iPhone17無印 Part2 (162レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/20(土)14:31 ID:Pe1SksF4(1) AAS
ついに120Hz搭載

※前スレ
iPhone17無印 Part1
2chスレ:apple2
81: 09/21(日)09:24 ID:k4e9kxhz(1) AAS
Airのボッタクリ感が酷すぎて無印が余計輝いて見える
82: 09/21(日)09:28 ID:cgW777i9(1) AAS
無印にした理由はデュアルGPSになったのもでかいわ
割とGPSの精度って大事
83: 09/21(日)09:43 ID:KaWWizSi(1) AAS
プロか無印か迷ったが、デジカメの販売抽選に外れたからプロにした
84: 09/21(日)09:57 ID:8PVutR2k(1) AAS
13miniからの買い替えだけど中々いいね
最後までairと迷ったがこっちにした
昨日セットアップしたから使い込んでないがそれでも分かるくらい電池持ちがいいminiの電池がヘタってたので余計に差がある
普段使いには勿体無いくらいの性能だしこら売れるわ
85: 09/21(日)10:03 ID:UtQKBzYl(2/2) AAS
無印って 上位機種と差別化されがちだけど今回はSoCケチってないしバッテリーもちが改善したしRAMはもう十分すぎるほど搭載してるしその上リフレッシュレート120やら常時点灯やらGPS精度上がったりやら色々盛りすぎて嬉しすぎる
86: 09/21(日)10:13 ID:Wi7lribR(1) AAS
120HzのためにPro買ってたけどこれからはもう無印を買い続けるよ
87
(1): 09/21(日)10:30 ID:qE5vewfo(1) AAS
とりあえず吉田製作所さんとトーマスガジェマガさんのレビュー待ちですわな
この二人は忖度なくいいところ悪いところズバズバ言うから参考になる
88
(3): 09/21(日)10:40 ID:X7z3QT74(1/2) AAS
一般人はそんな120Hzなんて意識してないよ
89: 09/21(日)10:42 ID:5i//m4GF(1) AAS
スクロールは気付くと思うが
90: 09/21(日)10:42 ID:kbkroxeD(1) AAS
この機種マクロ撮影ってどう?
91: 09/21(日)10:44 ID:cI85IfoF(1) AAS
ここ2年ぐらいのアルミフレーム機種をケース付けずに使ってた人いる?アルミ部分って禿げたりした?
92: 09/21(日)10:44 ID:6tOuPtyp(1) AAS
>>87
吉田はAirのレビュー動画出してるよ
もちろんボロクソw
93
(1): 09/21(日)10:47 ID:UlsdVs+t(5/10) AAS
>>88
一般人の権化である高校生の姪と甥が120Hzいいなぁ言うてたぞ
94: 09/21(日)10:48 ID:zp1YJUJv(1/3) AAS
吉田って引退したんじゃないの?
95
(1): 09/21(日)10:58 ID:JQD/1VSL(1) AAS
>>93
若い人のがその辺こだわったり詳しかったりするからな
ゲームの影響とかで
96
(1): 09/21(日)11:01 ID:zp1YJUJv(2/3) AAS
>>88
してるぞ
AppleがわざわざPro Motionなんて売りにしないだろ
97: 09/21(日)11:02 ID:VbSqm2Wz(1/2) AAS
>>88
スクロールの滑らかさは雲泥の差やぞ
98: 09/21(日)11:02 ID:UlsdVs+t(6/10) AAS
>>95
ゲームはそもそも60fps制限かかってたりするからそっちじゃないな
主にUX(顧客体験)を重視してるみたい
普段遣いのスクロールやスワイプの滑らかさで「上質なものを使っている」感があるそうだ
99: 09/21(日)11:09 ID:Wzm2UpW6(2/3) AAS
やるゲーム次第だけど無印で120fpsは発熱やカクツキがありそう
スクロールなどの普段使いが気持ち良くなりましたよ、がセールスポイントの1つだと思う
100: 09/21(日)11:53 ID:KmJQGwt7(1) AAS
pixel6aから機種変したけどバッテリー持ちってpixelのほうが上な感じするわ
101: 09/21(日)11:56 ID:v/wWz51Z(1) AAS
15proバッテリー容量80%だったけど満額買取してもらったわ
102: 09/21(日)11:57 ID:X7z3QT74(2/2) AAS
>>96
それだけでよし買おう!とかならないから
103: 09/21(日)12:17 ID:UlsdVs+t(7/10) AAS
プロが売れない iPhone17無印40%増産wwwwwwwwwwww
2chスレ:apple2

めちゃくちゃ売れてるなぁ
120Hzと256GBスタートが効いてる
104: 09/21(日)12:43 ID:fSemkmvV(1) AAS
16Proとか無印と性能大して変わらんからメルカリで全然売れねえ
普通に店舗で12万で売ってきた
ポイント活とかしてたから年間2万くらいで16Pro使えてたな
105: 09/21(日)12:50 ID:UlsdVs+t(8/10) AAS
フリマアプリは10%手数料取られるから店舗買取のほうが手取り多かったりするしね
それでいいのよ
106: 09/21(日)12:52 ID:Wzm2UpW6(3/3) AAS
13pro512GBだがいくらで売れるかなあ
Appleの下取りに出しておけば良かったかなあ
107: 09/21(日)12:53 ID:UlsdVs+t(9/10) AAS
自分は誕生月だと+5%買い取り金額アップの店に売ってる
9月生まれはiPhone新型が出るたびに旧型を5%高く売れるのでお得だと思ったわ
108: 09/21(日)13:06 ID:88hxg+DX(1) AAS
16以前はProの劣化版が無印だったが17はProの無駄を削ぎ落としたコスパモデルになったからな
17は無印が売れるのは必然
109: 09/21(日)13:08 ID:zp1YJUJv(3/3) AAS
16 Pro人気ないのな
110: 09/21(日)13:08 ID:6Ttb6duA(1) AAS
足りないのはUSBのスピードくらいになったな
111
(3): 09/21(日)13:13 ID:XTzL1PNg(1) AAS
17無印がここまで良くなってしまうと来年の18無印ってどうなるんだろうな
チップが変わるくらいか?
112: 09/21(日)13:16 ID:OJ08QF1X(1) AAS
プロよりも薄くて軽いんだから同じ値段だったとしても無印を選ぶよ
113: 09/21(日)13:19 ID:ZaclJSw2(1) AAS
来年はユーザーがバッテリー交換できるんでしょ?
114
(1): 09/21(日)13:22 ID:Ibdvk4tB(1) AAS
>>111
18はアップル製モデムを搭載してバッテリー持ちが大幅に伸びると思う
あとメモリーも12になるだろう
115: 09/21(日)13:25 ID:Stfmzzz6(1/2) AAS
>>111
外観のデザイン変わるんじゃないか?
116: 09/21(日)13:30 ID:qQexOoir(1) AAS
>>111
ProはDynamic Islandが変わるかもしれん
117: 09/21(日)13:31 ID:u4+EgK6C(1) AAS
>>114
それを同時にはやらないだろう
次のネタがなくなるからどっちかは温存しないと
118: 09/21(日)13:32 ID:b/fTecqW(1) AAS
Airも検討したけど超広角やマクロとかはよく使うから無印にしたんだよね、あと値段。
バッテリーもレビューとかで1日使って30%も余ります!とか言ってるけど、
使っていったらヤバいんじゃないのと思ってしまった。

てか、Airスレは「超広角とかいらね!単眼で十分!」とか言って、他の人にも当てはめようとしてる人いるから話し合わねーなあと思った
119: 09/21(日)13:34 ID:aTBumvjv(1) AAS
無印は楽天モバイルで買うのがいいかね?
120: 09/21(日)13:43 ID:GIrJYJ1C(1) AAS
意味不明
アップルストアで買えよ
121: 09/21(日)13:46 ID:AeijpopI(2/6) AAS
17無印256セージ届いたー
8plusからの機種変
122: 09/21(日)13:47 ID:VbSqm2Wz(2/2) AAS
実は16 Proが穴場だったりして
123: 09/21(日)13:49 ID:0RKQknEy(1) AAS
8からだと使い勝手が異次元レベルで変わるな
124
(1): 09/21(日)13:59 ID:eJtdS6LB(1) AAS
アップルストアでペイディ36回払いで買え。24回まで払えば次に買う時下取りに出せば残り12回は支払い不要になる。定価の2/3で買える。
125
(1): 09/21(日)14:08 ID:0vceausn(1/2) AAS
11から変更組感想教えて
126: 09/21(日)14:14 ID:WgPrOv4h(1) AAS
朝7時に充電外して合計3時間ぐらいGescharやらSafariやらでブラウジングしてまだ83%も残ってる
すげ〜ぞこれ
127: 09/21(日)14:18 ID:80kVggLT(1) AAS
16pm掲示板ガリガリやるとやっぱ半日で充電必要
80パー充電でね
128
(2): 09/21(日)14:20 ID:Stfmzzz6(2/2) AAS
>>125
アプリの動作が素早い
容量が多くて嬉しい
カメラが大きいから11の持ち方だと指がカメラに当たってしまう
持ち方を少し変える必要があった
129: 09/21(日)14:21 ID:0vceausn(2/2) AAS
>>128
👍
130: 09/21(日)14:41 ID:AeijpopI(3/6) AAS
iPhone17の設定からApple Care+の購入時にiTunes Storeでこのクレジットカードは利用できませんって出て、何度やってもダメで、iPadからiPhone 17のApple Care+購入してみたら買えた
なんだこりゃ
131
(1): 09/21(日)14:42 ID:Qb8ZBcYt(1) AAS
>>128
熱は?
132: 09/21(日)14:50 ID:Oj4FcoLn(1) AAS
>>131
平熱です
133: 09/21(日)15:04 ID:wb6ueQN4(1) AAS
>>124
それは下取りして残債消してるだけでしょ
2/3で買えたとは言えないよ
134: 09/21(日)15:26 ID:AeijpopI(4/6) AAS
と言うわけで移行完了
新品で綺麗すぎてランニングに持って行くのに気を使うなー
一発ガリっと傷付けると諦めて使い倒すようになるんだろうけど
135
(1): 09/21(日)15:30 ID:AeijpopI(5/6) AAS
8plusから17に変えたからこそ出来ることを探し中・・・
(あんましない気がしてる)
136: 09/21(日)15:46 ID:P9WpiD2d(1/2) AAS
届いたー
カメラレンズでかいなあ、保護フィルム合わんかった
137: 09/21(日)15:48 ID:UlsdVs+t(10/10) AAS
17Airの実物見てきたけど悪くなかったよ
薄くて軽い
隣にあったオレンジ色したずんぐりむっくりのプロマよりは売れそうな気配を感じた
138: 09/21(日)15:55 ID:dtiUQBVC(1) AAS
>>135
動画撮影がデュアルキャプチャでインカメとアウトカメラの映像同時に記録できるようになったので、ジョギングしながら試してみるなど…?
139
(2): 09/21(日)15:57 ID:zFMpHw+h(1) AAS
>>43
iPhone使う人はどんなときでも縦で写真撮るから
横向きに使いやすくいても意味がない
縦画面で横写真撮れるぐらいだぞ
140: 09/21(日)15:57 ID:AeijpopI(6/6) AAS
カメラ気にしなが走ると事故起きるんや
141: 09/21(日)16:05 ID:kiHmweJg(3/4) AAS
常時表示オンの方が顔認証はやいよ
142: 09/21(日)16:11 ID:W7IJCfaY(1) AAS
>>139
外人には使いやすい位置なんだろ
ジャパニーズはちびだからな
143: 09/21(日)16:28 ID:5JOVz72u(1) AAS
>>139
縦でも使いづらいんだよなあの位置は
144
(1): 09/21(日)16:38 ID:ezbyCdzN(1) AAS
無印が売れてるみたいで喜ばしい
必要なものが無駄なく揃っている今回の無印こそ真にApple製品たらしめるもの
ガジェオタやブランド厨を満足させるものがでかい顔をする時代は終わりつつある
145: 09/21(日)17:20 ID:jZACUBBj(1) AAS
それは無い
146: 09/21(日)17:29 ID:AC+WRieV(1) AAS
真のApple製品とか恥ずかしいからやめて欲しいわ
無印が売れるのは素直に嬉しいけど
取捨選択して無印を選んだだけだしね
147: 09/21(日)17:50 ID:bwiaE1fw(1) AAS
物理SIM版出そうか
148: 09/21(日)18:05 ID:b38o7qPt(1) AAS
オレは何も考えずに5月にiPhone16のレンタルしてしまった
ただただ、くやしい!
149
(1): 09/21(日)18:07 ID:P9WpiD2d(2/2) AAS
XRから移行終わったらマジでいつもの日常に戻って草
変わったのは画面デカくてぬるぬるってくらいか
150: 09/21(日)18:09 ID:Permon7t(1) AAS
>>149
それ言っちゃう?ww
151: 09/21(日)18:28 ID:nE1it6ph(1) AAS
>>144
高くて買えなくなっただけでは
152: 09/21(日)18:35 ID:msBvIyVP(1) AAS
16のレンタルを先月までにやっときゃ 2万安いしぶっ壊しても 2万払えば返せるから良いだろ
17はレンタルにしてもハイリスクでクソ高いんだが??
153
(1): 09/21(日)18:35 ID:XxaGsX2m(1) AAS
このリキッドグラスっていうのダサくて気持ち悪い
シンプルなUIに戻せないのかな
154: 09/21(日)18:46 ID:xti5Wll+(2/2) AAS
>>153
設定>アクセシビリティ>表示とテキストサイズ>透明度を下げるをオンに
155: 09/21(日)18:49 ID:gdPt8IsN(2/2) AAS
16pro 256GBの査定Aきてイオシスで13万で売れた
実質無料で軽量化バッテリー増加
このパターンの人結構いるから無印売れたのでは
元々16の時から120Hzさえあれば無印方が良かった
156
(1): 09/21(日)18:53 ID:KEs9FokU(1) AAS
SE3から変えて見たけど普通に重いのと
想像以上にFACE IDの感度悪いな
157: 09/21(日)19:02 ID:EMTb/noM(1) AAS
>>37
確かにMacBookは無印が消えたな。
まさか
158: 09/21(日)19:02 ID:QzL/AJTm(1) AAS
>>156
親の14 Proの初期設定とかした時もそうだけど、自分がiPhoneを6sや8使ってたからFace IDが使いにくくてしょうなかった
Touch IDが楽すぎます
159: 09/21(日)19:08 ID:biy0fu26(1) AAS
セージ 512GB
10/3配送って言われてがっかりしてたのに今突然出荷メールきて明日届くって言われた。
ちょっと心の準備できてないw
160: 09/21(日)19:08 ID:kiHmweJg(4/4) AAS
移行したら新しいもの感無くなるのはガチ
だからMacに関しては移行せずに新規にしてるわ
161: 09/21(日)19:28 ID:5F9JWb7F(1) AAS
ラベンダー届いたけどやっぱり白にすればよかった
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s