男ピアノ (747レス)
1-

667
(2): 2022/09/26(月)01:49 ID:noh5Jn84(1) AAS
>>666
俺の糞を食いやがれ
668: 2022/09/26(月)07:48 ID:10RHXSZR(1) AAS
>>666
頑張ったじゃねえか?
669: (しうまい) 2022/09/26(月)18:05 ID:RT4u6w2n(2/2) AAS
AA省
670: 2022/09/26(月)23:54 ID:dJBsbD4o(1) AAS
>>667
(^〜^)ああ^〜
671: 2022/12/21(水)09:26 ID:Nd4JU/kb(1) AAS
ハ音記号見せてみ?
672: 2022/12/21(水)17:03 ID:uecpxETU(1) AAS
おめえのヘ音記号くっせえな!
673: 2023/04/11(火)06:24 ID:+x+58mFl(1) AAS
一番イヤらしい音楽記号を決めようぜ?

俺はダルセーニョに一票。
674: 2023/04/12(水)21:39 ID:bHjd8yT2(1) AAS
ダブルシャープ
675: 2023/04/12(水)23:18 ID:8rdniEIY(1) AAS
コーダ
676: 2023/04/14(金)13:00 ID:3y2k8zbB(1) AAS
コーダは尻尾って意味だからな。
ちんちんと親和性があると言えそうだ!

四分休符を尻に入れたらどうか?
677: 2023/05/18(木)21:28 ID:2VwjKxAj(1) AAS
バカリズムみたいだがお尻に入れやすそうな音楽記号の順位を決めようぜ?

1位フェルマータあたりは決まりとして
678: 2023/05/19(金)14:57 ID:c8O6BrGY(1) AAS
10位 スタッカティッシモ
679: 2023/05/24(水)20:55 ID:D4uvBfq2(1) AAS
20位 ダルセーニョ
680: 2023/05/24(水)22:39 ID:lNCRkU0t(1) AAS
19位 モルデント
681: 2023/05/25(木)08:36 ID:nq0ssVMl(1) AAS
30位 四分休符
682: 2023/06/05(月)20:19 ID:uJbeWRWq(1) AAS
4位 三連符
683: 2024/01/29(月)11:31 ID:M3AhKfRe(1) AAS
男ストリーキングピアノ
684: 2024/01/30(火)22:08 ID:+DM7uDYQ(1) AAS
シューべルトの「魔王」に日本語の歌詞を付けた奴は何者なんだよ?
「きれいなおべべがたんとある」って、意味わかんね。
685: 2024/02/16(金)22:25 ID:iGP+H1+x(1) AAS
Mein Vater, mein Vater!
686
(1): 2024/02/18(日)16:11 ID:4GrOM3nd(1) AAS
フェルマータはfermare(止まる)の過去分詞で、バス停の意味もある。
お前らが期待してるようなやらしい記号ではないぜ?
687: 2024/02/28(水)21:31 ID:pGQaI01j(1) AAS
forteの反対はpianoだが、piano は本来弱いではなく、平らという意味なんだぜ?
だからplaneと語源が一緒。
綴りも似てるだろ?
688: 2024/04/29(月)09:23 ID:8PDDbI4S(1/2) AAS
>>686
フェラマータ
689: 2024/04/29(月)16:50 ID:8PDDbI4S(2/2) AAS
ほしゅ
690: 2024/04/29(月)20:28 ID:11VAmtYB(1) AAS
エラいな、保守兄貴。ありがとう
691: !donguri 2024/05/01(水)02:29 ID:mBEFP9ju(1) AAS
1
692: 2024/05/02(木)08:32 ID:MvEvTre2(1) AAS
ゼレンスキー大統領がコメディアンだった時に男ピアノやってたな
693: 2024/05/03(金)08:21 ID:E1Kkx4ol(1) AAS
日本では
ピアニストは金持ち
694: 2024/05/04(土)07:47 ID:414lrv+c(1) AAS
音大は授業料がバカ高いしな。
695: 2024/05/12(日)21:00 ID:hElXW7Lq(1) AAS
昔、ピアノの音が五月蝿いという理由で
殺人事件が発生したが
今の時代に模倣犯が出ないのが不思議
頻発してもおかしくない
696: 2024/05/13(月)05:52 ID:qF85t+GW(1) AAS
今の家は防音性能が高まってるし、空調もよいから窓を開けない。だから昔より条件いいよ。
それにピアノを習わせることが減ってるし子供自体激減してるからな。
697: 2024/05/25(土)12:54 ID:Je545EJl(1) AAS
無料の脱衣AIらしいccdd
2ch.scスレ:idol
698: 2024/05/25(土)22:01 ID:Gx7CQWUp(1) AAS
ハチャトゥリアン(言いにくい)

早めに言っておくが、700の肛門は激臭
699: 2024/05/26(日)05:26 ID:dmX1IBnM(1) AAS
リムスキー・コルサコフはかっこいい名前だよね
700: 2024/05/30(木)07:25 ID:uGXB6L/q(1) AAS
だから俺は腋は臭いが、肛門は臭くないと言ってるだろ!
腋のニオイ嗅がせるぞ?
701: 2024/06/22(土)20:58 ID:SmmDTXin(1) AAS
音楽教師とかって
何かにつけて目を三角にしてるやうなイメージ
702: 2024/07/06(土)18:59 ID:nXJou+DX(1) AAS
7月6日
『ピアノの日』
703: 2024/07/06(土)21:55 ID:REyx1ms8(1) AAS
AA省
704: 2024/07/08(月)21:38 ID:8oxK2pee(1) AAS
ムソルグスキー
「展覧会の絵」の作曲者として有名だが
目 が 逝 っ て る
画像リンク[jpg]:okesen.snacle.jp
705: 2024/07/18(木)17:42 ID:TOSrKYVe(1) AAS
はげ山の一夜も展覧会の絵もムソルグスキーだけではここまで広がらなかったかも知れないと思うとすげえな。
706: 2024/07/25(木)23:42 ID:/0jZTueu(1) AAS
シベリウスもヤバい人感があるね
707: 2024/07/31(水)22:37 ID:x1pTCgMt(1) AAS
楽譜見るたびに思うが、シューマンはやはり精神的に確実に病んでたな
音符の並びがゾッとする感じの不気味な見た目の時がたまにある
708: 2024/08/21(水)23:58 ID:PCMmsana(1) AAS
股間まさぐるムソルグスキー
709: 2024/08/22(木)06:27 ID:v0p879pI(1) AAS
はげ山の一夜はリムスキー・コルサコフの編曲の上手さが感心する
710
(1): 2024/09/16(月)22:27 ID:asq/Y4Xn(1) AAS
現代ロシアに著名な音楽家は
居るのか?
711: 2024/09/17(火)06:20 ID:85PgXuol(1) AAS
ケツノアナスターシャとホルシチの連弾は興奮する
712: 2024/09/17(火)06:31 ID:ccAdrdgH(1) AAS
>>710
正直あまりぱっとしないイメージあるけどアウエルバッハあたりは多少知られてるかな

やはり前世代がハチャトゥリアンやショスタコーヴィチ、ストラヴィンスキーあたりだからな
そう考えるとハチャトゥリアンあたり死んでそう経ってないから凄い
713
(1): 2024/09/21(土)18:32 ID:+lAftLvU(1) AAS
ファゴットの音色が
何より好き
714: 2024/09/21(土)18:35 ID:u1Y2c0o8(1) AAS
俺はファゴット吹けるんだぜ?
715: 2024/09/22(日)02:44 ID:Z5Sq37BN(1) AAS
ダブルリード(意味深)
716
(1): 2024/09/28(土)06:33 ID:sxaj3NTl(1) AAS
>>713
ヴィヴァルディの協奏曲がオススメ
717
(1): 2024/09/28(土)07:35 ID:IMjkN8/k(1) AAS
>>716
ありがとう
718: 2024/09/29(日)16:36 ID:QhZp3xPK(1) AAS
ブライアン・ジョーンズって、何でも出来たんだよな
シタールも、キーボードも、ギターも。
719: 2024/10/02(水)21:45 ID:OjWVdnTk(1) AAS
>>717
これすき
動画リンク[YouTube]
720: 2024/11/15(金)21:56 ID:bhMSxMR+(1) AAS
太田胃散といえば川谷拓三
(わっかるかな〜)
721: 2024/11/16(土)18:09 ID:wveHRJAS(1) AAS
山田耕筰の「筰」って
本当にハゲを気にして(苦にして?)改名したらしいな
722: 2024/11/25(月)23:21 ID:O//dBYDM(1) AAS
竹冠がケケに見えるからだな
ケケ冠ってわけだ
723: 2024/11/26(火)07:15 ID:HALZiYZh(1) AAS
昔の人ってユーモアあるよね

俺が感動したのは正岡子規かな
子規というのはホトトギスの意味なんだが、ホトトギスは血を吐くまで美しい鳴き声を奏で続けると言われている
子規は結核で血を吐くことがあったけど、それでも美しい詩を作り続けた
その姿をホトトギスに準えたわけだ

病気に打ち勝つ心も素晴らしいが、野球が大好きで、明るくて、ちょっとお茶目でみんなから愛されていた子規らしさも感じる
724: 2024/12/16(月)08:49 ID:4LPqlHRm(1) AAS
シベリウスはハゲ
725: 01/29(水)10:51 ID:AEH+QAqk(1) AAS
井上道義も激しく
726: 02/14(金)04:04 ID:rrtODlNz(1) AAS
知的な兄貴たちでたまげた
727: 03/17(月)21:25 ID:nqw+dVPP(1) AAS
壺ホーク
728: (*) 03/17(月)21:41 ID:P7Gn7tK+(1) AAS
もっと♪もっとー♪ 掘れ🎵もっとーー💖
みんな♪まあるく♪掘れもっとピアノー🎵
729: 03/19(水)01:53 ID:kaTv9vQh(1) AAS
3月19日
ミュージックの日
730: 03/19(水)07:11 ID:Vgov7hcx(1) AAS
ミュージックの日
ちんちん見せてみ?
731: 04/04(金)17:57 ID:+ecaSHYO(1) AAS
4月4日
ピアノ調律の日
732: 04/04(金)20:35 ID:UTf/uhlE(1/2) AAS
調律師兄貴のちんちん見せてみ?
733
(1): 04/04(金)20:37 ID:UTf/uhlE(2/2) AAS
ピアノの真ん中のラの音が440Hz(ヘルツ)であること、そして「April」の頭文字が「A(ラ)」であることに由来しています。
【経緯】
国際ピアノ製造技師調律師協会(IAPBT)が1993年に制定しました。
日本では、一般社団法人日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994年から「4月4日はピアノ調律の日」全国統一記念事業を実施しています。
【目的】
ピアノの調律に対する理解と認識を深めることを目的としています。
【調律の必要性】
省3
734
(1): 04/05(土)11:46 ID:Hsf9lrWs(1) AAS
>>733
調律師兄貴オッスオッス!
俺のちんちんも調律してくれ!
735: 04/05(土)17:13 ID:zWtB6Aek(1) AAS
>>734
ピアノ調律につかう道具名アレンジしてやらしい言葉を書こうと思って検索したら
アレンジするまでもなくエロ過ぎた

張弦工具 ・ カキ上げ・コキ下し・ 玉造り工具 ・ チューニングピン打込ポンチ…
736: 04/06(日)06:36 ID:9KyAl0Zk(1) AAS
コキ下ししてほしいぜ?
737: 04/06(日)19:47 ID:C0clVShz(1) AAS
やべえな、調律師兄貴
738: 04/12(土)07:37 ID:eBG1bhhb(1) AAS
カキ上げがいい
739: 05/21(水)17:26 ID:Hiz6Ewem(1) AAS
俺はコキおろし希望
740: 05/21(水)23:10 ID:Po9Kb/XC(1) AAS
チューニングピン打込ポンチで打ち込まれてえ
741: 06/06(金)19:56 ID:p2q1vdJH(1) AAS
6月6日
「楽器の日」
「シニアピアノの日」
742: 06/06(金)20:00 ID:bl51FJTM(1) AAS
なんでかな
743: 06/28(土)12:56 ID:YbYa9zY2(1) AAS
おう武!シューベルトの魔羅王を一曲頼むぜ!
744: 07/06(日)07:20 ID:PjuEVCUc(1) AAS
ピアノの日
745: 07/29(火)07:13 ID:Ag9I/jW5(1) AAS
保守
746: 08/26(火)07:30 ID:6qjNjckd(1) AAS
age
747: 08/26(火)12:15 ID:c4KpuUVa(1) AAS
最近はピアノより不動産投資にはまっているんだぜ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.137s*