[過去ログ] 【広告除去】AdGuard Part95 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイ 5f65-rovy) 06/28(土)12:38 ID:9M9OcicJ0(1/5) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
アンドロイド端末で動作する
広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください
■関連リンク
省21
2(4): (ワッチョイ 4365-rovy) 06/28(土)12:39 ID:9M9OcicJ0(2/5) AAS
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする
省18
3(3): (ワッチョイ 4365-rovy) 06/28(土)12:39 ID:9M9OcicJ0(3/5) AAS
■lineの広告が出たときの対処
トーク画面でしばらく放置すると
ぴょこっとトーク全体が上に上がる
それでも上がらなければ
一旦lineホームに
そしてトーク開くとぴょこっと
これで広告がきえる
4(3): (ワッチョイ 4365-rovy) 06/28(土)12:39 ID:9M9OcicJ0(4/5) AAS
■実験的機能(モバイル書込み)
tasker
MacroDroid
================
例1
指定したssidにつながっだとき
プライベート DNSオン
省13
5(4): (ワッチョイ 4365-rovy) 06/28(土)12:39 ID:9M9OcicJ0(5/5) AAS
◎プライベートDNS/personalDNSfilter
DNSフィルタリングだけならこれ
personalDNSfilterならアプリ単位で有効無効可能
Ad-Shieldにはブラウザ側のtinyShieldで対応
◎v3.6.11
DNSフィルタリングとドメインフィルタリングだけならこれ
Ad-Shield未対応
省10
6(1): (ワッチョイ 8d1c-i9j6) 06/28(土)13:33 ID:aDdEUanH0(1) AAS
今はしっかり対策されて最新Ver. で大丈夫になった?
7(1): (ワッチョイ 8d92-95gG) 06/28(土)14:03 ID:QGctlE5u0(1/2) AAS
最新にしてから落ちなくなった
8(3): (ワッチョイ dd4f-smH7) 06/28(土)15:39 ID:hV5akcPF0(1) AAS
>>6-7
まだ前スレが600台で立てられた荒らしスレに書き込むな
誘導
【広告除去】AdGuard Part94
2chスレ:android
9: (ワッチョイ 8da4-95gG) 06/28(土)16:36 ID:QGctlE5u0(2/2) AAS
>>8
気をつけるわ
10: (ワッチョイ 65b1-sABI) 06/28(土)17:20 ID:g1CzT0yW0(1) AAS
>>8
ワッチョイ付きだから乱立じゃないよ
11: (ワッチョイ e511-6LSI) 06/28(土)18:30 ID:sx6cVHWy0(1) AAS
>>5
このバカっぽいテンプレやめて次はちゃんと立て直そう
12: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
13: (ワッチョイ fb62-xryG) 06/29(日)00:44 ID:eTHO9cl40(1) AAS
chromeで広告除去できなくなったような
14: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
15(3): (ワッチョイ 36f0-H2jA) 06/29(日)08:43 ID:xC3U5CKn0(1) AAS
通知にオレンジ色のマークで
アプリが干渉して保護がオフになってます
テザリングをオフにしてください
ってのが出るようになった
テザリングなんてしてないから何が何やら
16: (ワッチョイ c38c-Q4yh) 06/29(日)09:49 ID:MPUL++Ns0(1) AAS
>>15
最新バージョン?
17: (ワッチョイ fb2c-6CXN) 06/29(日)23:32 ID:lcQu+lcL0(1) AAS
最新バージョンでオフにしないと繋がらなくなった色んなものの読み込みが終わらねえ
18: (ワッチョイ 6297-BN2Y) 06/29(日)23:49 ID:adroKFWC0(1) AAS
現状、AdGuardより各サイトの広告ブロッカー排除機能のほうが上回ってるって事だな
フィルター更新で対処か、4.11か
19(1): (ワッチョイ 6fcf-lcbI) 06/30(月)00:00 ID:pNxKk9m90(1/3) AAS
Yuki氏も言っていたけどAd-Shieldに対しては課金してhttps有効かつTinyShield有効でないと厳しい
FirefoxやEdge Canaryなら拡張機能でuBOかAdGuardをインストールした状態でviolent Monkey+TinyShieldで対処可能
20(1): (ワッチョイ 6fcf-lcbI) 06/30(月)00:02 ID:pNxKk9m90(2/3) AAS
Chromeに拘らなければhttpsは必ずしも必要ではない
21(1): (ワッチョイ fb53-n3zJ) 06/30(月)00:41 ID:bm7sHyA/0(1) AAS
>>8
前スレ、クソじゃねぇか
お前死んじまえよ
22(1): (ワッチョイ c35d-Q4yh) 06/30(月)00:45 ID:vuDjO6rn0(1/2) AAS
>>20
くわしく
23(1): (ワッチョイ 6fcf-lcbI) 06/30(月)01:07 ID:pNxKk9m90(3/3) AAS
>>22
AndroidスマホでもFirefoxやEdge Canaryのような拡張機能が使えるブラウザだと19で書いた手段が使える
httpsフィルタリングは基本的には(root化しないなら)ブラウザアプリのみが対象なので、ブラウザの拡張機能で広告ブロックしてしまえばhttpsを使う必要は無くなる
24(1): (ワッチョイ 6f0c-PHgQ) 06/30(月)01:46 ID:hQ0kQtRw0(1) AAS
Adshieldなんてめったに出ないから
出るサイトだけfirefoxに投げればいいや
25: (ワッチョイ fb0b-D896) 06/30(月)01:52 ID:Ju3DDJc/0(1) AAS
Fire TVにインストールしたけど、
プライムビデオの広告は消えないのに、節約した容量が有るコトになってる。
DNSもAdguardへ変更したけど、
FireTVにインストールのは何の意味が有るんだろう??
26: (ワッチョイ 62a8-Bem9) 06/30(月)03:24 ID:Z2RI86ug0(1) AAS
>>21
意味わからん
専ブラのNG機能活用しろよ
そしたら普通に使えるじゃん
それにこのスレの12と14にも来てるけど、お前はどうすんの?
27: (ワッチョイ 3614-Q4yh) 06/30(月)06:34 ID:EkQRqc6P0(1) AAS
>>23
なるほどありがと。他のブラウザを検討します
28(1): (ワッチョイ fb4d-xryG) 06/30(月)09:11 ID:24QuGi7e0(1/2) AAS
4.5でホワイリストってどこから設定できますか?androidです
29(1): Anonymous (ワッチョイ b201-9RKy) 06/30(月)09:35 ID:KZelglGl0(1) AAS
>>28
広告ブロック
30: (ワッチョイ fb4d-xryG) 06/30(月)10:21 ID:24QuGi7e0(2/2) AAS
>>29
ありがとうございます!
31: (ワッチョイ d7b1-gHIy) 06/30(月)13:17 ID:oJ2IzbwH0(1) AAS
せやからこの荒らしコテと例のワッチョイ野郎とは別人やねんよ
32(2): (ワッチョイ c323-Q4yh) 06/30(月)23:56 ID:vuDjO6rn0(2/2) AAS
AdGuardで楽天LINKの
画面オフ時の通信をブロックしとけば、着信あったときに楽天LINKでなくAndroidの電話で受けられるようになるの?
33(1): (ワッチョイ fbb0-LK9d) 07/01(火)15:20 ID:lKphrfPX0(1) AAS
>>19
課金してなんてそんなこといってないよ
ウソは止めてね迷惑
34: (ワッチョイ 4e34-SpjF) 07/01(火)15:23 ID:lgO3zyeE0(1) AAS
これでいつもの荒らしの人いなくなるといいな
ここ数スレあの人のせいでずっとスレ荒れっぱなしだったし
35(2): (ワッチョイ 6fcf-lcbI) 07/01(火)17:14 ID:iyG9L8z90(1) AAS
>>33
本人は課金周りは発言していないかもしれないが、AdGuard for Androidでライセンスが無効だと拡張機能のTinyShieldを使えないので実質課金必須
36(1): Anonymous (ワッチョイ a36d-9RKy) 07/01(火)17:26 ID:vzOrTxTv0(1) AAS
Yahooニュースも貫通するようになった
37(3): (ワッチョイ 4eaa-Q4yh) 07/01(火)18:25 ID:sXwPBCDK0(1) AAS
スギ薬局のホームページ開くと、全体がグレーアウトしてどのリンク先も押せない。何も進めない
おま環?
外部リンク:www.sugi-net.jp
画像リンク[png]:i.imgur.com
38: (ワッチョイ 8e04-h/oA) 07/01(火)18:35 ID:eabNuI4m0(1) AAS
>>37
全く問題無いな
Chromeなどどのブラウザでも大丈夫
どれかのフィルターが悪さしてるかもな、一つずつオンオフしてみな
39(1): (ワッチョイ a32e-Bem9) 07/01(火)18:38 ID:zOeZjkVY0(1/2) AAS
Cookieフィルターだろうな
画像リンク[png]:i.imgur.com
40(2): (ワッチョイ c369-AMSD) 07/01(火)19:21 ID:42bYkUR90(1) AAS
>>39
だいね
AdGuardクッキー通知フィルタの##.CookieConsent:not(body):not(html)の誤爆
>>37
AdGuardクッキー通知フィルタをオフで運用するか
sugi-net.jp#@#.CookieConsent:not(body):not(html)をユーザーフィルタに追加でスギ薬局だけそのルールを無効にするか
sugi-net.jp##.CookieConsent:not(body):not(html):upward(div)をユーザーフィルタに追加で消しきれなかった残骸まで消してすっきりするか
省3
41: (ワッチョイ c63f-SpjF) 07/01(火)19:29 ID:W5VAu0sc0(1) AAS
>>35
もとからまちがってます
tinyShield必須でありません
外部リンク[txt]:github.com
42(1): (ワッチョイ e709-PHgQ) 07/01(火)19:48 ID:5TLqVmQ80(1) AAS
ドコモのサイトでhttps不可になったのって銀行買収したからなん?
43: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
44: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
45: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
46: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
47: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
48: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
49: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
50: (ワッチョイ 4264-AAMT) 07/01(火)21:21 ID:30rhrnjc0(1) AAS
>>24
いやいやぜんぶそれでいいでしょ
51: (ワッチョイ 361a-Q4yh) 07/01(火)22:14 ID:w0BI9Hrq0(1) AAS
>>40
ありがとう。すごいわ
52: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
53(4): (ワッチョイ a32e-Bem9) 07/01(火)23:15 ID:zOeZjkVY0(2/2) AAS
アプデ気付いてなかったけど、4.10/4.7.2のリリースでWebView問題解決したのか
いいね
(4.7.2はAndroid7~8向けの特別バージョンらしい、最新版はAndroid9以降だから)
54(2): (ワッチョイ 5f71-PHgQ) 07/02(水)01:30 ID:XlT4INSM0(1) AAS
docomo銀行買収よりも前やないか
dcardに巻き込まれただけやないか
55: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
56(4): (ワッチョイ 361a-Q4yh) 07/02(水)06:59 ID:vpcFBFxX0(1/2) AAS
これで
画像リンク[png]:i.imgur.com
57: (ワッチョイ c61d-C1FL) 07/02(水)07:09 ID:pIqRJbPY0(1/2) AAS
>>32
うっかり画面オンにしたら失敗
58: (ワッチョイ c61d-C1FL) 07/02(水)07:11 ID:pIqRJbPY0(2/2) AAS
>>2-5はテンプレじゃないのでつぎのひと>>980気をつけて
59: (ワッチョイ a32e-Bem9) 07/02(水)09:02 ID:GqREohGT0(1/5) AAS
>>56
それ正規表現として完全に間違っている
とりあえず、ここに載っているメタ文字を全て覚えろ
外部リンク:userweb.mnet.ne.jp
60(3): (ワッチョイ a32e-Bem9) 07/02(水)09:08 ID:GqREohGT0(2/5) AAS
>>5だけはギリギリテンプレだと思うけど、WebViewバグがアプデで修正される前の古い情報だから、次からは不要だな
61: (ワッチョイ a33d-lTbK) 07/02(水)11:02 ID:LNGUJwqV0(1) AAS
>>53
これどっかに書いておかないとわかんないよな
62(1): (ワッチョイ fbdb-0fOi) 07/02(水)11:39 ID:PvW5lceU0(1) AAS
>>60
4.5と4.6.5をまだお勧めするようなのが?
63(1): (ワッチョイ a32e-Bem9) 07/02(水)12:40 ID:GqREohGT0(3/5) AAS
>>62
だから今はもう要らなくなったって書いただろ
最初の「5だけはギリギリテンプレだと思うけど、」までだけ読んでレスしてんのか?
64(1): (ワッチョイ a32e-Bem9) 07/02(水)12:41 ID:GqREohGT0(4/5) AAS
5はWebView問題がまだあった頃には必要だった情報だし、2-4は某荒らしがゴリ押ししてるテンプレだけど5だけはそうじゃないだろ
65: (ワッチョイ 9787-jU7g) 07/02(水)14:40 ID:6yXoRMT/0(1) AAS
ソフトバンクSoftBank テザリング 不具合?
外部リンク:x.com
66(1): (ワッチョイ 3630-xzyO) 07/02(水)15:01 ID:VOQMiH540(1) AAS
>>2-4って誰か使ってるの?
いらんだろ
67: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
68: (ワッチョイ a32e-Bem9) 07/02(水)15:19 ID:GqREohGT0(5/5) AAS
>>66
誰に対してのレスなの?
ここまでに2-4を肯定しているようなレスあったか?
2-5全部いらないっていう流れだろ
69: (ワッチョイ 4e1f-98SE) 07/02(水)17:30 ID:eczx6RA70(1) AAS
>>42
>>54が正解
外部リンク:x[.]com/i/status/1939705258118414391 外部リンク:github[.]com/AdguardTeam/HttpsExclusions/issues/639
70(2): (ワッチョイ 62de-2lIX) 07/02(水)18:02 ID:ClY1+O900(1) AAS
外部リンク:github.com
ameshkovがここまで言ったので泥GuardからYTプレイヤもブラウザも消えることは将来もまずなさそう
それにしてもけっこう辛らつな言い方にみえるなー
71(2): (ワッチョイ 8e77-Bem9) 07/02(水)18:13 ID:2TBDqQDq0(1/2) AAS
やっぱpDNSfよ
アプリに余計なものが何もない
72(1): (ワッチョイ e752-jU7g) 07/02(水)18:41 ID:813aNUiK0(1) AAS
詐欺サイト 松川対応 外部リンク:eps-r.haten[a]blog.com/entry/2018/10/03/matsukawa
外部リンク:x.com
73: (ワッチョイ 4206-9lfv) 07/02(水)18:53 ID:VECvvlpv0(1) AAS
>>54
意外に最近
DCMXからdカードになって10年たってるのに
74: (JP 0H8e-vKFX) 07/02(水)19:23 ID:3wVaMfyOH(1) AAS
荒れやすさ考えるともうこっちか?
75(1): (ワッチョイ 4204-UA86) 07/02(水)19:46 ID:1wjpMyzh0(1) AAS
>>64
5の元ネタ書いたけど勝手に改変されてその荒らしに悪用された思い出しかない
76(1): (ワッチョイ 8e77-Bem9) 07/02(水)20:12 ID:2TBDqQDq0(2/2) AAS
>>75
今の5ってnextに改変されてるの?
77: (ワッチョイ 4e0e-41LJ) 07/02(水)20:58 ID:QDpC/3iS0(1) AAS
>>60
似たようなの他でないのかな
78: (ワッチョイ 978e-pB+m) 07/02(水)21:51 ID:bWwiPaaE0(1) AAS
あんだけ前スレ荒らされてだんまりしてたのに新しく立てた無しスレに
必死にレスしてる人ってほんとにワッチョイ嫌なんだね
79: (スフッ Sd02-YX9P) 07/02(水)21:52 ID:6GZYAmR9d(1) AAS
Part95が4つも…
80: (ワッチョイ 9780-Q4yh) 07/02(水)21:57 ID:4u9y5y+q0(1) AAS
>>70
なんか冷たいあしらい方だね
81: (ワッチョイ 4ea7-Bem9) 07/02(水)22:02 ID:p+pDMZhS0(1/2) AAS
AdGuard4.7~4.9のWebViewの件で「WebViewの更新があるとWebViewを一度でもロードしたアプリが巻き添えでキルされる」というのを初めて知ったんだけど、それ繋がりで前から思っていた謎が1つ解けた
Battery Mixが充電中にたまに落ちてることがあるのも、WebView更新が原因だったのか……
Battery Mixは広告枠があるから、一度でもアプリを開くとWebViewがロードされる仕様なので、それ以降にWebViewのアプデがあると常駐が落ちる
充電中のバッテリーの推移の履歴が見たいのに、肝心な時に落ちてるときがあるなぁって思ってたけど、それが充電中にWebViewのアプデがあった時だと分かって納得した
AdGuardの不具合のおかげで1つ発見ができてラッキーかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s