iPhone17無印 Part2 (262レス)
上下前次1-新
1: 09/20(土)14:31 ID:Pe1SksF4(1) AAS
ついに120Hz搭載
※前スレ
iPhone17無印 Part1
2chスレ:apple2
182: 09/21(日)23:10 ID:LldhlSY5(1) AAS
最近は追加色無いけどもし追加色来たら何色が来るだろうか
183: 09/21(日)23:14 ID:/RQR4zyu(2/2) AAS
無印買っておけば間違いない
184: 09/21(日)23:15 ID:S1nc29OZ(1) AAS
iphone7のジェットブラックかっこよかった
185: 09/21(日)23:18 ID:hZ6gxiW4(1) AAS
無印の完成度やべえぞ
186(2): 09/21(日)23:21 ID:LFIyco/n(1) AAS
かも?の連続だけど
デザイン継承の無印は最後なのかもしれない
来年新型が出たらデザイ的に陳腐化するからリセールバリューを期待しては買わない方が良いかも
187: 09/21(日)23:23 ID:JNTKGYH1(1) AAS
>>186
ゲイの行動パターンからして少なくとも来年は変わらんな
188: 09/21(日)23:28 ID:biy0fu26(2/2) AAS
>>186
そもそも来年無印18は出ない(出たとしても次の春)っていう噂もあるよね
189: 09/21(日)23:49 ID:9QF48Ln1(1) AAS
TSMC N2がチビるほど高いらしいからな・・・
半年遅れでも、iPhone14や15みたいに、
先代Proのお下がりだったよりはマシか。
190: 09/21(日)23:59 ID:Wzm2UpW6(5/5) AAS
発売サイクルも春夏でそれぞれ機種分けるって噂もあるな
2年は無印使ってこれまた噂の20周年モデルで買い換えかなあ
191: 09/22(月)00:02 ID:6pmYeBLO(1) AAS
iPhoneせいじ不人気色なの?
いじめられっ子だから?
192: 09/22(月)00:10 ID:O4RcvG4M(1) AAS
超広角を望遠に変更してくれたらプロシリーズ買わなくて済むんだがなぁ
193: 09/22(月)00:15 ID:s4I9Yy1h(1) AAS
望遠はデジタルズームで何とかなるけど
超広角は超広角カメラじゃないとどうにもならないからなぁ
194(1): 09/22(月)00:39 ID:6VXLAKHA(1/4) AAS
正直日頃iPadの方をメインにしてるからiPhone更新しても何にも感動ないなw
195: 09/22(月)00:52 ID:hbTwWD4K(1/3) AAS
型落ち1円でずっと運用してたから新機種出た時のケースのラインナップのしょぼさにドン引きしてる
発売初日勢はみんな純正買っとるんか
196: 09/22(月)00:59 ID:6VXLAKHA(2/4) AAS
ヨドバシのiPhone17ケースコーナーめっちゃ沢山あったよ
197: 09/22(月)00:59 ID:6VXLAKHA(3/4) AAS
あ、アキバの
198: 09/22(月)01:12 ID:meclegre(1/7) AAS
>>194
それは珍しいな
自分は真逆でiPadかったけどiPhoneしか使わないから売り飛ばしてしまった
大きい画面で何かを見たいときはM4 Mac miniと32型OLEDディスプレイで見てる
199: 09/22(月)01:13 ID:ZwYHODCt(1) AAS
初めて13proを使って超広角で撮った時にその躍動感みたいなものに感動した
超広角は多用するけれど望遠は全くと言っていいほど使っていないな
200(1): 09/22(月)01:13 ID:yriTNU4z(1) AAS
ガラスフィルムは16proと共用できる??
201: 09/22(月)01:15 ID:6VXLAKHA(4/4) AAS
ドライアイなもんでiPhoneで何か複雑なことしたりコンテンツ消費しようとは思わんのよな・・・
それがわかってたからiPhone8pから更新してなかった
202: 09/22(月)01:18 ID:T1edYZOX(1) AAS
>>173
マスクしてる時は注視が必要だけどもうマスクしてない人が多いからいいのか
203(2): 09/22(月)04:07 ID:IwGbMyuQ(1) AAS
magsafe対応のケースってどれがいい?
今のところspigenってやつにしようと思ってる
204: 09/22(月)07:22 ID:ZjbZyh1N(1) AAS
>>203
考えているのはラスタバナナの中のどれか
205: 09/22(月)07:25 ID:UL1sNIsV(1/2) AAS
iPhone8から機種変でかなり変わってるー
大きくなった分支える人差し指が下側のカメラに当たるんだよね〜
206: 09/22(月)07:33 ID:76Li3pbC(1/3) AAS
iPhone8からよく我慢したな
207(1): 09/22(月)08:04 ID:0KFfo+Ox(1) AAS
>>200
できる
208: 09/22(月)08:51 ID:meclegre(2/7) AAS
iPhone8(A11)ですらそこそこ性能ある
未だに古いiPhoneが中古市場で売れる理由がここに詰まってる
老人向けのらくらくなんたら系のAndroid(SD450搭載)だとストレスで胃に穴が空きそうになるが
iPhoneだと普通にストレスなく操作できる
SoCの性能がダンチ(特にシングルスレッド性能)
外部リンク:www.cpu-monkey.com
SD450 Single 166 Multi 770
省1
209: 09/22(月)08:58 ID:X/J3F/ug(1) AAS
>>203
JETECHも悪くない
カラバリ豊富
210: 09/22(月)09:00 ID:cSpy9j9m(1) AAS
ほとんどのやつはiPhone3Gの性能でも十分よな
211: 09/22(月)09:05 ID:wm8x1dUw(1) AAS
ios18で運用してる人いる?
212: 09/22(月)09:08 ID:UL1sNIsV(2/2) AAS
205だけどiPhone8は快適だった。新しいOSじゃないとmacと連携機能が少ないのと、バッテリー消費が高くなってきたのが最大の理由かな。
自分ではスマホ依存かと思ってたけどSNSしたりスナップ写真撮ったりする程度でMac使う時間の方が多いからかも?
iPhoneミラーリンクいいね!
213(1): 09/22(月)09:16 ID:hbTwWD4K(2/3) AAS
iPhoneの凄さは多少どころかかなり古くなってもちゃんと動くんよな
Androidは最初は良いけど年数経つとガクガクになるしすぐサポートも切れるし後継機が出たり出なかったりするから金無い奴ほど中古iPhone買い回した方がいい
最新機種は馬鹿高いけどそんなの買うのは俺たちアホだけでいい
214(1): 09/22(月)09:17 ID:sdvgC/2z(1/5) AAS
IOS26
バッテリーの充電が遅くなったなー
215(1): 09/22(月)09:18 ID:sdvgC/2z(2/5) AAS
I OS26
バッテリー消費が激しい
216(1): 09/22(月)09:18 ID:sdvgC/2z(3/5) AAS
>>214
>>215
IOS 26.0.1 がまもなく登場し、
すべての問題とバッテリーの消耗を修正します
画像
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
217: 09/22(月)09:18 ID:sdvgC/2z(4/5) AAS
>>216
そうなんだ
218: 09/22(月)09:31 ID:t1hl3Dzr(1) AAS
そもそも機種変えた時は裏で色々動いてるからバッテリーは食うしな
一週間もすれば落ち着く
219: 09/22(月)10:21 ID:meclegre(3/7) AAS
>>213
高齢の親戚にはiPhone12中古品をオススメしてる
TSMC N5(EUV)世代のSoCであるA14は、現在のAndroidミドルレンジ(Pixel9a)機種以上の性能がある
必要十分かつ安い
バッテリー交換すれば余裕で数年使える
外部リンク:www.cpu-monkey.com
Tensor G4 Single1,927 Multi4,550
省1
220: 09/22(月)10:32 ID:xSspO8+5(1) AAS
iPhoneSE2って2020年の機種にiOS26入るんだもんな
老人は頻繁に変えないからこれでじゅうぶん
221: 09/22(月)11:02 ID:gMpNpkQv(1) AAS
SE2はバッテリー弱すぎるし何より画面が小さすぎて老人は嫌うぞ
50代でも画面はクソデカじゃないと見えんって言うから画面のデカさだけのために16pro買う奴とかもいるし
222: 09/22(月)11:09 ID:meclegre(4/7) AAS
アシスティブアクセス知らんの?
画面が小さい!文字が読めん!と宣う老人にはアシスティブアクセス設定して
らくらくホン化してやるのが良いぞ
動画リンク[YouTube]
223(1): 09/22(月)11:24 ID:hkzV8b8x(1) AAS
>>207
100ショップガラス17のまだ売ってないので流用できるかなとありがと
224: 09/22(月)11:26 ID:lwaTiaLK(1) AAS
>>223
まさに、ダイソーの16Pro用を貼ってる
225: 09/22(月)11:28 ID:EsmjhLve(1) AAS
何ならアポストのフィルムが16Pro用だしな
226(1): 09/22(月)11:47 ID:pgk1TWJ0(1) AAS
ヨドバシ連絡こねーぞ
227: 09/22(月)11:59 ID:bh8O3ZLR(1) AAS
>>226
見込みで予約注文取ってみたもののアップルからの割り当てが少なくSIMフリー難民が発生してるみたいね
通信キャリアがアップルと取引した分はヨドバシに流れてるようだけど、ヨドバシはアップルにとって通信キャリアよりも小口のお客さんだから仕方ない
228: 09/22(月)12:06 ID:RkbWnzrK(1) AAS
>>149
自分もXRからだけどくっそ分かる
自分でも何を期待してたか分からんけど結局出来ることというかやる事変わらんのよな
229: 09/22(月)12:20 ID:meclegre(5/7) AAS
日々のストレスが緩和されるから意味はあるよ
60Hz→120Hzだけでも十分な効果がある
今更60Hzのもっさり画面には戻れない体になってる
230: 09/22(月)12:39 ID:2NwX1g+v(1) AAS
日曜日の量販店見たけど各キャリア版の無印も枯渇してたな、ストアで在庫湧きピックアップ狙って買えたから良かったが
231: 09/22(月)12:39 ID:Qb+xmPNI(1/2) AAS
ケースとりあえずでNIMASOの買ってみたけど上部にだけ若干隙間できるの気になるわ
若干サイズ変わってるから調整失敗したんか個体差なのかな
232: 09/22(月)12:54 ID:8yiFn8zn(1) AAS
納期早まってくれ
233: 09/22(月)13:54 ID:jIHvPEzb(1/2) AAS
>>149
当たり前だろwwww
スマホなんだからな!
234: 09/22(月)13:55 ID:jIHvPEzb(2/2) AAS
スマホ機種変して世界が変わるのは折りたたみに変えたときくらいだな
235(1): 09/22(月)14:06 ID:hbTwWD4K(3/3) AAS
折りたたみに変えて何か変わるか?
236(2): 09/22(月)14:08 ID:FXXgyq+e(1) AAS
今更14Pro買うかのありですかね
237: 09/22(月)14:09 ID:J8Xwu6Y2(1) AAS
>>235
君の顔と頭が真っ赤に大噴火する
238: 09/22(月)14:14 ID:JsmGZl61(1) AAS
個人的には顔認証後のスワイプ要らないんだがな
設定でオフれるようにしてくれんかな
>>236
よっぽど安くないと微妙
239: 09/22(月)14:18 ID:76Li3pbC(2/3) AAS
折って畳んだり広げる必要がない
今のサイズで十分
240: 09/22(月)14:18 ID:uGAB1ICr(1/2) AAS
>>236
ら、らららら、らら糸ニングやん
241: 09/22(月)14:19 ID:uGAB1ICr(2/2) AAS
さすがにいくら安くても買い替えでら糸ニング機種は選びたくはない
242(1): 09/22(月)14:20 ID:76Li3pbC(3/3) AAS
家ではノーパソのが便利外で折り畳んで広げる必要がない
それよりもバッテリーの持続時間のが大事
243: 09/22(月)14:33 ID:meclegre(6/7) AAS
>>242
俺もそう思う
折りたたみスマホなんて要らないよな
それより全固体電池を早くしてくれ
244: 09/22(月)14:40 ID:meclegre(7/7) AAS
動画リンク[YouTube]
一応2026年と予想されてるが、どうせまた2〜3年後ろにズレていくんだろうなぁ…
245: 09/22(月)14:45 ID:JAdGw/F1(1) AAS
もうLightningには戻りたくない
246: 09/22(月)14:46 ID:sdvgC/2z(5/5) AAS
ライトニングやー😳
247: 09/22(月)15:08 ID:7fIp9HEK(1) AAS
>>149
頭悪そう
248: 09/22(月)15:13 ID:Qb+xmPNI(2/2) AAS
ゲームしないカメラ性能いらないなら型落ちで充分だからな
昔みたいに2年で最新のiOS重くて辛い事も無いし
249: 09/22(月)15:42 ID:i2DOHjhZ(1/2) AAS
背面がフラットになりそうなケース見つけたかもしれない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
250: 09/22(月)15:54 ID:4/LoU3nD(1) AAS
ダイソー神やな
カメラのとこのアルミとガラスのカバー16用のやつケース付けててもピッタリで200円やった
251(1): 09/22(月)15:55 ID:jte7gRWY(1/2) AAS
ヨドバシで黒買いました、着くのは来月かな
252: 09/22(月)16:24 ID:BnatRRTO(1) AAS
今週末に予約するけど、ビックなどのカメラ量販店とApple StoreではApple Storeの方が届くの早いですか?
253: 09/22(月)16:32 ID:7jNijhQy(1) AAS
ヨドバシはネットだと在庫全然ないな。店舗だとあるのかね?simフリー
254: 09/22(月)16:33 ID:jte7gRWY(2/2) AAS
>>251
ビックカメラでした、リーベイツ付いたので
255: 09/22(月)16:34 ID:i2DOHjhZ(2/2) AAS
純正20Wのでも充電早いな
38%から40分で85%まで充電出来てた
256: 09/22(月)16:59 ID:hu1J9XHB(1) AAS
日本のiPhoneがトレンド入りしてるな
日本も機能制限対象になるんだな
AirDrop使えなくなったら若者は一気に離れそう
257(2): 09/22(月)17:05 ID:QQ5wrP1a(1/2) AAS
韓国や台湾、香港で売ってるiPhone17は物理sim+esimらしいけど、そのスペースがある分、日本仕様とは違うバッテリーなのかな?
だとしたら、買うと日本の店でバッテリー交換してもらえないとか?
258: 09/22(月)17:10 ID:u56R/GaC(1) AAS
家電で在庫復活(受付)するまで待つ
259(1): 09/22(月)17:15 ID:IZiL0KGM(1) AAS
>>257
無印は物理SIMもeSIMオンリーもバッテリーの仕様変更なし
17ProシリーズはeSIMオンリーだとバッテリー少し増量
AirはeSIMオンリー仕様しか存在しない
まぁどっちにしろグローバル版の場合は技適の関係で正規店は断られるからバッテリー交換やってくれる非正規店を探すしかない
260: 09/22(月)17:18 ID:QQ5wrP1a(2/2) AAS
>>259
ありがとう。無印はバッテリー同じなんだ。
技適の関係で正規店で交換してもらえないのなら、日本に来た外国人のiPhoneのバッテリーが死んでも、交換してもらえないんだ。
261: 09/22(月)17:35 ID:lBJ2yFjD(1) AAS
外部リンク:x.com
Galaxyはしょうもない機能ばっか採用するな
画面見えなくなってどうするよ
262: 09/22(月)17:43 ID:MKPQh61J(1) AAS
>>257
>韓国や台湾、香港で売ってる
昔は香港から通販したけれど: 長く営業していたExpansysさん・・父さんしたのね。iPhone4sをDOCOMO用に買ったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.532s*