iPhone 17 総合 Part 3 (1002レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
922
(2): 09/02(火)11:55 ID:QdjyIthl(5/14) AAS
顔認証は泥より精度高いだろ
俺もサブでギャラくちょん使ってるが
指紋で画面触るのとただ見てスワイプするのと何が違うんだw
泥の認証はマスクしてるともうダメだしな
923: 09/02(火)11:59 ID:QdjyIthl(6/14) AAS
これから冬になるとマスクして手袋するから
指紋認証のがめんどくさい手袋取るの
iPhoneはマスクして帽子してても顔認証通るからな
眼鏡は知らんw
924
(1): 09/02(火)12:02 ID:KRrlfqWr(1/3) AAS
>>921
顔認証にアクションいらないだろ
いちいちキメ顔とかしてるの?
925
(1): 09/02(火)12:04 ID:z/oReVFw(1) AAS
>>922
でもギャラくちょんのui使いやすくていいだろ?
926: 09/02(火)12:06 ID:QdjyIthl(7/14) AAS
>>925
UIはどっちもどっちかな俺は
ただ泥のほうがかっこ悪いw
927: 09/02(火)12:18 ID:mn0bag/3(1) AAS
Airにしてみたいけどバッテリーがちと不安だな
928: 09/02(火)12:29 ID:1KinUVwN(1) AAS
来週発表すんのか?
929
(1): 09/02(火)12:31 ID:SAVSvwfz(2/4) AAS
>>922
前機種のAQUOSはサイドボタンの指紋認証でも顔認証でもスワイプなしで一発でホーム画面
顔認証もマスクOK

指紋認証搭載と一発ホーム画面はiPhoneでもそうなる気がする

まあ慣れていくわ
930: 09/02(火)12:40 ID:QdjyIthl(8/14) AAS
>>929
Fold3もメイン画面ぶっ壊れたけどサブ画面は今でもたまに使ってる
だから電源ボタンで指紋認証もわかるが
別にiPhoneより便利とか思ったことない
何度も言うが冬に手袋とりたくないし
てかAQUOSは昔1回買ったがすぐ壊れたから俺的に論外w
931: 09/02(火)13:42 ID:SAVSvwfz(3/4) AAS
そうなのよ
AQUOSsense8が1年半で壊れてきたから
使い勝手がよくてもやめた

同じくらい小さい、軽い端末がもはやiPhoneしかない
家ではiPadだから早く慣れるようがんばるわ
932
(1): 09/02(火)13:43 ID:OMd4bJGc(1) AAS
折りたたみは折りたたみの良さあるよ。
マルチタスクする時は便利。
動画見ながらなんちゃら、もそうだしMDMのパスワード見ながら入力とかもなんだかんだ助かる。

でも結局大半はシングルタスクで十分なわけで、
その時に重たいもの背負ってるよりはiPhone+iPad or Macbookの方がいい。

そもそもスマホOSでも画面分割前提のAndroidはいいが、
iOSとiPad OSで分けたAppleにフォルダブルは合わないしその必要もない。
省1
933: 09/02(火)13:48 ID:QdjyIthl(9/14) AAS
そりゃ画面でかいからな俺もほとんど3窓で使ってたし
情報量はかなり違うさ
でもそれならタブやノートでも良いかってなってくる
バッテリー持ちがわるいしな
934: 09/02(火)14:00 ID:dLujfpfU(1) AAS
iPhoneってアメリカ製だと思ってたが中国の工場で作ってるの?
中国人が作ってるの時点で中国製だし怖くて使えない
935: 09/02(火)14:02 ID:69dNGA45(3/3) AAS
16eが発売した時se3の中古価格が高騰したけど今回も17の値段次第で16が高騰する可能性がある。
936: 09/02(火)14:14 ID:r21Zl1FB(1) AAS
>>903
結局paidyの宣伝で草
937: 09/02(火)14:27 ID:KRrlfqWr(2/3) AAS
>>932
だからAppleがやるならiOSとiPadOSで切り替えにするだろ
macOSとiPadOSで切り替えるのとは全然難易度が違う
938: 09/02(火)14:38 ID:LDqO88/V(2/2) AAS
>>893
すまん
おれの方がお前より年季入ってる
iPhoneは3GSから使ってる
939: 09/02(火)14:50 ID:IPEPbkie(1/2) AAS
ここにきてiPhone16シリーズの買取価格が各社値上がりしてきてるね
940: 09/02(火)14:58 ID:NccuOZMo(1) AAS
ガジェット系インフルエンサーも尽く脱iPhoneが進んでるな
941
(1): 09/02(火)15:04 ID:J4O5I8Q5(1) AAS
わいも15までiPhone使い続けてきたけど
騙されたと思ってギャラに鞍替えしたらもうiPhoneに戻れないくらいハマってしもうた
17もあまり変わり映えなさそうだし値上がりするっぽいし期待できんなあ
942: 09/02(火)15:10 ID:XxyXYSCJ(5/5) AAS
>>941
Androidって全機種がiPhoneと比べて操作ワンテンポ遅れるけどそれはストレスにならないの?
もう感覚鈍化した?
943: 09/02(火)15:12 ID:QdjyIthl(10/14) AAS
てか高額なiPhone買う奴はだいたいサブ持ってるだろ
どっちも使えば良い話やん
944: 09/02(火)15:19 ID:QdjyIthl(11/14) AAS
今メインは15プロマだがサブはGalaxy24+
動作的には全くどっちもどっちだなバッテリーもちも
薄さ軽さは完全にGalaxyのが勝ち
昔より壊れにくくなったしな今は
Foldだけはダメだがw
ただ俺はUIのかっこよさとセキュリティ面でメインは林檎にしてるだけ
それも12月の新法でどうなるやら
945: 09/02(火)15:32 ID:tUU2uo6r(1) AAS
2、3行スクロールしたくて小さく上にスワイプしたときにiPhoneはスー…と慣性で動く
同じ感覚で泥を操作するとスッピタって感じでスクロール量も少ない。もうちょいスクロールして欲しいんだよなとスワイプを大きくするとギュオオオオーンって超スクロールしたりして壊したくなる
946
(2): 09/02(火)15:46 ID:j7bvPMGe(1) AAS
iPhone 17、全世界で「eSIM専用」かつ「8SIM同時待受」になる見通し [422186189]
2chスレ:news
947: 09/02(火)15:52 ID:fjLqX3/O(1) AAS
>>946
あー、iPhone終わったな
それも完全に。
948: 09/02(火)15:59 ID:IPEPbkie(2/2) AAS
俺の場合iPhoneProMax189000円だけどアップルギフトで買うから実質15%以上引きなので実質165000円くらい
んで1年後の買取が155000円くらい平均なので実質一万円でProMax使えてるわけよ
アップルギフトなんて楽天じゃなくてもコンビニでも10%還元なんてちょくちょくやってるので誰でも貯めれるからなぁ
949
(1): 09/02(火)16:11 ID:zJQGMXlz(1) AAS
中国は確か法律でesim禁止になってる
中国版のiPhone16とかは物理sim2枚刺さる様になってる
950: 09/02(火)16:20 ID:H1rELmY2(1/4) AAS
>>949
それで?中国で売られるのはデュアルでも、日本向けに作るものはesim
のみの物かもしれないだろ?
951: 09/02(火)16:28 ID:WHqfP7oj(1/2) AAS
iPadとwatchはesimオンリーだけど中国で売ってるぞ
952: 09/02(火)16:29 ID:Tf/i6OMW(2/4) AAS
日本ではeSIMのみ採用はキャリアの対応が追いつくかで変わるだろうね
953: 09/02(火)16:32 ID:KRrlfqWr(3/3) AAS
ほとんどの人がSIM?何それ?だから問題ない
SIMカード入れ替えるとか発想自体無い
954: 09/02(火)16:41 ID:SAmmhslW(1) AAS
激ダサデザイン
激安アルミ
激安中華パネル
eSIMのみ
20万円

やばいでこれは
955: 09/02(火)16:44 ID:bbDFqlpX(1) AAS
割高キャリアモデルはSIMトレイ
SIMフリー版はeSIMのみとか
そうなったらどっちが人気が出るじゃろ
956: 09/02(火)16:52 ID:H1rELmY2(2/4) AAS
トンチンカンチン一休さん!
957: 09/02(火)16:54 ID:eaKpOkQc(1) AAS
全裸派だからリーク通りにカメラバンプ下があの微妙なツートンだったら萎える
958
(1): 09/02(火)17:05 ID:Fj86Geyn(1/2) AAS
事前リーク通りのデザインなら17はスルーでいいな
まさかピクセルを天下のアップル様がパクるとは
959: 09/02(火)17:10 ID:OCKXFQmh(1) AAS
マジでオワコン化してってるな
960: 09/02(火)17:11 ID:wVHkJorD(1) AAS
8年ぶりの買い換えなんだが、予約はApple Storeとヨドバシどちらがいいかな?
961: 09/02(火)17:12 ID:Y92/uCZ7(1) AAS
ドコモ
962: 09/02(火)17:12 ID:vS8F6fUg(1) AAS
iPhone15Pro Max使いで2年経ったので17に機種変予定だけどやはり17Pro Maxかね
963: 09/02(火)17:18 ID:9yqnZ0cX(1) AAS
iPhone 15 Pro使いだが、17パス
964: 09/02(火)17:21 ID:PLTHJlDK(2/3) AAS
20周年モデルが2927年だから毎年買い替えられない人は来年の18をスルーするのが良い感じだな
今年の17で2年使うのが良き
965: 09/02(火)17:21 ID:WHqfP7oj(2/2) AAS
車と一緒でしばらくしたら新デザインになれて旧型が古く感じるようになるんだよな
966: 09/02(火)17:22 ID:Oc+IX9b1(1) AAS
Pixelの方がデザインかわいいな
967: 09/02(火)17:23 ID:ZNmVNob/(4/4) AAS
16→18→20がベストだろ
968: 09/02(火)17:34 ID:8bzNITfB(2/3) AAS
これからあれがiphoneになるんだ
いやだろうが買うしかない
969: 09/02(火)17:35 ID:Fj86Geyn(2/2) AAS
あと900年も待てるかよ
970: 09/02(火)17:55 ID:QdjyIthl(12/14) AAS
さすがに今年eSIMなのはAirだけだろ
来年からじゃね全部になるの
971: 09/02(火)18:07 ID:PVOhfFl9(1) AAS
どれもダサいなあ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
972
(1): 09/02(火)18:16 ID:Tf/i6OMW(3/4) AAS
17Airの端末画像見て思ったんだけど。。。pixel10にそっくりだよね
973: 09/02(火)18:16 ID:Tf/i6OMW(4/4) AAS
17Airの端末画像見て思ったんだけど。。。pixel10にそっくりだよね
974: 09/02(火)18:17 ID:QdjyIthl(13/14) AAS
さすがに俺もeSIMだけだと嫌だな
トラブったときめんどくさいし
975: 09/02(火)18:22 ID:PSdWcHw8(1) AAS
ここ数年esimしか使ってねえわ
976: 09/02(火)18:40 ID:OMqVbKxJ(1) AAS
なんか全部映画泥棒にしか見えない
977: 09/02(火)18:40 ID:H1rELmY2(3/4) AAS
>>972
一見そう思うけど、よく見ると似てない。
978
(1): 09/02(火)18:41 ID:skDuoSVW(2/2) AAS
物理simが必要な人って何がそんなにesimだとダメなんだ?

ずっとesimで困ったことないから、どういう使い方だと困るのか知りたい。
979
(1): 09/02(火)18:43 ID:H1rELmY2(4/4) AAS
>>978
壊れた時物理なら抜いて予備機へ差し込めば電話はできるだろ?
980: 09/02(火)18:46 ID:LGaU2MBz(1/2) AAS
>>979
そうそう
一応ゲーム用と防災用に泥2機種持ってるから万が一の時はそっちで通話する(とても常用したいとは思えないタッチ感度だけど)
981: 09/02(火)18:50 ID:5lMWzIZR(1) AAS
>>946
デマ
ねつ造スレタイ
982: 09/02(火)19:03 ID:b0YxXJT9(1/2) AAS
AppleがeSIMのみの端末しか作らなくなったら日本のキャリアが困るだろうね。。。今のうちにeSIMの構築を真面目に考えた方がいいよね
983
(1): 09/02(火)19:10 ID:QdjyIthl(14/14) AAS
あと新しい端末買ってeSIMを入れ替えるときにも困る
なんせ認証は壊れたスマホでしか出来ないからな
俺はMacbookAir持ってるし何とかなりそうではあるが
984: 09/02(火)19:26 ID:xiADsLLc(1) AAS
>>983

985
(1): 09/02(火)19:26 ID:HsK7X/0k(1) AAS
物理SIMだろうが震災時は携帯電話は全く役に立たないことがわかったからな
電柱倒れない限りメタル回線が最強
スマホが繋がらなくても電話帳から連絡ができる
あとカーナビのテレビ
ラジオよりやはり生の映像だよ
986: 09/02(火)19:27 ID:GEYAph3g(2/3) AAS
そもそもSIMで情報管理するの自体やめてIDパスワードとかでネットに接続出来るような方式にすればいいのに
987: 09/02(火)19:34 ID:L7WpkpDv(1) AAS
>>985
auのスターリンクで十分だろ
標準で付いてくるし
988
(2): 09/02(火)19:53 ID:xNUFWAqS(1) AAS
>>924
ロック解除して上にスワイプしないとダメだろ
Androidの場合ロック解除で直にホーム画面にいけるんだよ
989: 09/02(火)20:15 ID:GEYAph3g(3/3) AAS
>>988
顔認証でロック解除なんて勝手にされるんだから「ロック解除する」なんて意識無いだろ
990: 09/02(火)20:16 ID:PLTHJlDK(3/3) AAS
>>988
そもそもロック解除って動作ないけどww
君は何年前のスマホ使ってるの?
991
(1): 09/02(火)20:51 ID:SAVSvwfz(4/4) AAS
俺のレスでなんかすまん

Android使ったことない人には分からんのかもしれんが
暗い画面のスマホ見た瞬間ホーム画面なんだよ

iPhoneみたいにスワイプしなくてもいい
992: 09/02(火)20:59 ID:W//88FUF(1) AAS
eSIMオンリーになったら嫌だな…
993: 09/02(火)21:05 ID:8bzNITfB(3/3) AAS
アメリカEUだけでねぇの
994: 09/02(火)21:05 ID:F2298LBc(1) AAS
>>991
そんなことは分かってんだよ
ワンアクションも無しはロック画面の意味を成してないんだよ
指紋認証でも指を当てるっていうワンアクションがあるわけで
995: 09/02(火)21:12 ID:LGaU2MBz(2/2) AAS
画面見ただけでホーム画面に推移するのは反対だな
スワイプでホームに移るのが正しい動作
泥は指を本体にこすりつけたらホームでいいんじゃね?
996: 09/02(火)21:13 ID:hb2/s00a(1/2) AAS
ロック画面の上スワイプって要らんのかもな
997: 09/02(火)21:27 ID:AwMTCyYQ(1) AAS
17前はダイナミックアイランド後はクソデカカメラで前も後もダセェんだけど信者は嬉ションでこれ買うの?
998: 09/02(火)21:39 ID:hb2/s00a(2/2) AAS
スマホにかっこよさ求めてない
他人のスマホなんか見てないし
999: 09/02(火)21:42 ID:b0YxXJT9(2/2) AAS
eSIMのみの端末になったらメリットはそれなりにある
端末の防水アップ バッテリー容量増量
昔話題になったのは有線充電廃止してワイヤレス充電のみになると言われた時期合った
1000: 09/02(火)21:44 ID:IDDq3Jl3(3/3) AAS
>>958
出たら欲しくてたまらなくなる前フリ乙
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 4時間 51分 6秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s