[過去ログ] 野砲・自走砲総合スレPart12 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
825: (ワッチョイ c389-f6s+ [118.111.148.98]) 2023/01/19(木)11:39 ID:jIXl+4UG0(1) AAS
どんどん戦後に空調売って新型弾薬の開発費を捻りだしてくれ。>ダイキン
890: (ワッチョイ d989-D0vN [118.111.148.98]) 2023/02/13(月)09:32 ID:Q7q0txDr0(1) AAS
M777ならロクマルで運べるから島嶼防衛で使いやすそうだがねえ。
FH70から19WHSPの転換だけでなくM777も並行導入してほしいところ。
905: (ワッチョイ 0d89-W5vA [118.111.148.98]) 2023/02/25(土)17:35 ID:lm1V7tJa0(1) AAS
良いねえ。キーウを救った2S7ピオン。
年式は古いがウクライナに99両存在するらしい。
1970年代ののソ連の冶金技術の高さを伺わせる。
JSF
@rockfish31
1年前。キーウ中心部を移動するウクライナ陸軍第43独立砲兵旅団の203mm自走重榴弾砲2S7ピオンの車列。
取って置きの最強クラスの重砲兵、おそらく彼らがキーウを救った原動力。
省2
917: (ワッチョイ 0d89-W5vA [118.111.148.98]) 2023/02/27(月)16:43 ID:CX6Am3WE0(1) AAS
2S7ピオンは1970年代当時としてはチートクラスの兵器だったな。
実戦初参加が2008年の南オセチアだが全然色あせない。
というかこの2A44、今でも造れるのだろうか?
>2S7ピオンの搭載する2A44カノン砲は、射程は通常弾(ZOF-40榴弾)使用の時最大で37.5 km、
>RAP弾(ロケット推進弾)(主にZOF-43榴弾)使用の時47.5~55.5 km
918: (ワッチョイ 0d89-W5vA [118.111.148.98]) 2023/02/28(火)08:24 ID:/ihf62Ns0(1/2) AAS
ソ連時代の122㎜砲弾工場再開。
15 名無し三等兵 (ワッチョイ ab10-bFWm [153.173.140.135]) 2023/02/27(月) 01:04:29.44 ID:YX++A1r20
生産ラインを壊さないで取っておいたのか
>ブルガリアは、ウクライナの軍向けに35 年間活動していなかった旧ソ連の122 mm砲弾の生産工場を再開します
Twitterリンク:front_ukrainian
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
919: (ワッチョイ 0d89-W5vA [118.111.148.98]) 2023/02/28(火)08:28 ID:/ihf62Ns0(2/2) AAS
日本のように急峻な山陵が7割以上の国土だと長距離野砲よりも
精密攻撃が出来るミサイルの方が有用と見られているかもね。
940: (ワッチョイ 3589-kVuH [118.111.148.98]) 2023/04/07(金)07:37 ID:IoNedyNu0(1/2) AAS
まあさっさと19WHSP造って不要なFH70はウクライナにでも持っていって活躍してもらえば良いのは、それはその通り。
ロシアという潜在的敵国の国力を削ぐ意味でも。
941(1): (ワッチョイ 3589-kVuH [118.111.148.98]) 2023/04/07(金)07:41 ID:IoNedyNu0(2/2) AAS
結構機敏に動くんだなFH70の自走って。
ターンも難なくこなす。
1分ごろからFH70の自走シーン
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s