【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 (547レス)
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い15 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
174: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6387-Q/iH [2405:6587:4080:f00:*]) [] 2024/08/04(日) 10:58:01.12 ID:FybVHxw30 まあ無策で打たれて2軍行ったんか調子上がらんくてずっと続いてるのが目についたから調べています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/174
319: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1dd7-yISY [2400:2411:f80:9100:*]) [sage] 2025/04/18(金) 12:01:11.12 ID:iz35+oqg0 >>317 まー℃人の異様なバイタリティでリビルトや改造部品で取りあえず動くようにはあいつらするからな 煙モウモウでも気にしないし燃費とかお構い無しで >>318 エンジンの基本設計はT-34から共通として、個々の部品の互換性ってどの程度なのかねえ? 出力がどんどん増大してるからみんな同じってことはありえないんだけど まあ軍用車両の部品供給については、製造元が存続してるか、なくても設計製造情報が正しく継承保存されてるか、が重要な気が 信頼性云々については、結局重さが全ての元凶よ レオI自体、大戦中の肥大した戦車の運用に懲りた西独が「これからはミサイル時代だし~」って装甲半分捨てて楽な方に走った結果でもあるし 複合装甲が発明されてエイブラムスと商戦となったらそうも言ってられなくなって再肥大化一直線だが M60はなー、米本国じゃ湾岸戦争前に海兵隊からも引き揚げられてるし 魔改造イスラエルその他使ってる国はあっても、今更ウクライナに供与する国はねえべ レオの供与が異常事態なんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714048266/319
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s