[過去ログ] ウクライナ情勢354 IPなし ウク信お断り (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2024/08/21(水)02:55 ID:jEGBnI/b(1) AAS
前スレ
ウクライナ情勢353 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army

ウクライナ情勢352 IPなし ウク信お断り
2chスレ:army
922: 2024/08/23(金)11:56 ID:3sVPp1/0(1) AAS
こんな戦争なんかしないでどっちの国が先に火星に100人の植民地作るとかで勝負すればいいのに
923: 2024/08/23(金)11:56 ID:y7YeXxDR(2/4) AAS
車両がないと無理やろ
歩いて30kmとか無理
924: 2024/08/23(金)11:57 ID:uCt923wK(1) AAS
占領したんだから現地住民にちゃんとたんまり食料や燃料渡してるんだよね?
ウクライナ兵だけ食べてればいいわけじゃないからね
925: 2024/08/23(金)11:58 ID:Cn3x1b+P(1/3) AAS
『1812年の雪 モスクワからの敗走』(講談社文庫)
著:両角良彦

悲愴なモスクワ遠征の光と影を描く、エッセイスト・クラブ賞受賞の歴史読物ーーナポレオン摩下40万軍勢の悲劇的撤退行を、知られざるフランス側の生なましい資料によって書き下ろした絶好の歴史読物。モスクワ遠征には分からないことが多すぎる。皇帝自身は、この侵略を展開するに当たり、充分な認識と戦略を持っていたのか? また、数10万の餓死・凍死・戦死した兵士にとって、皇帝とは何だったのか?
926
(1): 2024/08/23(金)11:58 ID:y7YeXxDR(3/4) AAS
1000台でバンザイ突撃して
10人乗っても10000人やろ
無理よ無理
927: 2024/08/23(金)11:59 ID:4wn7iUi+(3/4) AAS
ウクライナ軍もバギー使い始めたね
もっともこちらは砲弾が普通に飛んでくるので、榴弾でえらいことになりそうだけど

ちな自分のみた映像ではFPVドローンに普通にやられてた
なんで誰も撃ち落とそうとしないんだ、最大のメリットだろバギーの
928: 2024/08/23(金)12:02 ID:y7YeXxDR(4/4) AAS
ロシアの国境地帯ってわざと道路整備してないからな
あんなん自殺行為やろ
929: 2024/08/23(金)12:02 ID:4wn7iUi+(4/4) AAS
>>926
MaxxProみたいなMRAPだと3000両はあるとみてるぞ
あそこに一台10人詰め込めば3万人まで特攻できる
930: 2024/08/23(金)12:02 ID:yapyAqbI(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

ウクライナ軍ドローン特攻失敗
931: 2024/08/23(金)12:04 ID:VJ34zzWk(1) AAS
⚡ 国軍は、ウクライナ軍によるロシア連邦領土への侵入の試みを撃退し続けている。

北部軍部隊は陸軍航空隊と砲撃の支援を受けて、コマロフカとマラヤ・ロクニャの入植地方向への敵突撃集団による攻撃を撃退し、コレネヴォ、クレミャノエ、マルティノフカ方向への攻撃の試みも阻止した。 、オルゴフカとルスコエ・ポレチノエ。

その結果、ウクライナ軍は45人以上の死傷者を出し、戦車1台と装甲戦闘車両4台が破壊された。

偵察と捜索活動は、ロシア領土の奥深くまで侵入しようとしていた森林内の敵の破壊活動グループを特定し、破壊し続けている。 スクリリエフカ村の南西1キロの森林地帯で、ウクライナ軍第82航空強襲旅団の敵の破壊工作・偵察グループが発見され、撃破された。 装甲戦闘車両2台と軍人7名が破壊され、1名が捕虜となった。

航空攻撃、砲撃、軍隊の行動により、アパナソフカ、ボルキ、ヴィシネフカ、ゴルデエフカ、ミハイロフカ、プレホヴォ、スナゴストの集落地域にあるウクライナ軍第22および第115機械化第82空襲旅団の人的資源と装備の集中を打ち破った。そしてロクニャ。
省6
932: 2024/08/23(金)12:14 ID:KuxVvjjh(1) AAS
>>918
人口少ないといってもロシアは今最大50万人で
ウクライナは最大1100万人だからねぇ(そのうち既に逃亡、障害、死亡、捕虜の合計600万が回復不能の損失だが、なおもウクライナが有利)

何はともあれロシアに追加動員させる程度は削らなきゃ始まらないし
それには数で押すしかない
933
(2): 2024/08/23(金)12:20 ID:xo3KQI3E(1) AAS
2024年8月22日付のロシア連邦国防省の報告書より。

昨日の敵の損失は次のとおりです。
➖ ➖ ➖
⏺ウクライナ空軍のMiG-29航空機
⏺2425 軍人
⏺戦車 3 台を含む 27 台の装甲車両
⏺2 つの自走砲を含む 32 の砲兵システム
省13
934
(1): 2024/08/23(金)12:26 ID:wWf9o+OS(1/4) AAS
>>933
ウクライナ軍
毎日大損害出してるけど
何でロシアは戦争に行き詰まってるの?
935: 2024/08/23(金)12:27 ID:H5kycWS+(5/6) AAS
>>919
もう再編成が必要な中隊、大隊だらけだろこれ…
936
(2): 2024/08/23(金)12:27 ID:k+nu/6js(1) AAS
行き詰まっとらんけど
>>934
東部の侵攻速度は5倍ましやぞ
937
(3): 2024/08/23(金)12:28 ID:wWf9o+OS(2/4) AAS
>>933
不思議だよ
これだけ撃破してるのに
ロシアの歩兵が足りてないのは何で
偉い人教えてください
938
(2): 2024/08/23(金)12:29 ID:wWf9o+OS(3/4) AAS
>>936
もー2年以上戦争続けてるけど
939: 2024/08/23(金)12:29 ID:WQERUPXZ(2/4) AAS
ウクライナ軍、東部で絶賛崩壊中で〜す!
940: 2024/08/23(金)12:30 ID:H5kycWS+(6/6) AAS
>>938
2年以上戦った決算が今の戦況だろ
941: 2024/08/23(金)12:31 ID:wWf9o+OS(4/4) AAS
>>936
ロシアは基本
条約違反兵器を使って進軍してるから
ロシア軍のあとは破壊されまくって
守る意味ないだよね
虐殺し放題だから
国連とか全く意味無い
942
(1): 2024/08/23(金)12:32 ID:4DAJBfky(2/3) AAS
>>938
>もー2年以上戦争続けてるけど
ペース上がったのは、今年の6月から。昨日も最前線で、ウ軍が抵抗せず後退・ロシア軍が村を確保・・が4つの村であった。
943: 2024/08/23(金)12:39 ID:nvqsKsgb(7/7) AAS
>>937
クルスクの兵数がウクライナ>ロシアだから
944
(4): 2024/08/23(金)12:39 ID:9W0kuAry(1/3) AAS
>>942
さっさと戦争終わらせた方がロシアもダメージ少ないんやで?
ロシア大本営発表を間に受けるならもうウクライナ軍は三回位全滅してる判定になるんだが?
人員は畑から採ってる!とロシア贔屓筋は主張するがソイツらが直ぐに対空ミサイルやら戦闘機やらを
扱えるようになる訳じゃないからな
945
(1): 2024/08/23(金)12:40 ID:OEN4Izgy(1) AAS
つーか報道されてる限りだとクルスク侵攻のために年明けくらいからずっと準備してたんやろ
それで精鋭の予備を温存したせいでオチェレティネとかプロフレスとか陥落したようなもんなんだから本当に正しかったのかはかなり怪しい気がする
946
(1): 2024/08/23(金)12:41 ID:I03MXyrV(1/2) AAS
戦車同士の戦いはしないんか
947: 2024/08/23(金)12:48 ID:aWlwbKAy(1/5) AAS
>>937
そら国家総動員しとらんしな
こんだけウクライナ兵消え始めたのも今年6月くらいからだし
948
(1): 2024/08/23(金)12:48 ID:yXivyVRH(1) AAS
>>944
だから扱えてないじゃん
949: 2024/08/23(金)12:48 ID:9W0kuAry(2/3) AAS
>>946
戦車が出会う前に両軍ともドローンが始末をつける
から戦車同士のデュエルは今では貴重
950: 2024/08/23(金)12:48 ID:zOaB+Iqs(1) AAS
タイムマシンで見えくるしかないね
951
(2): 2024/08/23(金)12:49 ID:ADPYf0fx(1) AAS
普通の国ならもう降伏してるだろな
最低でも去年6月ぐらいの大反抗失敗でやめると思う

無駄死にだし
戦後の復興考えても国民死なせすぎ
952
(1): 2024/08/23(金)12:50 ID:9W0kuAry(3/3) AAS
>>948
ロシアが何時まで経ってもウクライナのミグとか
対空ミサイル殲滅出来てないじゃんってのを言いたいのだが?
ロシア大本営では景気の良い数字並べてるのにな
953: 2024/08/23(金)12:50 ID:aWlwbKAy(2/5) AAS
>>944
戦闘機に関しては既に中東欧の人間が操縦してると言われてるしな
対空ミサイルに関してはワシントンポストにも書いてあるが、普通に米軍兵士
954
(1): 2024/08/23(金)12:50 ID:w6SLTfbF(4/5) AAS
>>945
正しいも何もウクライナには選択肢がなかったと見るのが自然かな
955: 2024/08/23(金)12:51 ID:aWlwbKAy(3/5) AAS
>>952
ウクライナ軍も撃墜されたパイロットに関しては訃報だして知らせてるよ
あと中東欧の兵士が既に操縦してると去年から言われてるぞ
956: 2024/08/23(金)12:51 ID:I03MXyrV(2/2) AAS
卯くらい夏の天然ガス詰め放題キャンペーン中
957
(1): 2024/08/23(金)12:52 ID:qbE0wevb(1) AAS
米軍がイラクやアフガンで使ってたMRAPって数万台あるんじゃないの
さらに新規生産も加えるとまだまだ使い潰せるよ
958: 2024/08/23(金)12:53 ID:aWlwbKAy(4/5) AAS
>>954
戦力の優位な側が停戦求めるときは停戦した方がお得
マンネルヘイムものべてるが
959
(1): 2024/08/23(金)12:58 ID:Npiah/7w(1/4) AAS
>>951
大日本帝国の末裔がそれ言うかね
自分で始めた戦争は自分で止められないのよ
960: 2024/08/23(金)12:59 ID:4DAJBfky(3/3) AAS
>>944
>人員は畑から採ってる
キエフでの新聞記事やウクライナ国内のSNSによれば、まさに農村で根こそぎ男性を動員とかやっている。この村には27-60歳の男性はもう一人もいない・・(単に動員されているだけでなく既にほとんど戦死している)なんて記事が出ているぐらいだ
961
(1): 2024/08/23(金)13:02 ID:nXO1Sy/i(2/2) AAS
>>959
>自分で始めた戦争は自分で止められない

ウクライナは一応「侵攻された」って主張なので
自分で止められるはずなんですけどぉ
962
(1): 2024/08/23(金)13:03 ID:aWlwbKAy(5/5) AAS
>>957
wikipediaによるとアメリカの生産量は2012年末まで9000両だった
あそこから倍生産してたら18000両か

ウクライナで破壊された分や、既に予備の部品とりにされてるの除いたら12000両くらいか、世界中にあるMRAPは
963: 2024/08/23(金)13:20 ID:CJ/ea8mi(1) AAS
飛行場がやられ続けると、東部戦線も止まっちゃうでしょう
964: 2024/08/23(金)13:26 ID:eaJZwepK(1) AAS
>>951
西部のロシアヘイトのネオナチ総本山(ポーランド系やウクライナ人)はまだあまり徴兵されてない
専らオデッサやハリコフ、カレリア地方のハンガリー人ばかり死にまくってる
965: 2024/08/23(金)13:38 ID:R8w7a8lN(1) AAS
>>839
クリミア除いてるお前が無能だよ。
966: 2024/08/23(金)13:40 ID:Npiah/7w(2/4) AAS
クリミアは真っ先に独立宣言出してんだろ
クリミア軍はそこそこ居たからネオナチ国家に蹂躙されずに済んだだけで
967: 2024/08/23(金)13:46 ID:Gu+mUZin(1) AAS
>>937
元々寡兵だった上アホライナが総崩れで奪還地が急激に増えた分を維持せなあかんし玉砕スーサイド特攻のクルスクにも狩りに行かなあかんからな
毎日モリモリくたばって兵が足りないアホライナとは兵不足の意味が違う
968: 2024/08/23(金)13:54 ID:Quehz3Li(1) AAS
>>962
MRAPと言えばイラクに数千輛捨ててきたゆう話だったのに
ISとの戦闘でイラク軍の車列が黒いハンビーばっかだったな。黒く塗ったら暑すぎだろ馬鹿かよ思った
969
(1): 2024/08/23(金)13:55 ID:dNHaECD1(1) AAS
ウクライナはな、生産しなくてもNATO総出で援助してもらってるからな、こんな事例の戦争ってないだろ
止め方もわからん戦いやでこれ、だからエスカレーションしてるんだよ、でも西側離れがちょこちょこ進んでるから
そのうちパワーバランス変わるんじゃね
970: 2024/08/23(金)13:57 ID:cS8xt3Kc(1/2) AAS
>>944
西側がロシアにどう賠償するかの議論が必要だな
971: 2024/08/23(金)13:58 ID:QPtbnN6d(1) AAS
>>969
韓国軍も南ベトナム軍も生産能力なかったろ
972
(2): 2024/08/23(金)14:01 ID:C9mOHcjV(2/2) AAS
接戦州での世論調査、大分トランプが逆転し返したな
973
(1): 2024/08/23(金)14:04 ID:cS8xt3Kc(2/2) AAS
>>972
民主党が党大会でパレスチナ系排除したから、イスラム系総ボイコットあるかもね
まだまだわからないぞ
974
(2): 2024/08/23(金)14:09 ID:8dI6HD2V(1) AAS
ハリスの政策アホすぎだからマジで政策論争避けてトランプ下ろしだけやってたほうがまだマシだろ
食品価格統制とか株の含み益に25%課税とか頭おかしいんじゃねえの
975: 2024/08/23(金)14:11 ID:3fOmo21n(1/3) AAS
>>973
>まだまだわからない
ケネディ撤退、トランプが閣僚候補として交渉するの記事で少し動くかもね。弁護士なので親の跡を継いで司法長官だろうね
976: 2024/08/23(金)14:13 ID:3fOmo21n(2/3) AAS
>>974
>食品価格統制とか株の含み益に25%課税とか
西側G7と言うか、OECD加盟国で一番極左の政策だね。
フランスの極左よりも左。
977
(1): 2024/08/23(金)14:13 ID:dnND88ae(1/3) AAS
>>974
ニクソンがやろうとしたやつやな、価格統制は
食品だけじゃなくて鉄鋼製品や工作機械にまで価格統制したけど
だが結局はインフレが激しくなって終わっただけだった
978: 2024/08/23(金)14:18 ID:Cn3x1b+P(2/3) AAS
【祝!】10万人記念ライブ!
22,259 回視聴 · 4 日前 に配信済み#ボグダン #Ukraine_war #ゼレンスキー大統領...もっと見る
BOGDAN in Ukraine  12.5万
動画リンク[YouTube]
979: 2024/08/23(金)14:22 ID:Cn3x1b+P(3/3) AAS
アルジャジーラを観た後にボグダンの弟を見ると「不条理」という言葉が自然と浮かんでくる
980
(1): 2024/08/23(金)14:30 ID:FjCyQb4Z(1/4) AAS
>>977
価格統制は、日本の戦時中の配給制度や公定価格と同じで全体主義テイストなんだ。
981
(1): 2024/08/23(金)14:40 ID:dnND88ae(2/3) AAS
>>980
そうなんよね
一概に極左というのは理解できない
アメリカだとミーゼス派のTEDクルーズなんかが、価格統制主張してたし
クルーグマンなんかはケルトンに対して、「価格統制は極右の理論かと思ったが、左翼でも言い出す奴がいるんだね」
て呆れてたりで、左右で言えば右の理論なんよ、新古典派総合の見地からは
982: 2024/08/23(金)14:41 ID:FjCyQb4Z(2/4) AAS
>>972
マスコミの洗脳力はとてつもなく大きいから、選挙はまだまだ分からないよ。

確かまだ、ハリスキャンペーンに公約も出ていない?と思うしね。

9月から州によっては不在者投票も始まるが、、ハリスの正体や考えもまだ分からない状況だ。ハリスの演説は台本を一字一句そのまま読むだけだから、本音は分からない。また民主党の要領もバイデンの時と同じようなままだしね。

だだ、民主党大会の直前にハリスの経済政策が一部出た。だから、これなどから推測するしかない。または、もしハリスが台本のないインタビューをすれば、そこからハリスの本音や考えが分かるかもしれない。
983
(1): 2024/08/23(金)14:44 ID:FjCyQb4Z(3/4) AAS
>>981
そうですね。

しかし、一般的には共産党主義や社会主義の経済思想に顕著だから、それで極左という批判があるのではないかな?
984: 2024/08/23(金)14:44 ID:BGkwvKkM(2/2) AAS
人数か砲弾か両方かが足りないからウクライナ軍が東部で押し込まれてるけど
もしもNATOが参戦して潤沢な兵力で籠られたら鉄壁となるコンクリート製要塞線がまだいくつか無傷で残ってる
全部攻略して無効化したら東部の解放という戦争目的はほぼ完遂
拠点となる要塞を失った東部戦線がどうなるかはアウディーイウカで証明済

恐らくNATOの参戦を織り込んで国境に一大要塞群を建設したんだろうけど
既にズタズタにされてるから空しい廃墟にされて終わりそう
アルバニアのトーチカのように
985
(1): 2024/08/23(金)14:47 ID:FjCyQb4Z(4/4) AAS
>>961
止めるのも続けるのもアメリカ次第でしょう。
986
(1): 2024/08/23(金)14:55 ID:/qUA1nLX(1) AAS
クリミアは最初から各共和国と対等たる自治共和国でソ連崩壊時にウクライナに併合されることを拒否して独立を宣言してる
その後欧米に媚びを売るエリツィンの元で地位を曖昧にしたままロシア軍が駐留して独自の議会、警察を保持したままでいた。
それが2014年のクーデターでネオナチ軍の侵攻の脅威にさらされて改めて独立を確認してロシア軍に集団的自衛権に基づき
救援を要請したのであって侵略などというにはほど遠い
987: 2024/08/23(金)14:55 ID:3fOmo21n(3/3) AAS
>>985
>アメリカ次第
米には二派あるので、止められない。
国防総省は明らかに止めたい (勝てないから)。
国務省/CIA/ホワイトハウスの一部は、止められない
988
(1): 2024/08/23(金)14:58 ID:q0bL7ZA+(1) AAS
🇷🇺
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

🇷🇺
省9
989
(1): あん 2024/08/23(金)15:00 ID:XjWFiw/N(1) AAS
>>986
なら、新生クリミアはロシアともウクライナとも離れた独立国になるのが一番収まりいいな

もちろんロシア軍はセバストポリから完全撤退
990
(2): 2024/08/23(金)15:01 ID:w6SLTfbF(5/5) AAS
航空万能論のコメ欄閉鎖してんね
ウク信が荒らしまくってんだろうな
ゴミ以下の害虫だな
991: 2024/08/23(金)15:05 ID:Npiah/7w(3/4) AAS
>>989
またアメリカがちょっかいかけて地獄と化すからベラルーシみたくロシポチが一番ええやろ
992
(1): 2024/08/23(金)15:06 ID:Npiah/7w(4/4) AAS
>>990
あそこウク信サイトだったのに現実がプアーノンなばかりに…
993: 2024/08/23(金)15:08 ID:a+lHcgFO(2/2) AAS
>>990
ミリオタはとっくに気づいてるし一般人ですら現実とのギャップに気づき出してる
994: 2024/08/23(金)15:08 ID:dnND88ae(3/3) AAS
>>983
そら経済学全体の見地からみても雑すぎやな
まずお前は誰の社会主義、共産主義やねんて思うし(多分その手の統制にに近いのはラッサールか歴史学派、ネオオーストリアン)
国でみても、ソ連や中国なんかは戦時以外はあんま価格統制せんかったよ
中国なんて蒋介石の方が物価統制令で強権発揮してたくらいだし(なおこれで完全に大陸で嫌われた)
995: 2024/08/23(金)15:08 ID:DOquHOjJ(2/2) AAS
>>988
馬鹿
996
(1): 2024/08/23(金)15:32 ID:+qi7PXOR(1) AAS
いよいよ統制国家になってきたな

「私はロシアのために働いたことはない」 - 協力者としてキエフから処罰

ウクライナの新法により、ロシアに協力したとして約2000人が有罪判決を受けた。
外部リンク:www.bbc.com
997: 2024/08/23(金)15:32 ID:rFKB+LPx(2/2) AAS
>>996
こうやって徴兵してるんやな
998: 2024/08/23(金)15:35 ID:yvIqEXYc(1) AAS
正義のアメリカの傀儡政権、南ベトナム、アフガンと同じですな
999: 2024/08/23(金)15:49 ID:WQERUPXZ(3/4) AAS
>>992
なんたる皮肉w
1000: 2024/08/23(金)15:51 ID:WQERUPXZ(4/4) AAS
ウク負け〆
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 56分 24秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*