[過去ログ] Androidタブレット総合スレ 133 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 06/25(水)16:13 ID:Xe4jhfZi(1) AAS
antutu100万ぐらいで安いタブレット無いですか?
103: 06/25(水)16:13 ID:z0YCoN2K(1) AAS
ipad
104: 06/25(水)17:12 ID:NSKrssOT(1) AAS
もちろんありますよ
105: 06/25(水)17:40 ID:ux+BAKJa(1) AAS
Xiaomi Pad7を33000と
サブ用としてRedmi pad2を20790で買った
いきなりXiaomi2台餅
106(1): 06/25(水)17:42 ID:zE5dqAyE(1) AAS
AQUOS wish2 A204SH使ってのるが音量押すときに出るこのマーク、アイコンはなんですか?わかる方教えてください、お願いします。
画像リンク[png]:i.imgur.com
107: 06/25(水)17:58 ID:N6knnRQV(1) AAS
>>106
自動字幕起こし機能のボタンのようだ
画像リンク[png]:i.imgur.com
108: 06/25(水)18:06 ID:tZilgW9W(1) AAS
ずっとミドルで満足してたが一度スナドラ8のハイエンド使うとantutu150万のカクツキやキルに我慢できなくなった
oneplus pad3買ったわ
109: 06/25(水)18:52 ID:h4nzlxow(1) AAS
今回のOnePlusあの価格で8Eliteと大画面両立してるのはとんでもないコスパだけど指紋認証が無いことだけは注意
まあ13インチまでいくと置いて使うことが殆どだろうから顔認証だけでも困ることはあまりないだろうが
110: 06/25(水)19:06 ID:zrULPerv(1) AAS
one plus pad3使ったが、やっぱり8eliteはいいな
スマホはvivo x200 ultraだが、やっぱタブだと違うわ。
pad2もコスパ良かったが、より凄い
111: 06/25(水)19:31 ID:CWVSoCzZ(1) AAS
どんだけ皆Xiaomi好きなのよ...もうええって
もっとOppoや𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼買えよ
Xiaomi一強は良くないって
112: 06/25(水)19:50 ID:nX9rpwku(1) AAS
Xiaomipad7買ったけど7s pro出るならでかい方がいいから買っちゃいそう
113: 06/25(水)20:39 ID:yju3GPct(1/2) AAS
Alphawolf PPad2ってどうなんやろか
114(1): 06/25(水)20:44 ID:wJL3E6hP(1/2) AAS
どんなスペックよ?ページ貼って
115(1): 06/25(水)20:49 ID:yju3GPct(2/2) AAS
>>114
外部リンク:item.rakuten.co.jp
いつものLINEで13999円+レビューでケース
116: 06/25(水)21:04 ID:wJL3E6hP(2/2) AAS
>>115
安いなぁ!
家族用に買おうかな
117: 06/25(水)22:00 ID:ohM6X1tK(1) AAS
NXTPAPER 11 Plusの発送連絡キタ
118: 06/25(水)22:42 ID:YkVbGb9N(1) AAS
nxtpaper出張中なのに発送連絡きちまったよ
Xiaomipad7proのマットディスプレイが糞みたいな評判だったから不安だわ
119: 警備員[Lv.17] 06/25(水)23:07 ID:+sNNgWHO(1) AAS
iPadのマットディスプレイは2台使ってるけど使いやすいんだけどね
XiaomiのはARコートに近いみたいだからイマイチなのかな。その評判が怖くてPad7 ultra は標準グラスで買って使ってる
Lenovoのはどーなんだろう
120: 06/26(木)06:17 ID:cw+5BBPD(1) AAS
NXTPAPER 11 Plusは7月末から一般販売もするみたいだな
121: 06/26(木)09:03 ID:+omcn57h(1) AAS
nxtpaperはアス比3:2と言ってるけど、ipadと比較して電子書籍の表示面積がどうなのかがすごく気になる
122: 06/26(木)10:15 ID:RwAN61fy(1) AAS
Xiaomiしか買えないお金がない人は
尼のR3年米
楽天のR4年米
只今絶賛発売中普通に美味かった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
なくなってきたので今買い足した
123: 06/26(木)10:53 ID:6a+WTnOw(1) AAS
one plus pad3いくらで買ったの?
124: 06/26(木)11:24 ID:AvvMBxtP(1) AAS
onepluspad3は今アリエクで約6.5k
スペック考えたら激安だな
125: 06/26(木)12:40 ID:rw7rmv7U(1/2) AAS
6.5kは安いな
126: 06/26(木)12:43 ID:Enxn5MEb(1) AAS
くそっ
10倍の値段で買っちまったぜ
127: 06/26(木)12:43 ID:pkHsY92k(1) AAS
6500円
128: 06/26(木)12:57 ID:NdGa+vzT(1) AAS
OnePlusPad3の16GB512GBモデルで7.2万だった
ストレージ増やしてもあんまり値段差がないのタスカル
129: 06/26(木)14:28 ID:euH16xVF(1/2) AAS
512GBモデルもドル払いやJCB割引使えばギリ70k切ったと思う
512GBモデルはRAMの規格もLPDDR5Tになってるから実はかなりお買い得
130: 06/26(木)14:43 ID:09xoGBWv(1/2) AAS
oneplus pad3電子書籍読んだりするとき重さ的にはどんな感じです?
薄くて面積は広いからあんまり重さ感じないかな?
131(1): 06/26(木)14:48 ID:YIwERyyI(1/2) AAS
両手で持って肘ついて使う分にはぜんぜんいける
132(1): 06/26(木)14:54 ID:euH16xVF(2/2) AAS
液晶のタブレットだし普段使いでもカタログスペック上でも特別軽いとかはないよ
相応に重いしずっしりする
まあその分バッテリー容量はGalaxy Tab S10 Ultraより大きかったりするが
133: 06/26(木)14:57 ID:09xoGBWv(2/2) AAS
>>131
>>132
なるほどサンクス
ごろ寝して使うには厳しい感じですね
134: 06/26(木)15:10 ID:YIwERyyI(2/2) AAS
せいぜい500gくらいまででしょ
135: 06/26(木)15:29 ID:rw7rmv7U(2/2) AAS
AndroidだからRAM盛々にしちゃった方が良いのかな
136: 06/26(木)15:55 ID:scgMx6yW(1) AAS
xiaoxinの方が安い分xiaomiよりたすかるな
137: 06/26(木)18:19 ID:kwTXPunu(1) AAS
新品タブレットで6500円ってちゃんと動くのだろうか
138: 06/26(木)18:28 ID:Epm48hq/(1) AAS
初めて勝った訳わからん中華のがそれくらいだったかなw
家のWiFiで使うだけだったけど2Gのみだったんで直ぐに不満が出て買い替えた記憶
139: 06/26(木)19:50 ID:UCyQviKQ(1) AAS
Fireタブレットならその値段でも動くのは動くね
140(1): 06/26(木)20:14 ID:TFA+kkQu(1) AAS
Fireタブは電子書籍読むだけならいいけどブラウジングとか他のことやろうとしたらダメだったなぁ
安いのはいいけど安いだけの性能しか無いね
141: 06/26(木)20:26 ID:Cy4lfPHF(1) AAS
>>140
動画見るだけでも L1 だから有り
142(1): 06/26(木)22:07 ID:WRPsXgQw(1) AAS
Fireタブはそろそろ8をFHDにするべきだと思うの
143: 06/27(金)05:31 ID:GBFwY8i7(1/2) AAS
OnePlusPad3が6.5万とかどうやって買うんだよ・・・
144: 06/27(金)05:55 ID:o13kvJ6V(1) AAS
セール終わったし無理でしょ
145: 06/27(金)07:10 ID:kH8Tnjse(1) AAS
nxupaper届いたやつまだおらんのか
146: 06/27(金)07:43 ID:xTfy3+jd(1/2) AAS
届いてる
設定してちょっとだけいじって寝てしまった
液晶は評判通り綺麗で手触りも良い
147: 06/27(金)08:11 ID:xTfy3+jd(2/2) AAS
パッケージがAppleもどきのいつもの中華ボックスじゃないのは新鮮だったなw
148(1): 06/27(金)11:38 ID:t0QRAZ3z(1/2) AAS
Androidスマホの総合ってないのね
スマホではあるんだが、びっくりしたのは最近サイトのコピペすると
URLだけでなくそのサイトのタイトルも一緒にコピペしてくれるようになった
すげぇ便利だわ
ありがとうAndroid♡
149: 06/27(金)12:02 ID:t0QRAZ3z(2/2) AAS
>>148
コピペじゃない
コピーだ
サイトのURLをコピーしたらタイトも一緒にコピーされるようになった!
と言いたかった
150: 06/27(金)14:31 ID:W6KHcyFS(1) AAS
あの中華ボックス、捨てるとき面倒なんだよな
151: 06/27(金)15:48 ID:DpCAk6MK(1/2) AAS
one plus pad3の6.5万祭り
情報見つけて後で買おと思ってたのだが終わってた
悔しいです!
152(1): 06/27(金)16:48 ID:8GyeW8Ub(1) AAS
onepluspadは定期的にセールやるからまた機会あるだろ
153: 06/27(金)16:59 ID:9NkSlOwU(1) AAS
え、OnePlus Pad 3って指紋認証ないの?まじで?
ハイエンドタブレットなのにそこケチるとか意味わからん
てか最近のタブレット、顔認証だけで済ませようとする傾向あるよね
でも顔認証って角度とか照明の関係で認識失敗すること結構あるし、マスクしてる時とか面倒すぎる
指紋認証の方が確実性高いのになあ
OnePlusって元々コスパ重視だったのに、最近は高級路線に舵切ってるくせに、
こういう基本的な機能で手抜きするのほんと謎
省4
154: 警備員[Lv.19] 06/27(金)17:04 ID:2EC54BJ7(1) AAS
セール逃しちゃった人かな
涙拭けよ
155(1): 06/27(金)17:36 ID:zv3UmvdC(1/2) AAS
クソ値上がってて草
大盤振舞だったのか
156: 06/27(金)17:37 ID:0ciXYdx7(1) AAS
指紋は妥協出来るが
有機EL欲しいからスルーした
157: 06/27(金)17:43 ID:DxcoPkmB(1) AAS
サクサクで大型液晶の電子書籍リーダーが欲しいからoneplus pad3即買ったわ
毎夜ギャラタブS9Ultraで電子書籍読んでたら
有機ELのPWMで目がやられた
158(2): 06/27(金)17:51 ID:rnip109Y(1) AAS
タブレットって最後どうやって捨てたら良いの?
159: 06/27(金)17:53 ID:MeHBik0d(1) AAS
これだから頭キッズ嫌い
160: 06/27(金)18:43 ID:VejzvIBg(1) AAS
10万超えてるな。。
161: 06/27(金)18:43 ID:Pd4TMCc6(1) AAS
>>158
回収業者に渡す
162(2): 06/27(金)18:46 ID:7m4BvPOI(1) AAS
>>158
千葉県松戸市2の78の3に送ったら?
163: 06/27(金)19:35 ID:DpCAk6MK(2/2) AAS
>>152
そうなの?
期待しとくか
各社8eliteのタブ出てきたけど 9インチじゃ小さい
one plus padにダイレクト給電付いてれば満点なんだけどね
>>155
買うか!と思ったら12万になってたわ
省1
164: 06/27(金)19:46 ID:zv3UmvdC(2/2) AAS
こないだのアプデでColorOSにバイパス給電きたし、Oxygenも次のアプデでダイレクト給電対応になるんじゃないかね
165(1): 06/27(金)22:12 ID:GBFwY8i7(2/2) AAS
6.5万円で8eliteタブ買う方法はないですか?
166: 06/27(金)22:29 ID:oxOt+/lb(1) AAS
oneplusはPad2もセール自体は結構やってた印象
まあ今回はサマーセールでアリエクのクーポンが普段より豪華だったからストアの対応次第で多少値段上がる可能性はあるが
167: 06/27(金)23:12 ID:gUBpq7TR(1) AAS
>>162
受け取らないやろ😠
168(1): 06/28(土)10:05 ID:WlgJnO2Y(1) AAS
>>165
Legion Y700 gen4なら行ける
後出し条件は無しな
169: 06/28(土)10:16 ID:Z+5aZo+U(1) AAS
>>162
誰なの?とググったらモザイクかかった家が出てきた
有名人のご自宅?
170: 06/28(土)10:48 ID:ksBB6gG6(1) AAS
やっぱアス比3:2はバランス特化で攻守最強やな
171(1): 06/28(土)12:36 ID:z6c5gmK+(1) AAS
>>168
onepluspad3とどれぐらいの差があるん?
ドラゴンボールで例えてみてくれ
172: 06/28(土)12:53 ID:oc5U4Gzp(1) AAS
>>171
ドムとドワッジぐらい
173: 06/28(土)13:47 ID:qL1/eC9k(1) AAS
pad3の16gb届いたから冷蔵庫入れてアンツツしてみたら2999800点出て笑ったわ
これが7万弱で買えたとかしゅごい
174: 06/28(土)14:11 ID:sq+6cDTe(1) AAS
Xiaomiとか選ぶ理由ないよな
Y700でいいし
175: 06/28(土)14:57 ID:skdW6QRr(1) AAS
>>142
そろそろ新製品がFire OSからVEGA OSに変わって汎用性が無くなる悪寒
176: 06/28(土)15:47 ID:7GaCUY3b(1) AAS
Xaomi愛用するとか中国共産党に個人情報吸い上げられても気にしない無敵の人なの
177: 06/28(土)15:55 ID:+bKDLtmX(1) AAS
あっそ
178(1): 06/28(土)16:15 ID:4hACFXDe(1) AAS
本当に中華に情報吸い上げられて問題ある社会的立場の人が
泥タブスレなんか来ないだろw
中国もゴミデータ入ってきてめんどいわw
179: 06/28(土)18:50 ID:Bt55Sw1R(1) AAS
全世界の泥がGalaxyの年二億台除けばほぼ中華に染まってるから本当に情報吸い上げてるのならもう欧州ロシアやアジア、アフリカ、南米はもう詰んでます
ネトウヨさんが昔から言ってた中韓に世界が支配されてるってのが現実になって良かったね
180: 06/28(土)20:08 ID:d6gp364v(1) AAS
そうなんだ
皆さんアドバイスありがとう
でも俺も貧乏なので
>>94これ見ちゃうと...Xiaomiしか選べないのが悲しい
181: 06/28(土)20:19 ID:WntDzpkD(1) AAS
貧乏人の使い方だと買取あんなにつかないよ
182: 06/28(土)21:01 ID:mCE/Zw96(1) AAS
ケースとガラスフィルム運用は必須やね
俺はあれより高く売れたのでコストはもっと安いがケースとガラスのコスト入れると
6年間で3000円位でXiaomi padシリーズ使ったことになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s