Fire TV Stick 73本目(ワID無し) (779レス)
Fire TV Stick 73本目(ワID無し) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 06:49:13.81 ID:9xBOm0aI おまえらそんなにFireTVかってなにすんの? バカなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/715
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 07:14:51.33 ID:l2yHjKvn >>714 cubeが産廃ならそれ以下のfire TV stickシリーズ全て産廃以下だけどおまえは何を使ってるの? ~1万円位の物に何を争ってるのか理解できぬ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/716
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 08:34:43.06 ID:52gZr3xN 今の時代テレビを買い替えたら標準でサブスク再生機能付いてるから必要無くなるけどテレビが全然壊れる気配ないわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/717
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 08:55:04.41 ID:qd61ES8z >>713 これ未使用品ならただの死に金じゃね 割引きで買ったとしても使ってないなら倍の値段で買ってるのと一緒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 08:59:17.05 ID:M64VF9FL PC持ってれば代替手段になるから予備とか考えないよな スマホやタブでは画面ちっさくてちょっとだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/719
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 08:59:20.13 ID:uTs6DvrZ 12,800円 【台数限定】アマゾン B09BZY8HBN Fire TV Cube ストリーミングメディアプレーヤー Alexa対応音声認識リモコン付属 Amazon ブラック | ヤマダウェブコム https://www.yamada-denkiweb.com/6890435014/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/720
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 09:01:38.70 ID:W2kEdcxX 実家用にポチッとこう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/721
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 09:51:43.16 ID:lZe36dAV 尼も「感謝祭」と言いながら古い機種の在庫調整じゃないか 「Fire TV Stick HD」が50%OFFの3,480円、「Fire TV Stick 4K」が40%OFFの5,980円、Wi-Fi 6E対応の 「Fire TV Stick 4K Max」が39%OFFの7,980円、Alexaによる操作も可能な「Fire TV Cube」が30%OFFの13,980円。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/722
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 09:58:21.62 ID:lZe36dAV >>694 「Fire TV Stick 4K Max」が39%OFFの7,980円 争奪戦は無いな、在庫たんまりだがあんまり動いてない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/723
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 09:59:52.71 ID:M64VF9FL プライム民はもう持ってるやろ 先行明けたら売れ出すんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/724
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:00:29.04 ID:lZe36dAV >>715 はい、私を含めみんなバカですよ しかしそういう君はなぜ故このスレに居るの?妙だなあぁぁw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/725
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:01:10.80 ID:lZe36dAV >>724 かもしれんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/726
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:19:30.86 ID:zi+sHgVW そもそもスペアと書いてあるのが読めないドル基地 電子機器はいつ壊れてもおかしくない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/727
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 10:22:15.34 ID:StOCGmPB キューブは1万円の時に買いました プロなんでね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/728
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:31:35.97 ID:lZe36dAV そうねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/729
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:38:23.18 ID:8cEZFNXe “拮抗するEC企業”がなかったら日本も年2万円? 日本のAmazonプライム年会費が破格に安い理由〈イギリス19000円、ドイツ15000円…〉 https://news.yahoo.co.jp/articles/ce4081bd1c3d54a27b4860fb1e932fd7475c6db1 日本のEC市場の流通総額は14兆6760億円で、6兆8000億円の流通総額を持つアマゾンはシェア45%超で首位に立つ。しかし日本には楽天グループが運営する「楽天市場」があり、シェア40%(流通総額約6兆円)でアマゾンと拮抗している。二強に比べると小粒だがLINEヤフーが運営する「Yahoo!ショッピング」も10%超(同1兆7000億円)を持つ。 日本の年会費5900円は米国の3分の1以下で、英国、ドイツよりもはるかに安い。これでも日本の年会費は高くなった方で、二度の値上げを実施する前の2019年までは3900円だった。ある業界関係者は「楽天市場が存在しなければ日本の年会費も2万円だった」という。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/730
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 10:39:07.91 ID:EgWQr7+4 Cube新型出ないの? 既存の物は大分古い設計だろうからそろそろモサモサになって来てる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/731
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:44:48.54 ID:lZe36dAV Fire TV Stick 4K MaxとEcho Show 15を買ったが実際に使ってるのはTV内蔵のgoogleTVやアンドロイドTVで Echo Show 15はスマートホーム画面で監視カメラモニターになっている始末 StickやEchoShowを買った人は永続的な視聴に使用してるのかな?外付けアダプターって面倒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/732
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:49:10.00 ID:nZ2JbBYR Showは卓上時計やな 声でアラームセットできるから結構便利に使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/733
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 10:52:43.76 ID:lZe36dAV やっぱEcho Show 15は無駄な買い物やった、尼のセールに乗せられて買ったが意外と高かったような気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/734
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 11:01:41.95 ID:StOCGmPB >>731 4KMAXより速いよ CPUが4個と8個で違うし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/735
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 11:09:14.10 ID:4V6BCpN9 >>731 もう事実上発表されている >>477 【速報】Amazon、4GB RAMと32GBのストレージを搭載した新型「Fire TV Cube」を9月30日に発表か https://taisy0.com/2025/09/28/215714.html Amazonは現地時間9月30日に新型デバイスを発表するイベントを開催しますが、AFTVNewsによると、そのイベントで発表されるデバイスの1つは新型「Fire TV Cube」になる可能性が浮上しました。 これはAmazonが開発者向けのページをフライングで更新し、下記の一文を追記したことから明らかになったもので、現行のAmazonの「Fire TV」シリーズでは4GB RAMと32GBのストレージを搭載したモデルは存在していません。 最新のAmazon Fire TVのハードウェアは、4GBのRAMと32GBの内部ストレージを備え、4K Ultra HDビデオの出力、HDR、ドルビーアトモスオーディオに対応しています。 現在、「Fire TV」の最上位モデルは「Fire TV Cube (第3世代)」で、2GB RAMと16GBの内部ストレージを搭載しています。「Fire TV Cube (第3世代)」は2022年に発売されたモデルで、、Amazonのラインナップでも最も古いモデルとなっており、スペックや発売サイクルから9月30日のイベントでは「Fire TV Cube (第4世代)」が発表される可能性が高いとみられています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/736
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 11:14:04.46 ID:4K2VUAe2 アマゾン秋のハードウェア発表会のすべて https://wired.jp/article/everything-amazon-announced-today-at-its-fall-hardware-event/ 新しいFire TVとVega OS アマゾンは新しいFire TVも発表し、米国では予約が開始されている。ラインナップは「Fire TV Omni」シリーズ(480ドル~)、「Fire TV 4」シリーズ(330ドル~)、「Fire TV 2」シリーズ(160ドル~)で、価格はシリーズごとに下がっていく(日本での発売情報はなし)。 アマゾンは新たに「Fire TV Stick 4K Select」(7,980円)を投入した。最大の特徴は、今回初めて採用された新OS「Vega」で動作する点だ。これまでAmazonのFire TVやドングル型端末は、Androidをベースにした独自の「Fire OS」を搭載していた。しかしAmazonはソフトウェアの主導権をより強く握るために、自社開発の新しいプラットフォームを必要としており、その答えがVegaというわけだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/737
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 11:35:58.02 ID:+0hO37VZ > 最新のAmazon Fire TVのハードウェアは、4GBのRAMと32GBの内部ストレージを備え、4K Ultra HDビデオの出力、HDR、ドルビーアトモスオーディオに対応しています。 これはいつ登場なんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/738
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 11:39:08.35 ID:uTs6DvrZ >>738 Cube3代目でてから結構たつからそれが4代目Cubeになるのは間違いないんだろうけど登場は今回のプライム感謝デーで3代目の在庫はけてからじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/739
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 12:00:58.63 ID:M64VF9FL 330ドルつーと48000円くらいになるんか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/740
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 12:12:59.43 ID:EgWQr7+4 たかが動画見るだけの媒体にその値段か… 余程サクサクじゃないとなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/741
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 12:16:56.44 ID:StOCGmPB いやそれはテレビだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/742
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 13:08:35.82 ID:uTs6DvrZ >>741 Fire TV OmniシリーズはFire TVを内蔵したいわゆるスマートテレビ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/743
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 13:08:53.61 ID:3w2Wvpz5 まだFireStick持ってないド素人なので、購入検討してるので教えてほしいんだけど、 ・現行売ってるモデルは、OSがAndroidで、GooglePlayストアにあるアプリが入れられる ・新モデルは、OSが独自だから、GooglePlayストアにあるアプリは入れられない って認識であってる? あと、現行モデルの場合、GooglePlayストアにあるアプリを入れる制限みたいなのはある? 広告ブロックが機能してるアプリはダメ、とかさ それともそういう制限は全くなく自由に入れられる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/744
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 13:16:28.72 ID:gekvWZbZ 誰もセレクト買ってないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/745
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 13:16:55.64 ID:nZ2JbBYR Omniが480ドルで4Kが330ドルと書かれてるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/746
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 13:21:26.27 ID:uTs6DvrZ >>746 それ4Kじゃなくて4 Ominiが最上位でその下に5とか4とか下位モデルがある いずれもスマートテレビなのでこのスレには関係ない https://i.imgur.com/99ub5AV.jpeg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/747
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 14:44:53.88 ID:E3qPRb63 >>744 GooglePlayストアは頑張れば使えるかも・・・ https://jp.tab-tv.com/276 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/748
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 15:11:01.35 ID:pgND+dRo >>744 アッホー知恵遅れのクレクレタコラか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/749
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 15:28:22.26 ID:EkD2cZyS 過去レスに何回も説明あるのにバカなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/750
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 15:42:07.03 ID:GCwrANn1 >>748 2022年5月の化石情報とか大丈夫かよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/751
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 16:09:04.83 ID:jtqSWP31 >>745 ちょっとでも知能があるなら買わないだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/752
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 16:24:40.31 ID:HNuMTIKr YouTubeのホームにライブ配信が全く出てこねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/753
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 16:34:36.17 ID:sNP4z/8j イマドキ、スマートウォッチでも4GBくらいのメインメモリは積んでる。 新製品で1GBとか、貧困相手でも限度がある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/754
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 17:29:33.48 ID:Mor9YS3V 値引きないし買うのはレビューに使うブロガーやYouTuberくらいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/755
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 17:46:03.27 ID:DP8CrD5S 基地害同士仲良くやれや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/756
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 17:48:15.56 ID:G0FI9gZB 4K max買いました それじゃまたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/757
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 17:49:06.73 ID:qySzSWYM 自己紹介乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/758
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 18:12:29.34 ID:9xBOm0aI プライム感謝デーで在庫処分終わったら一気に新型にラインナップ一新されるんだろうなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/759
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 18:18:30.48 ID:ATBrWAoR なに当たり前のこと言ってんだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/760
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 18:31:20.46 ID:+CzXb0Yo >>694 広告なしのSmartTube非対応なんてイラネ 多岐にわたる詳細設定によるストレスフリー AndroidアプリのSmartTubeをFire TVへ入れて広告なしのYouTubeをサクサク快適な視聴を実現。 ※新OS導入後の発売予定の新型Fire TVではSmartTubeは非対応。 つまり、現行 4K MAXは最後の購入チャンス、しかも10/4~7,980円で購入可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/761
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 18:35:43.47 ID:9NzPo+ZH SmartTubeとは、Android TVやAmazon Fire TVなどのAndroidデバイス向けの、広告なしでYouTube動画を視聴できる代替アプリです。公式のYouTubeアプリとは異なり、SponsorBlock機能で動画内のスポンサーセグメントをスキップしたり、バックグラウンド再生やオフライン再生といった一部の機能は使えませんが、テレビの大画面で広告に邪魔されずにYouTubeを楽しみたいユーザーに最適なアプリとされています。 主な特徴 広告なしの視聴::動画再生中に広告が挿入されません。 SponsorBlock機能::動画内のスポンサーセグメントをスキップできます。 ネイティブUI::テレビ画面用に設計されており、操作が直感的です。 オープンソース::フリーで利用できるオープンソースのアプリです。 Android TV/Fire TVに最適::Android TVオペレーティングシステムを搭載したスマートテレビやAmazon Fire TV Stickで利用できます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/762
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 18:45:51.57 ID:+tkXc5nI >>761,762 お前の毎回糞な書き込みなんてイラネ ストレスなのでサクっとこの世から消滅してくれ ※つまり、今がチャンス、しかも10/4~可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/763
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 18:55:07.75 ID:aXxq2D5t 境界知能の犬の遠吠えはNGあぼーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/764
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 19:07:15.38 ID:YUz/nFvD 一つ前の4K Maxと比べて今の4K Maxは性能上がってますか 違いが分かるのなら買い替えようかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/765
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:15:55.85 ID:phqFvJub 未だにつべで広告ガシガシ垂れ流すドMのアホが居るんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/766
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:20:26.23 ID:G8DwwgWD >>459 > 一応CPUクロックとGPUクロックが微妙に違うが誤差レベル 必死のインチキ自演工作ワロタ メインの画像処理 GPU が30%ダウンで誤差レベルとか笑、腹が痛いw Graphics Processing Unit グラフィックス プロセッシング ユニット 4K メモリ2GB CPU クアッドコア 1.7GHz GPU 650MHz ストレージ 8GB Wi-Fi 6 4K MAX メモリ2GB CPU クアッドコア 2.0GHz GPU 850MHz ストレージ 16GB Wi-Fi 6e http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/767
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:21:18.54 ID:91bzX/MZ アメリカ fire TVあんのか 4K量子ドッドチューナーレス Xiaomi TV 43 A Pro 2025が定時セールで3万未満だから日本で出すならチューナーレスで勝負したほうがいい まあどうせ発売しないだろうがよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/768
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:22:01.32 ID:Sbg+Diz2 延長コードは常識 4Kの連続動画再生で負荷をかけると動作不安定 旧4K MAXは熱々でヒートシンク必須 延長コード使用してもアッチッチ 最新4K MAXは全然熱くならない この事実を書くと脊髄反射でなぜか旧式使いの奴が必ず必死に火消しする ↓ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/769
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:37:04.74 ID:lZe36dAV >>768 Xiaomi TV 43 A Pro 2025持ってるよ 電源ONは本体でのみ(OFFはリモコン化)、ただ画質がわるい解像度はいいが液晶パネルの問題だと思うが 画面がもやってる感じ https://imgur.com/undefined http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/770
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:38:19.41 ID:lZe36dAV https://imgur.com/zFGTBFu http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/771
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:42:24.37 ID:lZe36dAV Xiaomi TV 43 A Pro 2025これを3万弱でも勧めない、がっかりするぞ、15000円台のテレビ画質だから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/772
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 19:49:05.57 ID:8P+zXEzi >>767 お前は病気か?同じ書き込みうざいし鬱陶しいわゴミ虫め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/773
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 21:25:54.72 ID:KTHyFpXR 4KとMAXの動作比較してる動画みるとほぼ誤差に見えるけどMAXにはそんなに優位性あるんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/774
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 22:13:47.46 ID:OjsREkjJ ねーよ アンビエントスクリーンセーバーくらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/775
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 22:26:41.25 ID:KTHyFpXR ありがとう スクリーンセーバーは他の使ってるから4K買うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/776
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 22:38:14.20 ID:Yfi6rDrW >>774 新品同士だとそこまで差を感じないかも知れんけど 長く使ったり謎アプリ山ほど入れてたりOSのアプデ来たりすると少しずつモッサリして来て スペックの差が影響してくる いにしえPCおじはそう言うのを経験則で知ってるからとりあえずハイスペを買う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/777
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 22:50:28.84 ID:KTHyFpXR >>777 そうだよね 気遣いありがとね サブ兼出先用だからあからさまな性能差が無ければ安い方でいいかなと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756765477/778
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s