【版元貧乏】軍事雑誌総合 第42号【内容も貧困】 (815レス)
1-

402: 04/04(金)14:34 ID:tcXK5N4V(1) AAS
またいつもの人が来てるのか
平日から暇なんだね
403: 04/04(金)19:02 ID:S5W4+swf(1) AAS
まぁキヨ☆なんて原口辺りと同レベルの三流界の超一流だからなw

だから漢和にすら直ぐ切られた訳で。
幇間すら務まらないポンコツだからなw
404: 04/04(金)19:32 ID:f0cHg61a(1) AAS
>>400
そんなド底辺職に憧れて有名ライターに嫉妬してるのウケるよな
405
(1): 04/05(土)08:50 ID:8uQbNsND(1) AAS
もう本で情報収集よりもネットで調べる時代だよね
紙媒体なんて過去の異物、石版と同じだ
406: 04/05(土)10:37 ID:UgvLFyLv(1) AAS
電車の中で新聞とか広げて読んでる爺さんがそばにいると頭かち割りたくなる
あの印刷臭が溜まらん苦痛だ、丸とか広げてる奴も同じ、あれは加齢臭と同じだ
407: 04/05(土)11:38 ID:IJlFTtfU(1) AAS
軍事趣味とかいうジジイ趣味の癖に加齢臭を嫌がるなよボケ
408: 04/05(土)20:11 ID:W+wJgCHT(1) AAS
>>405
何でこのスレにいるんだよw
まあ業界人の自虐だろうけど
409: 04/06(日)20:00 ID:l0QvaEuo(1) AAS
ゆっくりの中では最近のお気に入り、これで動画始めた頃は高校生だと言うから恐れいったよ
動画リンク[YouTube]
410: 04/07(月)17:55 ID:932J2tgJ(1) AAS
閃電乙型か
411: 04/09(水)08:10 ID:NFjW/PC3(1) AAS
ぐりー乞食しまくり
412: 04/09(水)23:23 ID:cmAZc84Q(1) AAS
Gleeの航空祭への罵詈雑言あれは加須原だよな
413: 04/20(日)11:02 ID:sUTt8oCR(1) AAS
いつも借りてる図書館で世艦の蔵書が2冊から1冊に減らされた
おかげで貸し出し延長が出来なくなった
返却が億劫になった
414: 04/20(日)15:16 ID:QBzzI1zF(1) AAS
強気の値上げがジワジワ来ることに
ボンクラ長門は気づかないw
415: 04/22(火)09:01 ID:Lsnh3buv(1) AAS
もう丸2000円の時代が来るよ
米の値段を考えろよ
あれより安いなんておかしいだろ
416: 04/23(水)21:07 ID:XAKhh3fn(1) AAS
Diana King - Shy Guy

動画リンク[YouTube]
417: 04/24(木)12:36 ID:oudCkpdE(1) AAS
雷電かっこいい
418
(1): 04/24(木)16:01 ID:iRJn6+6i(1) AAS
また丸はやらかしおってからに
419: 04/25(金)08:13 ID:fUPL4O0j(1/2) AAS
福山雅治 桜坂

福山雅治 IT'S ONLY LOVE

福山雅治 HELLO

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
省1
420
(1): 04/25(金)12:24 ID:MIBD4C1h(1) AAS
>>418

丸のやらかしといえば、
「誤字」
「パクリ」
「再利用」
だけど、なんだろう?w
421: 04/25(金)12:51 ID:ljkMCVns(1) AAS
>>420
それどれもいつものことでやらかしの範疇入らなくないか?w
422: 04/25(金)16:34 ID:fUPL4O0j(2/2) AAS
THE BOOM 星のラブレター

フィールドオブビュー  突然

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]
423: 04/27(日)20:47 ID:j4O2vvUn(1) AAS
茜さんがGleeのせいで訴えられた
424: 04/29(火)17:53 ID:j8muzzLB(1) AAS
まやらgleeのせいで茜さんがブタ箱へぶち込まれてしまった 
425: 05/01(木)22:44 ID:S4Gdki2X(1) AAS
今月(6月号)の世艦は「ハリアー・キャリアー」だったけど、一番グッと来たのは
「巡視船「そうや」最後の流氷観測」だったわ
カラーの4ページだったけど、そうやの空撮も良くてねぇ
船体全体に錆びがあるのに、平成23年にやった延命工事の部分だけ真っ白なのがまた・・・
流氷に包まれてる姿はこれが最後なんだなぁ
昭和53年に就役だから今年で48年目だわ。海保のPLH運用を切り拓いてきたフネなんだよなあ
今載せてるヘリが新しいS76Dってのがまたイイ
426: 05/03(土)13:57 ID:kg7Wbx4p(1/4) AAS
gleeよ茜さんの人生を返せ 
427: 05/03(土)13:57 ID:kg7Wbx4p(2/4) AAS
gleeよ茜さんの人生を返せ 
428: 05/03(土)16:12 ID:kg7Wbx4p(3/4) AAS
あの男またやらかしたぞ スーパーホーネットが落下した件をXで「清々した」
 
429: 05/03(土)16:13 ID:kg7Wbx4p(4/4) AAS
どうせ「こいつおれの冗談本気にしてやがんのww」と開き直るんだろ
430
(1): 05/03(土)16:19 ID:Knm3jovh(1) AAS
Xで直接言えばいいのにここに持ってくるのはなぜ?
431: 05/06(火)20:14 ID:ZqIDCgHI(1) AAS
丸の発掘手記、著作権者が誰かも知らずに掲載してんのかよ、呆れるな
432: 05/06(火)21:01 ID:KijSfOfm(1) AAS
原稿料も全く払ってないのかな
433: 05/06(火)21:38 ID:CetMB5xS(1) AAS
だから安上がり商法なんだよ、あれって
434
(1): 05/06(火)22:41 ID:zlPGqNdu(1) AAS
そそ、だから今月号から掲載した発掘手記の最後にいきなりこんなの入れる様になったのよ

「※発掘手記の著作権者の方がおられましたら編集部までご連絡ください。」

勝手に過去原稿を無断使用じゃありませんよー、著作権者が不明だったのでお支払いしてないだけですよー、いたらご連絡くださいーって
会社の弁護士から一文入れとけって入れ知恵でもされたんだろう
435: 05/07(水)00:21 ID:CwNZqeTL(1) AAS
著者に連絡入れずに無断再録とは、なかなか豪快だな…
436
(1): 05/07(水)06:01 ID:rJm/0bC0(1/2) AAS
著作権切れてるからじゃね?
437
(1): 05/07(水)06:01 ID:rJm/0bC0(2/2) AAS
ちなみに原稿料は元々払ってry
438: 05/07(水)13:41 ID:dRXdkvsU(1) AAS
ネズミーのせいで著作権の有効期限が伸びてるから、生還されて戦後回想録の類をしたためられた方の著作権はまだほぼ生きてるはず
わだつみの声のたぐいは失効してるだろうが
439: 05/07(水)16:43 ID:TA9EA/mG(1) AAS
>>436
2018年の著作権法改正で今は原則として著作者死後70年に伸びてるから、1955年以前の原稿でしかも
著作者がそれ以前に死んでないとまだ有効だよ

>>437
いやいや初回掲載時に払ってても商業誌で再使用する時は原則著作権者の許可はいるし
契約次第では再掲載料もいるでしょ?

著作権ガイドから引用
省7
440: 05/07(水)20:47 ID:WpwC/cqT(1) AAS
今日は歴群6月号の発売日、つまり近所のTSUTAYAでは前号の4月号の売れ残りが30%オフになる日
さっさく行って3割引きの4月号を買って来た、1190円が833円だからバカにならない
441: 05/07(水)22:49 ID:G17N7Llm(1/2) AAS
>>434
どこでかは忘れたけど、丸掲載の戦中手記は寄稿者の原稿を丸編集部は預かってるだけで著作権を持ってるわけじゃないと聞いてたから
それをこんな形で(しかもかなり古い手記を)再掲載して著作権問題は大丈夫なのかって思ってたけど
ここに来てあんな1文を最後に入れて来たのはなにか問題でも起きたのかな?

ちなみに丸巻末の岩本君の編集後記、かなり凄い事を書いてるね
442: 05/07(水)22:59 ID:G17N7Llm(2/2) AAS
岩本君の丸の編集後記(と言う名の愚痴)
・とにかく休日が無い日々、土日盆暮れ正月休み返上
・君が倒れたら全部終わりと言われている
・会社に自分のデスクが無い(編集長なのに?)
・体重が1年で20kg減った
もう丸編集部と言う名の個人事業、末期だろこれ

歴史ある丸と一緒に心中だけはしないで欲しい
443: 05/08(木)05:51 ID:+guo3yj9(1) AAS
そうなもんだろう
444: 05/08(木)08:42 ID:+6hIIWou(1) AAS
岩本さん、、今までよく頑張ってくれてると思う
もう無理だと感じたら、投げ出してもいいんだよ
誰も責めることはしないよ
445: 05/08(木)13:59 ID:k2EwwfJ+(1) AAS
丸なんて昭和とともに終わっていておかしくない雑誌だもんなあ
446: 05/08(木)23:00 ID:KYLYyrko(1) AAS
>>430
奴はここを常に監視してるから
447: 05/09(金)09:35 ID:kysSQDw6(1) AAS
>誰も責めることはしないよ
いや、俺は責める
448: 05/09(金)10:35 ID:713XH31H(1) AAS
今月出た歴群の扶桑・伊勢型特集、執筆者は宮永さんだろうと思ってたら案の定だった
最近はYutubeでやってるネタと連動してるからな
449: 05/09(金)16:54 ID:zF2Q7/gd(1) AAS
軍艦なのに大塚さんじゃないのか
450: 05/09(金)19:19 ID:ECibw7lK(1) AAS
大塚は珍しく今月の丸でP-47担当した
まだ丸見捨ててなかったんだな、てか、ちゃんと原稿料払ったよな?
451: 05/09(金)21:42 ID:DTzyxHWv(1) AAS
伊勢扶桑記事の扉の写真イイね。
日向のあんな写真、あったんだ。
また編集部が発掘したのかな?
452: 05/10(土)01:20 ID:0kvKNWi9(1) AAS
そろそろAIで、なんとかなっちゃう写真とか多そうだけど?
453: 05/10(土)10:35 ID:A7BIeF73(1) AAS
今は写真の信頼性ってホントに薄れたね
454: 05/10(土)16:08 ID:P9RBKW6E(1) AAS
昔の下手な合成写真と違って今のフェイク写真って素人目では本物か偽物か上手に作ってあったら見分けが付かないからな
455: 05/11(日)00:08 ID:tCgh4whD(1) AAS
もう今のAIで作れるフェイク写真なんて絵画の贋作の世界と同じでプロレベルならお手上げだよ
昔のアナログの合成写真は拡大すると写真の継ぎ目があったり光と影の繋がりで不自然さがあったりで判別出来たけど
今はデジタル写真だから画素レベルできっちり整合性が取られてたらどんだけ拡大しようが本物か偽物かなんて判別が付かない
456: 05/11(日)10:57 ID:guvlznKn(1) AAS
現代のデジタルフェイク写真の真偽判定って映り込んでるもんの中の不自然さで判断するしかないけど
今はそれすらもAI判定なのよねw
AIで作ってAIで分析してAIで判定すると
457: 05/11(日)20:08 ID:cBNiyXb9(1) AAS
>>346 347
匿名では自画自賛を惜しまないけどこの馬鹿発言そうすんの?


生活保護不正受給したいなあ。
458: 05/11(日)20:57 ID:aNYDOYmz(1/2) AAS
そりゃデジタル写真なんてネガフィルムに光を直接焼き映すアナログ写真と違って
センサ-から入って来たデジタルデータを映像情報として保管するんだもん
あれ自体が作り物な映像なんだから本物も偽物も見分けなんてつかんさね
今のスマホ写真なんてどんだけ内部補正してるのさ、本物と言いつつ全部偽物写真だよ
459: 05/11(日)21:16 ID:aNYDOYmz(2/2) AAS
AIで古い白黒写真のカラー彩色化も大流行りなんだけど、零戦の機体カラーとか
AIが勝手に彩色したのを一般人に本物の色認定されたら今まで侃々諤々で論争して真面目に考察して来た人達がバカみたいだな
もっとも零戦の21型は灰色と22型以降が緑色も模型屋が勝手に作った戦後イメージで現実と違うんだけどね
460: 05/12(月)15:11 ID:sfgAZUtE(1) AAS
軍研と歴群だけがマイペースでいいね
他は試行錯誤
461
(1): 05/12(月)19:41 ID:eEAQLMyp(1) AAS
犯罪者になりたいなぁ
462: 05/12(月)20:20 ID:hP5yHMys(1) AAS
証券“口座乗っ取り”被害急増
不正売買が3000億円超に これはね実にいい気味ですよ、
不労所得で労働者から搾取していた罰だ
[817148728]
2chスレ:poverty
【悲報】ネット証券で不正アクセス 
4月だけで約1500億円が勝手に売買 
省7
463: 05/12(月)20:52 ID:VlpRn426(1) AAS
3000億円なんてイージス艦1隻沈んだら終わっちゃうぞ
464: 05/13(火)15:39 ID:TLGPI8Xt(1) AAS
>>461
無理に両親と同じ道を辿らなくても・・・
465: 05/16(金)00:22 ID:UWkTUNcg(1) AAS
丸って、過去に掲載のために預かった大戦中の写真を、
自社アーカイブとして他媒体に勝手に有料で貸出しして、所有者の遺族に訴えられそうになったことがあった。

今回の再録原稿の文末も、同じことがあって入れたんじゃないの?
466: 05/16(金)00:57 ID:m0wlrAlJ(1) AAS
もう何十年も丸買ってないけど
昔は巻末に零戦搭乗員の回想手記毎月載ってたな
87年くらいに載ってた硫黄島で米機動部隊の襲撃を零戦隊が迎撃した話で
ベテランの乗る52型がほとんど叩き落されて新人の乗る21型がほとんど生還した話だけは覚えてるわ
467: 05/16(金)09:22 ID:FclNwE55(1/2) AAS
YouTubeのお気に入り動画で教えて貰ったロシアの航空マニアサイト
こりゃ情報量凄えわ、今はAIさんがかなり正確に訳してくれるから見まくってる
動画リンク[YouTube]

外部リンク[html]:www.airwar.ru
外部リンク:www.airwar.ru

こんなの海外でタダ読み出来るならそりゃ日本のマニア程度が書いたミリ雑誌なんて
省1
468: 05/16(金)09:35 ID:HEYXrtwr(1) AAS
こんなの見てなにがおもしろいの?
469: 05/16(金)10:19 ID:FclNwE55(2/2) AAS
面白いよ
470: 05/16(金)11:11 ID:pEj7wAiS(1) AAS
こう言う枝葉末節や重箱の隅突いて喜ぶマニアが蔓延るから日本のミリタリー業界は潰れたんだけどね
初心者はみんな逃げちゃう
471: 05/18(日)15:23 ID:j7zs11tR(1) AAS
今の丸って、編集は元HJの人に丸投げで、
産経からの社内吊し上げは出世が絶たれた平社員にやらせて、
岩本はリモートで出社せず、出張という名の食い道楽三昧だって聞いたけど。

体重減ったのって糖尿病じゃないの?
472: 05/18(日)16:29 ID:colrrksS(1) AAS
ソース
473: 05/18(日)16:51 ID:8R+73tjn(1) AAS
もう丸なんて昔の記事使いまわしてるだけでしょ
戦争経験者もほぼ絶滅して新しい手記なんか出てくるわけもないし
474: 05/18(日)20:18 ID:hkroW7UH(1) AAS
鬼籍に入られた場合に遺族が遺品整理していて当時の日誌とか出て来る場合もあるから。
建て替えで旧家取り壊したら物置の奥から出て来たとかね。
そんなんでまだ新発掘はあるかもしれない、近年の未公表写真とかはそのノリで見つかってる。
475: 05/19(月)19:20 ID:MRDKGXTn(1) AAS
丸と言えば、木村と竹内修凄く仲悪いらしいなあ、まあ竹内って敵大そうだもんな
476: 05/19(月)22:21 ID:phsEm+mq(1) AAS
関賢太郎と竹内修なら分からんでもないが、木村ったらロシアのウクライナ侵攻以来メンヘラってるって話。
477: 05/23(金)15:33 ID:Wsj57Qac(1) AAS
丸2025年7月号 もくじ

第一特集 真珠湾攻撃の武勲艦
空母「加賀」
日本最良空母「加賀」はこうして誕生した  航空史家 古峰文三
栄光の空母「加賀」の生涯  海軍史研究家 勝目純也

発掘手記
「加賀」雷撃隊・戦艦「オクラホマ」に進路をとれ 元「加賀」艦攻隊・海軍少尉 吉野治男
省5
478: 05/24(土)00:48 ID:t32JZ6Qb(1) AAS
大塚の株を古峰が奪った形だな。

10年ほど前、歴群の大塚「加賀」はいい記事だった。
479
(3): 05/24(土)00:58 ID:rEaFpMP0(1) AAS
丸はなんで日本海軍の特集しかしなくなったの
480: 05/24(土)01:00 ID:Y/0xPgaw(1) AAS
>>479
お前はなんで軍事雑誌以外の興味なくしちゃったの?
その生き方でよかった?ほんとうに?
481: 05/24(土)08:37 ID:KX5g+hy6(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
482: 05/24(土)10:22 ID:FAhTzYBN(1) AAS
>>479
再掲載出来る手記が日本人のばかりだから
1-
あと 333 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s