[過去ログ] 【99HSP】野砲・自走砲総合スレPart6【K9】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2011/03/19(土)20:42:31.58 ID:e5EmlL4Y(1) AAS
火砲万歳
198
(1): 2011/04/10(日)01:07:47.58 ID:??? AAS
特科が火を噴く状況で衛星に依存したくないな。
400両が全部99式ならいいんだが・・・
360: 2011/06/05(日)09:15:47.58 ID:??? AAS
恐ろしいほど
417: 2011/06/17(金)14:31:45.58 ID:??? AAS
直接射撃はすでにオーバースペックの射程になってしまった。
570: 2011/09/06(火)22:22:20.58 ID:??? AAS
ソ連の総司令部予備砲兵とか独の国民砲兵軍団も
625: 2011/09/22(木)16:49:14.58 ID:??? AAS
>>620-622
あんたら話が噛み合ってない気がするぞ
659
(1): 2011/09/28(水)15:42:21.58 ID:??? AAS
オランダ軍のPzh2000は凄いらしいね
迫撃砲とかを撃ち込んだら現地の人間的にありえない精度で155mm撃ち返して来るんで
鬼神のごとく恐れられてるとか
667: 2011/09/30(金)17:25:23.58 ID:??? AAS
「火力戦闘車」という名称で、装輪式自走砲の開発が明記されたのが、目新しいかな。

外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
751: 2011/10/06(木)19:18:05.58 ID:??? AAS
機甲部隊に随伴するわけでもなし、装輪でもOKでしょ。
769: 2011/10/10(月)12:23:04.58 ID:??? AAS
面倒そうかな?

75HSPの更新が99HSP(これはまもなく完了)
FH70の後継として「火力戦闘車」の開発がまもなく始まる(予算要求中)

って、今までの2本立ての図式は変わらないんじゃないの
804: 2011/10/26(水)23:51:24.58 ID:??? AAS
ありゃ本質的に装輪自走歩兵砲だからなぁ
898: 2011/11/14(月)01:42:35.58 ID:??? AAS
英国は迫撃砲や榴弾砲を軽量化するのが上手いよね。
M16・81迫なんてわずか36kgの軽さだし、L119・105榴やM777・155榴もとても軽い。
998: 2011/11/20(日)00:43:57.58 ID:??? AAS
うめ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s