[過去ログ] iPad Air Part6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
842: 05/05(月)09:59 ID:yzaraPOx(1/4) AAS
単なる荒らしかと思ったらスクショあげたので、ほな違うか〜、と少々お付き合いさせてもらった。
あなたの言ってる事は間違っているみたいだから調べてみてね、とやさしく言ったつもりなんだが、
単なる馬鹿だったみたいで、最初の結論(ちうか、なんも考えてないな)に戻っちゃってて残念だった。
844: 05/05(月)10:13 ID:yzaraPOx(2/4) AAS
セキュリティソフトウェアって、要はOSやアプリの動作を「邪魔」してるのよ。
あやしいファイルの書き込みがあったら一旦止めて、内容確認してから書き込む。
あやしい通信があったら一旦止めて、内容確認してから通す。
これはわかるだろうか。
ただでさえそんな感じなのに、
OSをアプデした後は、新しい機能やこれまでになかった動作をOSがするようになる。
つまり、セキュリティソフトウェアが知らない動作だらけになる。
省3
845: 05/05(月)10:19 ID:yzaraPOx(3/4) AAS
ちなみにゲームが全然大丈夫なのはノートンが仕事してないから。
ソシャゲなんかその辺厳しくて、動作に干渉されると「チート」とみなしたり、そもそも起動しなかったりするから、セキュリティソフトは基本素通ししてる。
だから、
俺はゲームよくやるしマルウェアとかウィルスが心配だからって、セキュリティソフトウェア入れてもバッテリーが早く減るだけだったりする。
846: 05/05(月)10:21 ID:yzaraPOx(4/4) AAS
>>843
俺もそう思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s