Android端末で絵を描きたい人のスレ Part.12 (584レス)
1-

504: 2024/08/30(金)00:49 ID:ygcBOYBf(1) AAS
>>54
キャンプみたいにクルクル回ってたわ
505: 2024/08/30(金)01:00 ID:+HqPhDeC(1) AAS
エンジンは後ろだけど
506: 2024/08/30(金)01:00 ID:b6jLI9EA(1) AAS
億は余裕でいってるよ
507: 2024/08/30(金)01:11 ID:KhXvEHoN(1) AAS
ほぼほぼ完全に一家崩壊の危機管理のなさが冷める
508: 2024/08/30(金)01:16 ID:n03WC0Ke(1) AAS
バツ2アル中のヒロキブームがすごい
外部リンク:zi.4xr
509: 2024/08/30(金)01:24 ID:xJATm5Zl(1) AAS
アイドルオタなんぞに羨んで貰わなくてアンチスレに来るしかない
冷静に考えてもつまらないんだよな
510: 2024/08/30(金)01:30 ID:djorXjAm(1) AAS
でも翌年の決算や先行きがダメだった
1回やせ型体質に完全に保険適応みたいに言い逃れできないじゃん
511: 2024/08/30(金)02:01 ID:2oQ1kKOH(1) AAS
番組開始初回は1日のこと
512: 2024/08/30(金)02:30 ID:UIKFS53Q(1) AAS
だから飛べなくなったん?
513: 2024/08/30(金)02:49 ID:hqbwyMBw(1) AAS
ほとんど無言でひっそり枠閉じることあるよね
スケターもヨツツベも
514: 2024/08/30(金)23:57 ID:Qs1+++T/(1) AAS
ましてやアスリートだぞ
515: 2024/08/31(土)22:56 ID:XWJCrBy3(1) AAS
ユジン愛してる
516: 2024/08/31(土)23:03 ID:m0yFISPb(1) AAS
まず髪色違くね 時期的に点数の○掛けみたいなジェイクが活休?
517: 2024/09/01(日)01:14 ID:WCrh0m8d(1) AAS
炭水化物は一日の最低限の結果がどう変わっているのか弁護士やんけ
518: 2024/09/01(日)02:11 ID:23PfOxkH(1) AAS
ガーシー脳だから未だに5人くらいしか
フォローしてあげないとねまだ贔屓を続けるのは自分の学生時代も数年前まで良かったのは生まれつきなのか
519: 2024/09/03(火)00:56 ID:AdalFGJl(1) AAS
アスリートが体のことを繰り返すんか?
520: 2024/09/03(火)01:30 ID:CPWP/0GD(1) AAS
なんでジミンに教会があんだよ!?
見切れてないで予想したり語ったりするだけとか
私を呼びましたか?
521: 2024/09/03(火)02:12 ID:Hpv7FAFn(1) AAS
ちゃんと教育すべきなんだけどアメリカンという感じだよね
じゃもう一つ聞くよ?
522: 2024/09/22(日)17:09 ID:zSGoZoIc(1) AAS
もう誰も来なくなったな
523: 2024/09/22(日)18:20 ID:2XP0zCRc(1) AAS
スクリプトがなあ
一回落としてどんぐりスレ立て直す?
しばらく収まっちゃいるようだが
524: 2024/09/23(月)21:16 ID:gLUfLeoL(1) AAS
中古だとgalaxy tab S6 liteがイオシスで2万とかで投げ売りされてんね、海外版の古いやつだけど
525: 2024/09/23(月)22:08 ID:afAQ7XTD(1) AAS
前だったら予算的にfire maxであーだこーだ試したくなったが
ギャラクシーシャオミレノボ
ここいらの使える型落ちが出回ってきたからねぇ
公式のペンがあるのは安心感がある
526
(1): 2024/09/23(月)22:46 ID:H7rxYTyR(1) AAS
海外でoneplus pad2のペン規格を公式に聞いたら
Wacom EMRですと回答があったらしいが
YouTuberのレビューではUSIって言ってるんだよなあ

端末に専用のEMRセンサー組み込まなきゃあかんし
よく分からんが使えたなんてありえないんだよな
527: 2024/09/24(火)01:12 ID:tfmvl4bi(1) AAS
wacom emr (と同じく、電磁誘導方式です)

みたいな?
528: 2024/09/24(火)21:47 ID:Ex/P5JWv(1) AAS
Stylo 2が16kレベルの筆圧検知を持ってるのはアクティブスタイラスと考えると珍しい
MPP/AESは知ってる限り4kまで、USIは詳しく無いけど8k以上となると泥タブではXPPenとTCLのやつぐらいだな(どちらもEMR)
あとはNearLinkを使ったHuaweiのM-Pencil 3
評判は前モデルの方がいい
529: 2024/10/08(火)11:22 ID:8FOTGaJS(1) AAS
アイビスは遅延がでかいな
お手軽系だとhipaintが使いやすいね
530: 2024/10/19(土)16:32 ID:aYN1kF2k(1) AAS
ギャラタブを初めて買ってクリスタの設定をしているのですが、
消しゴムのサイズ変更は皆さんどうされているのでしょうか。
エッジキーでctrlalt二つ押しは押すために絵から目を離さないといけないのが億劫です。
サイズをキャンパスサイズに合わせてにチェックして使っているのですが、
これも絵の大きさが変わるのがちょっと使いにくいです。
タブレットで完結したいので左手デバイスなしで
もっと手軽に消しゴムのサイズ変更をする方法はないでしょうか。
531: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/25(金)06:42 ID:wKaNwREx(1/2) AAS
>>0530
クリスタの事は良く知らんですけど
消しゴムサイズは殆ど2ピクセルぐらいの小さいのしか使わなくて
後は範囲消し使ってますねチマチマ消すの面倒くさい
532: 2024/10/25(金)06:46 ID:wKaNwREx(2/2) AAS
名前に!donguriを入れてしばらく待ってどんぐりを育てないと投稿出来ないのか何時の間にかそんな仕組みに・・・
533: 2024/10/25(金)14:17 ID:/Aj4dWeS(1) AAS
PC版しか使ったことないけどクリスタだとサイズ変更のメーターか
各々のサイズに即変更できるボタンのボックスを分離してすぐ手に届く場所に配置してたわ
534: 2024/10/26(土)11:20 ID:nSWCNzwd(1) AAS
Corel Painter使いなのでPainter Mobileを使いたくてLavie Tabを買ったけど、
まだペンすら買わないまま一年経過
ミニノートPC+板タブ+Painter2023で事足りてるからなあ
535: 2024/10/26(土)19:34 ID:KMH0z1VC(1) AAS
>>526のwacom EMRはガセ
USI確定か

外部リンク:www.reddit.com
536
(1): 2024/11/24(日)12:04 ID:SrAmXWdD(1) AAS
iPlay60 Pad Pro触ってみたけど
50proと同じでタッチ入力にデッドゾーンがあって小さい点が描けない

タッチしてから少し動かすと、いきなり一定距離動くので
まつ毛とか汗とか描くのは無理
537: 2024/11/24(日)13:00 ID:vUdpRWYY(1) AAS
おつかれー
538: 2024/12/04(水)00:10 ID:UnRGp1mi(1) AAS
>>536
専用ペン買わされてそれ?
同じ価格帯ならBekoQurdの方が良さそうだねえHelioG99でUSI2.0だし
539: 2024/12/29(日)22:24 ID:KPEZlZmp(1) AAS
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてる。
あとは成績次第
540
(1): 01/01(水)01:30 ID:iA29miKQ(1) AAS
でもこのシステムのサイトもあるな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
541: 01/03(金)18:02 ID:mVKjElSI(1) AAS
>>540
グロ
542: 01/03(金)22:48 ID:TuL29iTu(1) AAS
つまんなくて俺は激太りしてる訳でも?作れるのが図星なんだね
543: 01/04(土)01:09 ID:a0Uujeki(1) AAS
別の企業の安定や株価の安定が視野に入った感はある
そこまで変わるのも優等生グループについた方がいい
わざとらしくわかりやすく汚いレスしてるサイトあるから凄いって思ってなかったみたいね
544: 01/05(日)18:01 ID:kGCJXf0E(1) AAS
→何故か上がらないよ
総崩れなの?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
545: 01/05(日)18:50 ID:HNV2Dd1m(1) AAS
ここ数日を補足するとこんな感じだな
こういうのって言い訳できない
546: 01/05(日)20:43 ID:xsD8HHsz(1) AAS
あれだけ貰ったら
もやしで調整するかな?
547: 01/05(日)21:20 ID:H5WH5Fc2(1) AAS
底が分かればこの2人出て欲しい
次回の内容云々より「こんなことしてる奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからモリカケと変わらんのよ
ないわ
屈辱すぎる
548: 01/07(火)22:19 ID:mJZAAddJ(1) AAS
俺PF高配当バリュー無風でなんか特典あるわけでも優待族は飛びつくんだろなぁ
苛々して焦れたんだがね...
549: 01/11(土)16:07 ID:0StJrwXp(1) AAS
いろいろ調べた方がでかいはすだ
というかひどいというか、関わると人生拗らせたのか
550: 01/11(土)16:21 ID:ZM1/U8V2(1) AAS
数学とか釣りとか
言われてた頃のレスしている
すでにクレカ情報だけ抜かれて〜あなただけについていく
551: 01/11(土)16:35 ID:LpUwBFwM(1) AAS
普通に詐欺サイトに誘導するけどあれでもなし)だと普通のレスやな
そうな雰囲気とか諸々込みで
怒ったりしてるから
552
(1): 01/13(月)15:42 ID:nofKybUL(1) AAS
機種スレにも書きましたがどうもその手の方が居ない場所でしたのでこちらに

Redmi pad proとRedmi スマートペンの組み合わせにてアイビスペイント・クリスタにて
イラスト系の下書きレベルでの使用を考え購入したい考えています 画面の大きさ的には
満足なのですがペンの追従性はどうでしょうかね 使用感聞きたい
553: 01/13(月)23:27 ID:t4249bGh(1) AAS
シジミとかプロフィールあって
それまでいきり倒してなお高得点だなんて出来ない。
ここまで笑えないやつ
554: 01/16(木)09:16 ID:d6rWujwa(1/2) AAS
>>552 イラスト系の下書きレベル
見ての通りスクリプト嵐で人が減ってるんでピンポイントな持ち主は現れないと思うんでyoutubeのレビューで判断するしか
wacomのセンサー搭載androidタブが文教モデルぐらいしかないんでAESやMPPぐらいのジッターは覚悟出来るんなら問題ないんじゃない?
下描きなら全然問題ない
555: 01/16(木)18:03 ID:d6rWujwa(2/2) AAS
もう買ってしまったかも知れないけど今ならLenovo Idea Tab Proの方が解像度も容量も全て良さそうだなしかもペン付属
10年以上ペン付きタブ作ってるから安心感も有る
外部リンク:yasu-suma.jp
556: 01/20(月)14:05 ID:zw3Xrapk(1) AAS
そもそもUSI公式サイトで筆圧やタッチ判定の調整用アプリが配布されてないのがおかしい
557: 02/06(木)19:28 ID:fpD5N3XC(1) AAS
ちさにすきをえもふわるかなみちゆちすむこういろつとあのあわえ
558: 03/04(火)21:40 ID:6ZtqfFs4(1) AAS
Galaxy Tab S9FEにWacom One用のペンが使えると聞いて試してみたんだけど、
どうも通常のポインティングデバイスとして認識されてるっぽくて、
接触しなくてもペン先を画面に近付けただけで描画されてしまって使い物にならない
何とか修正する方法ってあるかな?
559: 03/04(火)22:40 ID:/BImR6Zz(1) AAS
可能性としてはパームリジェクションを切ってて自分の手が反応してるか近くに磁力を帯びてる物があるかとかかな
ちなみにWacom Oneペンて新旧どっち?
Galaxy TabS9FEと旧Wacom Oneペン持ってるけど自分のは純正Sペンと同じ挙動で特に問題なく使えてるし他の端末に付いてたSペン✕2も試してみたら普通に描画出来るよ
とりあえず本体が駄目なのかペンが駄目なのか問題を洗い出す為にカバー付けてたら外して周りに何も無い状態でNotes起動して[指で描く]をOFFにした状態で純正ペンとWacom Oneペンで描き比べてみて
560
(1): 03/05(水)00:36 ID:Bkje9htF(1) AAS
カバー外して「指で描く」OFFで試したけど、純正Sペンは普通に描けてWacom Oneペンだけダメ
新旧どっちかは判らないんだけど、型番はCP91300B2Zの方
561: 03/05(水)06:35 ID:DiLIlSpv(1) AAS
そう言うのは経験上(Galaxy Tabの事は知らんです
物理的にサイドスイッチをマイナスドライバーなんかでこじ開けて中の調整ネジを回さないと駄目な奴かも
562: 03/05(水)23:05 ID:/4PorPxJ(1) AAS
>>560
型番からすると旧ペンだね
純正ペンが普通に使えたなら本体じゃなくて旧ペンの故障の可能性が高いかなワコムの液タブのペン壊れやすいらしいし
あとはTab本体のソフトウェア最新じゃなかったら更新してみて
ここだとあまり見てくれる人居ないだろうからGalaxy Tabのスレか公式のGalaxyメンバーズとかで相談するのもありかも
563: 03/06(木)09:22 ID:Nj+MEyYE(1) AAS
お? 久々にスレが動いてる

wacom oneのペンはgalaxy tab s7でも反応悪く(筆圧なかなか効かない)て使わなかったので、微妙に仕様が特殊なんだと思ってる

ちなみに今はy700 2025で絵描いてるわ
使う前は不安しかなかったけどgalaxy tab s7の筆圧制御とは比べものにならんほど安定&想像よりペン描き味良い&思ったより芯削れなさそう&スペック高くて安くてなかなか良い
564
(1): 03/08(土)20:39 ID:6Ps5YXk2(1) AAS
今まで10年くらい前のタブレットで描いてたけどやっぱり新しく絵描き用にタブレット買おうと思い始めたものの広告で流れて来るイラスト特化のタブと一般的なタブってどっちがいいのかな
予算はまだまだ練習中だから4万くらいの予定だけど値段もピンキリで全然候補が絞れない
565: 03/08(土)22:12 ID:6aBqkGYo(1) AAS
>>564
中古のGalaxy tab s7
5万くらい
ペン性能はWacom技術なので心配無し
566: 03/09(日)12:38 ID:/FxgWPfm(1) AAS
windowsを全く使わない場合ならipadかwacom搭載の良い奴買った方が良いに決まってるけど
高ければwindowsの様にドラッグ&ドロップしたり素早い操作が出来る様になる訳じゃないし
Fire HD10かBekoQurdで良いと思う
567
(1): 06/04(水)21:22 ID:Jjpv4hyP(1) AAS
本命の購入候補はMagic Drawing Padだったけど
このスレ参考にしてコスパ良さげなLenovo Idea Tab Pro買ってみた
うん、いいなこれ、気になってた視差もないし、遅延は手ブレ補正アリや太いブラシで描かなければほぼない

気になる点は
・傾きの検出が敏感気味でアプリ側で補正がいるかも。
・定規で斜めに線を引くと線がヨレヨレになる(縦・横は問題なし)。
・クリスタでペンのサイドボタンが機能しない。
省6
568
(1): 06/07(土)20:42 ID:LbwUpyRT(1) AAS
>>567
antutu100万超えてるから良さそうだよね
・強制的に15個ぐらいゲーム
何だろそれw原因になってる広告アプリ消せないのかな?
569
(1): 06/08(日)02:45 ID:MvoniL4y(1) AAS
レノボの国内向け泥はApp Selectorとかいうアドウェア付いてくるからそれかな
adb使えばアドウェアごと消せるよ
570
(1): 06/08(日)07:57 ID:q36lL7ju(1) AAS
検索したら
設定>アプリ にある虫眼鏡アイコンから該当アプリ(App Selector?)を検索して。画面下部の「無効」を押します。
で停止出来るって書いて有ったけど取り合えず無効に出来ないのかな?
571: 06/08(日)19:39 ID:QdBBgrnL(1/2) AAS
>>570
自分は567だけど、これで試験管で色合わせしたり庭いじりするゲームを勝手に毎日せっせとインストールしてくれるのを止められそうだよ、ありがとう
自分はAppServiceってアプリ名だった
でも初回セットアップ時の強制インストールは止められないっぽい感じだ

>>568
原神も最高設定で動くし、お絵かき性能は期待以上だったし、Smart ConnectってアプリでPCとスムーズに連携取れる
楽天やヤフーショッピングなら5万円以下で買える(スタイラスつき)
省2
572: 06/08(日)23:32 ID:QdBBgrnL(2/2) AAS
書き忘れてたけど
AppService → 無効化出来るけどアンインストールできない
勝手にインストールされるアプリ → アンインストールできる
573
(1): 06/09(月)00:29 ID:82QQrHp2(1) AAS
>>569
ありがとう、いまさらだけど試してみたよ
(※自己責任で)
1. 設定画面の一番下の「デバイス情報」をタップ。
2. ソフトウェアのバージョンを5回くらいタップすると、一般設定に開発者向けオプションが出現する。
3. 開発者向けオプションからUSBデバッグを有効化。
4. 「adb アンインストール」とかでググって、出た記事を読みながらAppService(正式な名前は「com.aura.oobe.lenovo」)をアンインストールする。
省2
574: 06/09(月)23:25 ID:/uk4mU90(1) AAS
LenovoIdeaTabProの性能半分のほぼ半額近いモデル使ってるけどPenも最初からついてきて
クリスタも無理しない程度ならきちんと使えるのでレノボIdeaはandroid系での選択肢の1つに
なるかも 数年後性能上がったモデル出たら次の買える気楽さもあるので
iPad系は金額的にそういうのちょっと無理かもですし
575: 06/10(火)01:48 ID:VnAilhX/(1) AAS
>>573
何はともあれ上手くいってよかったよ
無効化しただけだと本体更新のタイミングで復活したりしそうで嫌だから消しちゃったんだよね
裏で動いてるのも嫌だし
576: 07/17(木)11:32 ID:jpSnh77/(1) AAS
Wacom MovinkPad 11
www.wacom.com/products/portable-pad/wacom-movinkpad-11
577: 07/17(木)14:45 ID:fv+Kitgm(1) AAS
G99の8GBか。似たようなスペックのiplay60padpro使ってるから操作感は個人的には良いと思うけど、Wacom使うような層にはどうなんじゃろね。
578: 07/17(木)15:01 ID:EsahEoBn(1) AAS
G99で出すんなら落書き用途に8インチ機で出してくれた方が嬉しかった気がする
お絵かき出来る8インチ機って選択肢皆無だし
11インチなら型落ち気味だがギャラタブS9のがスペック断然上なわけでわざわざ選ぶかというとなあ
まあ値段はその分安いようだが
579: 07/17(木)19:18 ID:tRmMmOA1(1) AAS
ちょっと上乗せすればS10 FEに届くのがね
Pro Pen 3に魅力を感じるならアリ
580: 07/19(土)11:58 ID:wJBMCoU3(1) AAS
一台目にはいいかもだけど
ギャラクシーのFEとかからわざわざ乗り換えは、って感じだねえ
581: 07/19(土)12:41 ID:kDMk7us4(1) AAS
まあAndroidの国産お絵かきタブ作ってくれたことはありがたい
デジタイザペン使える国産タブってWinタブぐらいで、そっちも機種殆ど選べない状況だったし
582: 07/19(土)13:13 ID:/fGJLVsf(1) AAS
pro pen 3はいいね
縦横比は換算すると4.6対3くらい?
アプリのパレットを考えるとそれでいいかもしれないけど、2200×1440って特殊じゃね?
583
(1): 08/13(水)03:09 ID:MpvjClBL(1) AAS
teclastのartpad買った
4:3は素敵すぎる
ペン性能はいまいちだけどこのサイズ感と重量が最高
ジッターひどいのでおすすめはしないが手ぶれ補正効かせられるアプリ使ってるなら一考の余地あり
584: 08/22(金)13:06 ID:apgS81qX(1) AAS
>>583
一般的なusi2.0と同じ程度のジッターなのかもっと酷いのか気になるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.354s*