るかも知れん。嵩張るけど。
920: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4]) 03/17(月)10:06 ID:BbSZYw/x0(1) AAS
P320には閉鎖直前位置でトリガーが引けてしまい爆発したという報告が競技等で相次いでいるそう
SIGと仲の良いグレイガンズはこれをオーバーチャージなどによる事故であるとしているけど
youtu.be/OgqNyva-qPU?t=308
元グレイガンズ社員で現H&Kアーマラーの人の検証動画を見るにどうやらそれはおこりうるようです
sigtalk.com/threads/p320s-firing-out-of-battery.437371/
昔グロックの40SW口径の薬室がフルサポートいていないと危険視されたけど実はP320もフルサポートされてないので、これも被害を拡大してる可能性あり
特に競技用X5はライトロード用リコイルSPで閉鎖不良を起こしやすいらしい
省3
921: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a291-2aIH [2001:268:c213:a1a2:*]) 03/18(火)08:30 ID:RF3sfnTt0(1) AAS
エジェクターを交換可能にするかどうか?
シャーシシステムのシェル?をシートメタルのプレスで作ると一体成型にしたくなるのかもしれない。スプリングフィールドのエシュロンも一体成型だった。
一方切削加工と思われるH&K USAのCC9は別パーツ、FN HiPerも同様に見える
ちょっと意外な事に恐らく切削加工のP365が一体成型だった。なんか単なる出っ張りな感じ。こんなんでいいのか
//www.sharkcoasttactical.com/wp-content/uploads/2021/11/8900164_11.jpg
まあパーツ点数を抑えるには一体成型が良いのかもしれないけどむーん
922: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 4710-cR8t [118.9.6.4]) 03/20(木)14:08 ID:pAnC43mR0(1) AAS
thefirearmblog.com/blog/wheelgun-wednesday-quest-firearms-mc6-a-modern-modular-pepperbox-44820052
マルチキャリバーペッパーボックスの新作ですよ
thefirearmblog.com/blog/2016/02/03/ralston-scavenger-6-multi-caliber-rifle/
覚えてる人もいるかもしれないが、かつてプレッパーが設計した9年前のスカベンジャーがどっこい生きていたのですよ
詳細は不明ながら本人が亡くなったのか奥さんが特許権所有者になってる模様
923: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 8b10-kiSq [118.9.6.4]) 03/29(土)12:14 ID:yn3Tkuss0(1) AAS
all4shooters.com/en/shooting/pistols/current-status-of-the-call-for-tenders-for-the-P13-service-pistol-of-the-german-armed-forces/
ドイツ軍新拳銃の続報だけど参加した6社で次のラウンドに進めるのはグロックとCZとAREXの3社だそうです
やはり予想通り価格勝負じゃドイツ製は論外でしたか、それにしてもAREXはどこで5000丁採用されたのだろう
924: 警備員[Lv.168][UR武+16][UR防+42][木] (ワッチョイ 0fb6-by56 [153.216.141.56 [上級国民]]) 03/29(土)22:07 ID:hUPLWLwi0(1) AAS
グロックつえーな(´・ω・`)
925(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2306-plo9 [123.0.71.10]) [Sage] 03/30(日)09:47 ID:iBABtqP70(1/3) AAS
P8からいきなりP13は何でかと思って調べたら
P10:USPコンパクト
P11:HKの水中銃
P12:USP45
なんだね。P9は見つけられんかった。
926: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 3510-CDDQ [118.9.6.4]) 03/30(日)10:24 ID:nOV6eM2A0(1/2) AAS
>>925
P9はグロックGEN3でGEN4がP9A1でこれの後継がP13です
927(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2306-plo9 [123.0.71.10]) [Sage] 03/30(日)10:36 ID:iBABtqP70(2/3) AAS
へーそうなんだ。でもP9~12、14は少数採用で、P8の後継がP13なのでは。
928: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 3510-CDDQ [118.9.6.4]) 03/30(日)10:46 ID:nOV6eM2A0(2/2) AAS
>>927
間違いました、おっしゃるとおりですね
PDPが特殊部隊向けにP14として採用されました
929: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2306-plo9 [123.0.71.10]) [Sage] 03/30(日)11:20 ID:iBABtqP70(3/3) AAS
いやいや、P9の件は大変勉強になった。
検索してもHK P9ばっかりなんだよね。
930: 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sa99-gswd [106.154.145.246]) 04/03(木)23:10 ID:z++CJjJ4a(1/2) AAS
AREX DELTA面白い造りだな一見GLOCKコピーに見えるけど。
空撃ち無しで分解できるP320とかがホールドオープン状態でテイクダウンレバーに連動した機構でシアを下げてストライカーとの接続を絶っているのにDELTAにはそんな機構無いのに空撃ち不要
どうやってるんだと思ったら分解時スライドを上に外す時に半ば力技でシアとストライカーの接続を絶ってるみたいだ
931(1): 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa99-gswd [106.154.145.246]) 04/03(木)23:24 ID:z++CJjJ4a(2/2) AAS
お?書けたな。
AREX DELTAスライドを引っ剥がす感じでストライカーとシアの接続を絶っているのでプリコック状態のストライカーは当然リリースされる。しかしAFPBでブロックされるので万一チャンバーにアモが残ってても安全
なんだけどAFPBの耐久試験やってるような感じもする。
そのせいか?マニュアル読むと引き金引かなくても分解できます。でも引き金引いた後に分解してね。みたいな謎文章があったり
932: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5bbb-gswd [2001:268:c20f:d3d5:*]) 04/04(金)00:40 ID:61l9mDHu0(1/2) AAS
軍板にchmateとか専ブラで書けない場合クッキー一旦消して他の板例えばこゆとこに書込めば書けるようになるっぽい
経由地
2chスレ:river
何でかはわからんす。スレ違い失礼
933: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 5bbb-gswd [2001:268:c20f:d3d5:*]) 04/04(金)00:44 ID:61l9mDHu0(2/2) AAS
クッキー消すとどんぐりレベルリセットされるので御注意くだされ念の為
934: 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 1500-BPIZ [2400:4153:b661:8300:*]) 04/04(金)09:36 ID:WeJZpwxR0(1) AAS
>>931
力技でスライド引っ剥がす感じ…昔懐かしMGCのグロックかな?
935(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e573-cSj+ [2400:4151:3121:3a00:*]) 04/04(金)22:33 ID:L2E+neDM0(1/2) AAS
昨日のことでスマンが、アメリカ人男性が日本の空港に誤って実銃と実弾を持ち込んだ事件で
持ち込まれた拳銃と弾の画像が公開されたけど、拳銃はもろにS&W モデル638だった。
弾の方はどこのメーカーのものかすら皆目見当も付かぬ。
936(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e573-cSj+ [2400:4151:3121:3a00:*]) 04/04(金)22:36 ID:L2E+neDM0(2/2) AAS
ここのみんなに突っ込まれるだろうけどモデルガンで遊んでるときにカップ&ソーサーが結構しっくりくる。なんというか構えやすいんだよね。
937: 警備員[Lv.96][苗] (ワッチョイ 1dad-swJV [42.146.35.42]) 04/04(金)23:10 ID:2E+Kj7BH0(1) AAS
>>936
わかる
自分も構えがそうなるわ
938: 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd43-eGRF [49.98.246.10]) 04/05(土)08:35 ID:xv5YqVNLd(1/2) AAS
>>935
このスレのリボルバー好きなら高値で買ったろうに
939: 警備員[Lv.8][新芽] (スププ Sd43-eGRF [49.98.246.10]) 04/05(土)08:37 ID:xv5YqVNLd(2/2) AAS
俺はタウルス派だから買わないけど
コルトはアナコンダの次として、454カスールかS&W460のマグナムを開発しないのかのう
大口径リボルバーは萌える
940: ころころ (ワッチョイ 05ad-bDa4 [116.65.160.184]) 04/05(土)10:52 ID:bEoWhJxb0(1) AAS
もうコルトに新製品作るのに必要な要素なんも残ってないだろ
941: ころころ (スププ Sd43-eGRF [49.98.239.47]) 04/05(土)12:56 ID:ZV9OsqIcd(1) AAS
再販した、アナコンダ、パイソン、キングコブラも、中身は新型ですよ
造れないことはないかと
942: 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 1dad-swJV [42.146.35.42]) 04/05(土)17:26 ID:R7XDGOYU0(1) AAS
454カスールにS&W460とか、またフレームを新たに造る必要あるんでは?
943: 警備員[Lv.11][新] (スププ Sd43-eGRF [49.97.45.138]) 04/05(土)17:47 ID:sQ5ZA99Nd(1) AAS
そこまでの技術はないわけか
タウルスかS&Wかスタームルガーに商標を売ればワンチャンかな
944: 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 9501-g6Qg [60.109.128.231]) 04/05(土)22:01 ID:aAEy8QsP0(1) AAS
もうCZに買収されてるやろ
945: 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd03-ENCB [49.97.43.2]) 04/06(日)09:08 ID:S6Lu7M3ud(1) AAS
CZが更にコルト部門を売却と⋯
CZにリボルバーのノウハウとか持ってるのかな?
946: 警備員[Lv.13] (アウアウウー Sa21-VGeA [106.154.145.27]) 04/06(日)09:16 ID:NIhdUQada(1) AAS
Colt CZグループにはDAN WESSONがいるで。ここは一つColt&Wessonとか紛らわしいブランドを作って・・・いや、ないな
947(1): 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 1d01-5V6A [60.120.205.167]) 04/07(月)05:17 ID:gzzlFQ1K0(1) AAS
アメリカ民間経営の射撃場で旅行者が撃てる拳銃弾薬にはどのようなものはありますか?
・威力?
・反動?
・入手(米在住の所持許可を受けた米国人)しやすさは?
38口径の回転式と22口径なら撃った事があります。38口径は170センチ60キロにはきつかった。
948: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 3d10-I8Ww [118.9.6.4]) 04/07(月)09:41 ID:DXPPx/S10(1) AAS
昔からコルトは冒険しないしCZグループも口径はメジャー以外扱わないから無いでしょうね
>>947
レンタルガンであればアモは自前の持ち込みはできませんので当然店が提供している物に限られます
なので特定のメーカーの+Pが撃ちたいといった要望は通らないですし代表的な口径しか用意されていませんしマニアックな口径を望むのは難しいです
外部リンク:markonehawaii.com
外部リンク:www.guam-goajapan.com
上は日本のマニア向けで知られるハワイとグアムの店のリストです
省5
949(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 256b-awFw [58.85.207.225]) 04/10(木)02:16 ID:CmPSC60x0(1) AAS
Mk23が実戦投入されたの初めて見たかも
https:/i.imgur.com/bRzooYh.jpeg
950(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 75e3-WvDp [2400:4153:a3c0:d700:*]) 04/10(木)06:57 ID:2A2cKuYL0(1) AAS
>>949
アームズ誌の2000年代初頭、01~02年頃のフィリピン、グリーンベレーが参加したバリダカン演習での記事では?
M4のSPRとか色々撮影されてた記事の中で見た覚えが。
951: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ adf4-pnyl [2400:4151:3121:3a00:*]) 04/12(土)19:46 ID:ujDfwDhn0(1) AAS
銃の構え方で今、トレンドなのはモダン・アイソサリーズだろうな。モデルガンでやってみると左右に銃を
振りやすいし構えやすい。こりゃ確かに広まるわけだわと。
アメリカではグロック19にフェデラルの147グレインHST装填して、モダン・アイソサリーズで構えるというのが
一番多数派なのかもしれない。
952: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 237b-XMdX [240f:4f:dd0:1:*]) 04/13(日)10:01 ID:pvjN9j0U0(1) AAS
>>950
笹川さんのかな?
953: 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sd43-Z+et [49.98.38.102]) 04/14(月)09:06 ID:l1XRktbvd(1) AAS
これはリボルバーの未来・可能性
タウルス642リボルバー・れーダーサイト付きのSW好きの方も、安心でしょう
i.imgur.com/x46gR2M.jpeg
i.imgur.com/7q38NnZ.jpeg
i.imgur.com/ekNDuW3.jpeg
954: 警備員[Lv.8][新] (ブーイモ MM43-WhPI [49.239.73.17 [上級国民]]) 04/14(月)12:47 ID:nqdGIIkUM(1) AAS
www.reddit.com/r/CCW/s/J7Nhy8aF0H
ホルスターに入ってたP320が勝手に発砲した動画
955(1): 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 4510-R3Qu [118.9.6.4]) 04/14(月)14:37 ID:ovUjaydQ0(1) AAS
youtu.be/6wJ_uyUw1KQ
公式発表はまだだがシカゴPDは新たなP320は許可しない方針らしい
既存のP320は予算不足で全面禁止にするかは協議中とのこと
956: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7527-0ra6 [2400:4151:3121:3a00:*]) 04/14(月)19:24 ID:DtT+9FUl0(1) AAS
アメリカのお巡りさんの銃ならグロック19か17を支給しとけば少なくとも
失敗はしないというか間違いはないのに、なんでほかの銃を支給しようと
するのか理由がよく分からん
957(2): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 239e-XMdX [240f:4f:dd0:1:*]) 04/14(月)22:35 ID:ClxtX+Ft0(1) AAS
P320ほどではないけど暴発しやすい。
撃ちまくりやすい
958: 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 6dad-z3tz [42.146.35.42]) 04/14(月)23:24 ID:vAjXfD+j0(1) AAS
>>957
逃げる容疑者に威嚇の意味で銃を向けたら誤って連射してしまい、結果射殺してしまったという事件が何件もあるしな
959: 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 2306-dbUz [240d:1a:54a:e200:*]) 04/15(火)00:21 ID:8iNpoOds0(1) AAS
>>955
ドラマかと思ったわ
960: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 4510-R3Qu [118.9.6.4]) 04/15(火)12:59 ID:zeuN5cqy0(1/2) AAS
>>957
専門版なのだから不注意による誤射と機械的欠陥による発射は分けるべき
961: 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Saa9-8GVa [106.155.1.136]) 04/15(火)17:24 ID:mFh7Y91aa(1) AAS
GLOCKも45GAPと357SIGをやめるんだな。USにはまだラインナップされてるけど
//eu.glock.com/en/Products/Discontinued-Pistols
357SIGはSIG SAUER INCでも既にラインナップ落ちしてる。つかアモすら販売してない38splすら売ってるのに。シビアだな
962: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 4510-R3Qu [118.9.6.4]) 04/15(火)18:13 ID:zeuN5cqy0(2/2) AAS
guns.com/news/2025/04/08/its-glover-glock-to-discontinue-dozens-of-legacy-models
GEN5の40SWも終了ですね、それと今後は他社に習いMOSモデルのみになりそうです
そうそうカリフォルニアのGEN3が年初で期限切れにしたのでGEN3も終了のようです
カリフォルニアはフルオートスイッチを装着できない構造にしないと販売できない法の制定を進めているのでこれの影響かもしれません
963(1): 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 1901-Eco2 [60.102.231.138]) 04/20(日)09:15 ID:MUiycS+M0(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
この映画の名前がわからないのですが、主人公がバスの中で持っているリボルバーと後半でマフィアたちが持っている拳銃はなんでしょうかね?
964(1): 警備員[Lv.61] (ワッチョイ f910-ZvK1 [118.9.6.4]) 04/20(日)09:59 ID:Z/lxRRiJ0(1/3) AAS
>>963
外部リンク:www.imfdb.org
965: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ f910-ZvK1 [118.9.6.4]) 04/20(日)10:13 ID:Z/lxRRiJ0(2/3) AAS
SCCYが倒産するっぽいね
966: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ f910-ZvK1 [118.9.6.4]) 04/20(日)12:10 ID:Z/lxRRiJ0(3/3) AAS
SCCY倒産は関税の影響ではないもののEUは20%関税なのでHSも他人事ではないような
他のEU系メーカーはFNやベレッタは大規模な米国工場がすでにあるし
ワルサーやH&Kはここ数年で米国工場拡張あるいは計画があるので原材料の問題を除けば影響はそう大きくないかも
外部リンク:www.reuters.com
タウラスは米国とブラジルの生産比率は1:2でブラジルは10%関税だけど元が超低価格だから影響が軽微かはわからない
GCA68で輸入できないのは小口径や小型あるいはポリマー拳銃でこれらは主力なのでこの点で言えば売れ筋に影響は軽微かも
AREXはスロベニアでEUではないし米国に協力工場が出来たのでこれも影響はそう大きくないかも
省1
967: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1901-Eco2 [60.102.231.138]) 04/20(日)13:26 ID:MUiycS+M0(2/2) AAS
>>964
サンクス。
968(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1306-hLFP [123.0.71.10]) [Sage] 04/26(土)03:37 ID:Dvdp52/00(1) AAS
銃器メーカーの国内取り込みは関税ではなく不平等規制のおかげでうまくいってるよね。銃が売れる市場がUSAだけという事情が大きいけど。中共とロシアのメーカーは米国工場ないのは、そもそも規制されてるのかな。
969(1): 警備員[Lv.61] (ワッチョイ f910-ZvK1 [118.9.6.4]) 04/26(土)10:29 ID:clNUQO3V0(1/3) AAS
>>968
今の視点で見れば不平等規制に見えるかもしれないけど
GCA68にせよアサルトライフル規制にせよ当時問題だった犯罪に使われ格安だったからで、米国に工場作っても同じような価格では作れない
ロシアのAKは規制後に流通し軍用銃のルックスは無く格安ではないので不人気だった
970: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ f910-ZvK1 [118.9.6.4]) 04/26(土)10:54 ID:clNUQO3V0(2/3) AAS
>>969を補足
>GCA68にせよアサルトライフル(アサルトウェポン)規制にせよ当時問題だった犯罪に使われ格安だったからで
GCA68は犯罪に使われるのが輸入された格安銃だったから規制されただけですし、アサルトウェポン規制は国内外を問わない規制でしたので
どちらの規制も国内取り込みや国内産業を守る意図はなかったです
971: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ f910-ZvK1 [118.9.6.4]) 04/26(土)11:22 ID:clNUQO3V0(3/3) AAS
それと922Rは今も有効な規制ですがこれも中国や東欧の格安AKやSKSが犯罪に使わることの抑止でした
よもや米国製格安AR15がこれに取って代わるのは想定外だったはず
972: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4]) 05/06(火)13:53 ID:bXYJpTT10(1/2) AAS
youtu.be/gwQ9vijeEzw
なるほどP38ゲシュタポモデルは戦中にカスタムされたものが存在した証拠がないんだ
973: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4]) 05/06(火)23:13 ID:bXYJpTT10(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
クマの頭は避弾経始と言われるがダミーヘッドテスト見れば納得だね
貫通力が高くグリズリーに効果的とされる44MAGのハードキャスト+Pですら鼻を狙って弾かれる始末
974(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a20a-yrB3 [240d:1a:54a:e200:*]) 05/07(水)09:58 ID:Emctn9aj0(1) AAS
傾斜があるから滑ってるだけだろ
あれでも破片が脳に刺さるからダメージはある。高威力の弾丸言っても銃身短いから減弱される。いろいろ突っ込みどころ多いな。
975(1): 警備員[Lv.62] (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4]) 05/07(水)15:53 ID:Lfua2EsU0(1/3) AAS
>>974
傾斜があるのが避弾経始でしょう
それとダミーは実物の頭蓋より柔いので結果は変わるはずですよ
976(3): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9b6b-oRAJ [58.85.207.225]) 05/07(水)15:57 ID:U4wh9Nni0(1/2) AAS
大阪府警がグロックを装備し始めたな
977(1): 警備員[Lv.62] (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4]) 05/07(水)16:10 ID:Lfua2EsU0(2/3) AAS
>>976
サクラで強奪防止機構付きホルスターにしたらしいけどグロックはフルフラップじゃないし
ありふれたロック方式に思えるけど大丈夫なのか?
978(2): 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 8378-tBp0 [2400:4153:a3c0:d700:*]) 05/07(水)18:40 ID:Z8Tqq5hO0(1) AAS
>>976
やはり大阪は治安が悪かったw
東京五輪時に導入したG45かな?
979(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 83bf-yrB3 [2001:268:9882:cd88:*]) 05/07(水)19:30 ID:5t7piTgz0(1) AAS
>>975
乾燥骨だから生身よりは硬い
>>977
サファリランドだろ
980: 警備員[Lv.63] (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4]) 05/07(水)19:48 ID:Lfua2EsU0(3/3) AAS
>>979
ダミーは骨は使っておらず樹脂製だよ
981: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9b6b-oRAJ [58.85.207.225]) 05/07(水)23:22 ID:U4wh9Nni0(2/2) AAS
>>978
G45かな?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
982(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0f6e-zZa6 [2001:268:c216:b26:*]) 05/07(水)23:28 ID:3HogS6pM0(1) AAS
>>976
セイフティ付いてるのかどうか?
付いてるとしたらサムセイフティ(17sスタイル)かクロスボルト(台湾スタイル)か?どうなんだろうな
983: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a2e9-oRAJ [2001:268:9631:6b9c:*]) 05/07(水)23:35 ID:jwVCdD/q0(1) AAS
ここからじゃ確認はできないな
984(1): 警備員[Lv.63] (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4]) 05/08(木)00:44 ID:17S/7CIM0(1/2) AAS
>>982
cdn-fastly.thefirearmblog.com/media/2024/05/16/14207737/breaking-new-glock-19-mhs-9mm-glock-23-mhs-40-s-w-photos.jpg?size=720x845&nocrop=1
今ならMHSスタイルだろうから写真のはサムセフティレスですね
クロスボルトはシンプルで個人的に悪くないけどアンビ操作に難があるんですよね
左利きだとトリガーフィンガーで押すことになるけど両手で構えた後では非常にやりずらいはず
985: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 4e0b-yrB3 [2001:268:987c:ce96:*]) 05/08(木)04:50 ID:HRBPrwK00(1) AAS
オリンピックの時の使い回しだろうな
ランヤード壊れなきゃ良いけどね
986(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a3b3-zZa6 [2001:268:9091:6ebd:*]) 05/08(木)06:19 ID:mbB/MU+s0(1) AAS
>>984
写真みる限りサムセイフティは付いてない様ですね。
クロスボルトは確かに使い辛そうではある。たぶんそこがイイんでしょう。しらんけどw
左から右に押し込む事でONなので右手で持ったときは親指でON人差し指でOFF。左手なら人差し指でON親指でOFFらしい。マグリリースボタンに余裕で親指が届く人向け
//www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/20/potd-glock-crossbolt-safety-taiwan-edition/
なんかポルトガル警察は外したらしいですなw
//www.thefirearmblog.com/blog/2009/10/20/portuguese-police-glock-safety-saga/
987: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f7f7-Cs5k [2400:4153:b661:8300:*]) 05/08(木)08:54 ID:Oc4RxXyZ0(1) AAS
>>978
万博開催中だからかも
988: 警備員[Lv.63] (ワッチョイ c710-0K37 [118.9.6.4]) 05/08(木)16:58 ID:17S/7CIM0(2/2) AAS
>>986
代わりにニューヨークトリガー導入してる可能性はあるかも
989(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b46-pSf8 [122.27.194.21]) 05/09(金)19:23 ID:f9u/OdNw0(1/3) AAS
日本警察が使ってる38スペシャルってどこのメーカーが製造してるんだろ?
全国のほぼすべての警察署に回さなきゃいけないから結構デカいメーカーの
可能性があるけど。
価格の安さも重要だからひょっとしたらPMC製だったりしてw
990(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8378-tBp0 [2400:4153:a3c0:d700:*]) 05/09(金)19:26 ID:MPE3iEwP0(1) AAS
>>989
旭精機。つまり国産品。
日本の公用弾薬は大体ここ製
991: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b46-pSf8 [122.27.194.21]) 05/09(金)19:28 ID:f9u/OdNw0(2/3) AAS
突然だけど、+PじゃないノーマルのFMJの38スペシャルに目覚めた。FMJはセルフディフェンスには
不向きといわれているけど、日本警察の地域課のお巡りさんが時々発砲して撃たれた相手は例外なく
即病院送りの重傷を負うか死亡している。それにFMJなら1990年代までアメリカのお巡りさんも
使ってたそうだし。なにより弾代が安いのが魅力的。
992: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b46-pSf8 [122.27.194.21]) 05/09(金)19:38 ID:f9u/OdNw0(3/3) AAS
>>990
国産だったのか…。知らなかったわ。教えてくれてサンクス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s