[過去ログ] 【99HSP】野砲・自走砲総合スレPart6【K9】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
210(1): 2011/04/10(日)11:26:07.64 ID:Sgw/jl22(2/2) AAS
120ミリRTを全中隊に4門ずつ
アンチタンク誘導弾でよろしく
220(1): 2011/04/13(水)14:45:16.64 ID:??? AAS
>>211
砲兵はね、基本的に中隊で「同じ的」を撃つの。で、的は砲側(ほうそくと読みます)からは
見えないから、「前進観測班」が位置を測量して「FDC(大隊射撃指揮班)」に知らせてるの。射
撃中隊の位置も中隊で測量してFDCに送ってあるの。
んでもって、中隊というか砲班はFDCが計算して指示する方位仰角に向けて撃つだけなの。100年
前からずっとそうなの。
↑の測量の部分をGPSで代替して
省4
228: 2011/04/13(水)23:02:22.64 ID:??? AAS
>226 ソレの召還は心底勘弁。 w
347(1): 2011/06/03(金)22:26:46.64 ID:??? AAS
横方向に撃てるの?
その必要は無いのかな?
352: 2011/06/04(土)09:03:12.64 ID:??? AAS
スペースが狭い所だと厳しいんじゃないのか?
362: 2011/06/05(日)10:23:49.64 ID:??? AAS
狂おしい
742: 2011/10/05(水)08:41:37.64 ID:??? AAS
火力戦闘車はかなりのスピード開発みたいだな。
5年以内に終るなんて…
746: 2011/10/06(木)12:28:50.64 ID:??? AAS
発射速度はともかく、揺れて当たらないというのは電子機器や装填機構とはあまり関係ない話でわ
先進軽量砲のノウハウがあったとしても、155mmの反動を車体の制震と砲身の安定化技術で抑え込もうとしたら
それこそ素晴らしい値段になってしまうような、基本的にアウトリガだかスペードだかは必要ではないだろうか
869: 2011/11/08(火)19:28:33.64 ID:??? AAS
動画リンク[YouTube]
動画で見る限りじゃ、車体前半が重たいので、それで相殺するっぽいね・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s