iPhone 15総合 ★6 (200レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: 06/22(日)19:08 ID:UgRjLhM2(2/2) AAS
なるほど
121: 06/23(月)09:36 ID:N1qKqbQ0(1) AAS
>>117
でも有ると便利やで
122: 06/23(月)13:38 ID:9xk4xFdE(1) AAS
proだけどここ数週間バッテリーの健康度が一気に減っていく
充電300回で92%なんだけどここまで劣化が早いとは
123: 06/23(月)13:58 ID:nhfEfWly(1) AAS
充電1000回で80%程度に落ちる設計のはずだからそんなもの
124(1): 06/30(月)00:12 ID:JbkbU1b/(1/6) AAS
docomoで機種変更714円て安いよな?
かえどきプログラムだけど
機種変更しようかな
125: 06/30(月)00:13 ID:JbkbU1b/(2/6) AAS
一括じゃなくて月714円だけど
126(1): 06/30(月)01:32 ID:ChkF9+3U(1) AAS
>>124
オンラインやDショップか家電量販店、機種とRAMが書いてないから答えようがないよ
127: 06/30(月)03:01 ID:mDyUB1Qt(1/4) AAS
それだったら16e月1円の方がいい気がするけど。
そもそも16とそれ程変わらないから16にするべき。
128(1): 06/30(月)03:03 ID:mDyUB1Qt(2/4) AAS
と思ったら機種変更なら安いかも。
ただ乗り換え出来るんだったら乗り換えて16同じ値段で使うのがいいかも。
129(1): 06/30(月)03:16 ID:JbkbU1b/(3/6) AAS
>>126
ビックカメラでdocomoのiPhone15の128GBがいつでも替え時プログラム適用で機種変更で月714円の23回払い
130(1): 06/30(月)03:18 ID:JbkbU1b/(4/6) AAS
>>128
UQにMNPしようと思ってビックカメラ行ったんだけどau障害で出来なかった
131(1): 06/30(月)03:21 ID:JbkbU1b/(5/6) AAS
もう面倒だし時間ないからdocomoのまま機種変更で月714円なんてまさかあるとは思ってなかったから
このままdocomoでいいかなと思って
初回だけ730円くらいらしい
132: 06/30(月)05:38 ID:mDyUB1Qt(3/4) AAS
>>131
月額料金や機種代考えると格安キャリアで16eを月1円が一番いいだろうけど。
機種変更で安く15にすれば手間はかからないしそれもいいかも。
133: 06/30(月)05:41 ID:mDyUB1Qt(4/4) AAS
>>130
何かニュースでやってたやつか。
まあ15はAppleIntelligence使えないだけで16と殆ど変わらないから2年程度だったら問題ないと思うよ。
134: 06/30(月)09:59 ID:JbkbU1b/(6/6) AAS
悩んだけど機種変更してくる
けど今日だと1か月まるまる損するよね
7月入ってからのが得だよね
135: 07/01(火)09:43 ID:uafVtphK(1) AAS
機種変て半年たたないと駄目だよな
3月にMNPしたばかりだからまだ無理だな
136(1): 07/01(火)17:43 ID:febYuYaz(1) AAS
15pro暑さに弱い気が
めっちゃ発熱する
137: 07/01(火)19:09 ID:oPXs/NXd(1) AAS
そりゃあよぉ外が暑いんだから、外気温と同等までしか温度下がらないからなぁ
水かけて蒸散作用で温度下げるっちゅーこともできるけども、ディスプレイや背面パネルの止水テープが加水分解するんだよなぁ
シリコン系の保護剤で保護してなかったら湿気の多いポケット運搬の人たちは1年持つんかな?って感じなんだよなぁ
純正シリコーンケース使っている人はよく分かると思うけどなぁ
シリコンは埃が付着しやすくて、毛細管現象でどんどん乾燥が進んでしまうんだよなぁ
乾燥すると、シリコンのsiO2だったかが表面に出てきちゃって、加水分解が進んじゃうんだよなぁ。
138: 07/01(火)21:32 ID:Y7JVyxp/(1) AAS
>>136
チタンも一因かね
139: 07/02(水)20:15 ID:TK5jsEj2(1) AAS
>>129
今日行ったらなくなってたわ
機種変更で714円なら安いよな
7月まで待たずにすぐ契約すればよかった最悪
140(1): 07/02(水)20:39 ID:oH2Aebua(1/3) AAS
機変機変言ってねーでMNPの弾作ってMNPで買えば月100円だぞ
141(1): 07/02(水)20:52 ID:QYYiu+xJ(1/2) AAS
>>140
分かるけど月のパケ代とか事務契約手数料かかるからね
142(1): 07/02(水)20:53 ID:QYYiu+xJ(2/2) AAS
MNP弾を維持するのにお金かかるから
それならメイン回線機種代714円て充分ありかな
143: 07/02(水)22:00 ID:oH2Aebua(2/3) AAS
>>141
3日でやめろ
違約金かかっても1100円やぞ
144: 07/02(水)22:00 ID:oH2Aebua(3/3) AAS
>>142
povoなら半年で100~110円やけどな
145(1): 07/03(木)10:23 ID:IRxJmy8A(1) AAS
>>114
間違いない だからiPhone15とPixelaシリーズの2台持ちが正解
146: 07/03(木)14:00 ID:2GNNP6GN(1) AAS
>>145
外部リンク:www.pixela.co.jp
147: 07/03(木)15:08 ID:/syeR8+X(1) AAS
15系って処理遅いよね
いつまで持つんだろう
148: 07/03(木)16:53 ID:yZeiXHC+(1) AAS
さっき某家電量販店行ったら
今週末まで3月とほぼ同じくらいの値段だった
MNP先はドコモ限定
イオンモールもドコモイベントやってて客がいっぱいいた
こっちは混んでて値段確認できなかった
149: 07/03(木)17:39 ID:DGCf3Wy5(1) AAS
ドコモには三月に2台入れたから今は無理かな
90日ルールだっけ?
150: 07/04(金)19:32 ID:iKa2j8af(1) AAS
近所に出張店舗があった
MNPで月一円二年後に返却か7万いくらか払うヤツ
151: 07/13(日)20:35 ID:lIJRloo9(1) AAS
機種変更で月714円てほんと5日くらいだったな
もうちょっと期間やってくれないと気がつかないわ
152: 07/13(日)23:31 ID:gilWKMXX(1) AAS
MNPで買えばいいだろ月1円or100円だわ
153(1): 07/14(月)01:31 ID:TuridyJK(1) AAS
通信会社を変えないことにこだわる人っているけど、金持ちなんだろうな
154: 07/14(月)02:22 ID:hdE9tYn9(1) AAS
通信会社をコロコロ変える人がいるが貧乏なんだろうな
155: 07/14(月)04:51 ID:oCAe5oGP(1) AAS
コロコロ変える奴は1回線だけしか持ってないとは考えられん
メイン回線はそのままで複回線をグルグル回してると思うよ
156: 07/14(月)08:36 ID:7REtUdkz(1) AAS
ドコモもauも一円二年返却はやってるな
一括で5万以下とか所望
157: 07/14(月)12:27 ID:WlA8xQq1(1) AAS
こいつは重くてちょこちょこ落として困るわ。
SE位がベスト
158: 07/14(月)14:14 ID:DAiirz99(1) AAS
軽い方なんだけどねこれも
159: 07/14(月)19:52 ID:izrPNgCx(1) AAS
>>153
金持ちじゃなくて
さすがに月714円は高校生でも余裕だろw
MNPは面倒くさすぎ
時間もったいないから714円くらい出すわ
160: 07/14(月)20:00 ID:T0iOhHj/(1) AAS
MNPはさほど面倒ではない
むしろドコモをメインに契約してるとか金持ち過ぎるだろ
161(1): 07/23(水)02:07 ID:9YZBObGW(1/2) AAS
3月末にイルモでレンタル中たけど回線もういらん
どれくらいでブラック判定されるん?
利用実態がないと契約解除料金取られるってあるけどどう判断するのか不明
0.5Gなんてサブ回線でいざという時しか使わなくね?
7月契約からは1年以内の解約で強制になったな
162(1): 07/23(水)07:48 ID:AYhMPOcM(1) AAS
ドコモ1ギガでも六千円近くすんのか
高すぎる
163: 07/23(水)11:47 ID:coqWnZrS(1) AAS
2月に15買って最近バッテリー最大容量が100%から99%表記に変わった
164(1): 07/23(水)13:18 ID:HtgiWmhK(1) AAS
>>162
ahamoは30GBで3000円しないし
そもそもが「1GBで6000円」というプランは
いつでもプラン変更抜きに使い放題出来るプランだろ
4GBだと3000円弱だ情弱のゴミが
165: 07/23(水)20:18 ID:iJBp40w/(1) AAS
>>161
俺も3月だけどもうドコモなんて使わないから半年でおさらばする予定
166: 07/23(水)22:06 ID:9YZBObGW(2/2) AAS
利用実態がよく解らんからサポートに聞いてみるかな
今の使い方で1ヶ月分取られるなら6ヶ月経たずにMNPする
167: 07/24(木)00:06 ID:PW3+lAr5(1) AAS
>>164
上級コジキ様失礼しました
168: 07/24(木)00:45 ID:OQrbEXnP(1) AAS
楽天優待で30G無料iPhone1円レンタルirumo550円のワイもなかなかの乞食やろ?
169: 07/24(木)05:25 ID:fd3AoaVJ(1) AAS
楽天株優待受けられる時点で仮に年10万円(もしくは判定時)を楽天株買える時点で
乞食と言っていいかどうかはわからんが
マクドナルドとか見てる限り、優待乞食は乞食だと言っていいだろな
170: 07/29(火)17:21 ID:N7WsSP5S(1) AAS
1円乞食は次どうするの?
171(1): 07/30(水)07:32 ID:zYUJrG5Y(1) AAS
イルモ550円入ってるけど、どこにmnpしようか考え中
楽天優待シムあるからどこか良い乞食先あります?
172: 07/30(水)07:52 ID:8re7bMiJ(1) AAS
イルモからワイモバ行くのは定番やん
173: 07/30(水)08:42 ID:9iJ+LFyS(1) AAS
>>171
お金かけず寝かせるだけなら日本通信290かmineoスーパーライト
174: 07/30(水)09:12 ID:OXUdG1P6(1) AAS
そこはPOVOだろ
175: 07/30(水)19:17 ID:4GJOUoBf(1) AAS
そっこはポボぉ〜
176(1): 07/30(水)21:30 ID:jn9e5qel(1) AAS
POVOってMNP特典無いだろ
177: 07/30(水)22:50 ID:Aixjq+xw(1) AAS
plusにios26beta入れてみた
178: 07/30(水)23:35 ID:munkQkwB(1) AAS
>>176
MNP時のみ入れるプランなり割引がある
179(1): 07/31(木)19:12 ID:VVw1HKjs(1) AAS
充放電回数って何回位まで持つものなの?
180: 07/31(木)19:16 ID:X6N47/vK(1) AAS
1円レンタルだからそんなものどうでもいいわ
181: 07/31(木)20:32 ID:xdR4nLqs(1) AAS
MNP特典がないけど毎月の通信費が限りなく無料なpovoか、MNP特典があるけど毎月の通信費が必要な他社とどっちを選ぶか。
182: 07/31(木)21:54 ID:tsfJSrQK(1) AAS
楽天としたらMNPされるより純解約のほうがいい
183: 07/31(木)23:34 ID:RF3lax2c(1) AAS
>>179
iPhoneで1000回
iPhoneの1回は例えば20%から80%まで(+60%)、50%から90%まで(+40%)
これで合計+100%で1回カウント、つまり100000%充電出来る計算
184: 08/05(火)20:56 ID:1/H3HHKu(1) AAS
100%充電避けていたのに夏場にテザリングしながら充電したら1ヶ月で5%くらい劣化したぞ
あくまで理想環境下だからな
185: 08/05(火)21:19 ID:9ylGThj7(1) AAS
充電しながらゲーム、充電しながら動画とかなら電池劣化は早まるに決まってんだろ馬鹿か
186: 08/06(水)01:14 ID:aI4L4edg(1) AAS
暑い
二台体制
187: 08/13(水)00:16 ID:KBcnDotj(1) AAS
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
省15
188(4): 08/25(月)15:26 ID:rI44vHS+(1) AAS
このスレ全然伸びないな
特に問題ない良機ってことか
189: 08/25(月)17:12 ID:EciutrR8(1) AAS
>>188
純正レザーケースがあればな、ってところだけ
190: 08/25(月)17:19 ID:q6ESRlRS(1) AAS
>>188
ProならAppleIntelligence使えるから満足だろ
191: 08/25(月)22:42 ID:T9sSjjIG(1) AAS
と思っていた時期がありましたが、割とiPhone15のみでもやっていけるんじゃないかと思ったりもしている今日此の頃。
当初はiOSアプリにgeminiがしばらくやって来なくてPixel使っていることで享受できていたことだが、まぁ割とアプリからオンラインでサービス間接続してやってくれたり、google assistantからgemini呼び出したりとかできるようにもなった。
外出時はiPhone15のみ、自宅ではPixelを使うみたいな感じになってきている。
自宅用、外出用みたいなイメージだが、反対のパターンも然り。
192: 08/26(火)02:07 ID:4JEqB8CR(1) AAS
>>188
もうすぐディスコンたしな
193: 08/26(火)09:01 ID:KL5qHp8Y(1) AAS
あと二年は余裕
194: 08/26(火)09:44 ID:u2drstDL(1) AAS
>>188
Plusスレなんて1スレ目が31レスしかついてないんやで…
195(1): 08/28(木)18:30 ID:eOu1Zh50(1) AAS
9/10には二世代前の機種になってしまう。
196(1): 08/28(木)22:54 ID:rCkrYKCu(1) AAS
全固体電池搭載まで買い替えるのもったいないと思うのはまぁなんとかなるからな
197: 08/29(金)10:45 ID:TOFlMzJ+(1) AAS
proやplusで困るのは家電量販店でフィルムが消えるのが早いこと
フィルム貼り付けサービス利用するんやったら通販じゃあかんからな
198: 08/29(金)11:34 ID:GKMvowkv(1) AAS
いや無印の方が先に捌けるのが多い印象だぞ。
199: 08/29(金)15:34 ID:mzqQs9Hq(1) AAS
>>196
あと5年は無いだろ
200: 08/29(金)16:24 ID:56Ks8lVk(1) AAS
>>195
販売終了らしいよ プラスは可能性が高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s