[過去ログ]
Tasker 質問スレ 21 (1002レス)
Tasker 質問スレ 21 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 17:00:02.66 ID:RDfyXXKW >>438 できました! このプロファイルで楽曲チェンジのたびに変数に格納しておいて、 クリップボードにコピーするタスクで使えばいいんですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 17:44:43.61 ID:+uHJBIW/ >>439 どちらもうまくできました! 親切に教えていただきありがとうございました! 勉強になりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 18:24:22.06 ID:gLn5LcHq >>441 うまくいってよかったです わざわざ報告ありがとうございましたー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 23:57:03.94 ID:RTh61n7s >>434 %lastは5分くらい引いておいた方がいいかなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 00:32:41.73 ID:DyiULx8/ >>434 エラー不発に弱そうだしそもそも10日でタスク走らないような 数時間毎プロファイル %TIMES > 10日後エポック秒の変数 trueでタスク実行→変数+864000 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 01:18:51.48 ID:Z4jYMN31 変数+(10*24*60*60) って書いといた方が後から修正対応にいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 15:04:49.27 ID:uJ7ig04a プログラマだったら早期リターンで書く人多いと思うんだけど TaskerだったらStopを使えばいいんだよね? 単発タスクだったらそのままReturnでもいいのだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 15:46:57.87 ID:1ItK5rmE >>444 例えば、10を0.00035にしたら約30秒毎で発動するから問題なさそうだけど >>443 の意味ならそうだと思う そもそもmsじゃなく日付でやればいい気もしてきた >>445 作ってたときは日付の値がIFの条件にある方が弄りやすいと思ってたけどそのほうがいいかもね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 17:19:58.56 ID:4lk+kaWo Android9とwindows10です。 Join by joaoappsを使ってみているのですが windows用アプリからCustom ActionsでTaskerのタスク指定してAndroidに送っても Push通知は受け取るようですが単なるテキストとして送られるだけで実行されません。 WindowsからAndroidの中を見たり、ウェブのURLを送って開いたり 逆にAndroidからファイルを送ったりもできるのですが・・・ 一度アンインストールして権限付与の指示も確認してみたのですが状況は変わりません。 Joinを使用している方がいたらご教示お願いしたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/448
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 19:46:55.13 ID:zSKl2fWb 通知でタスク動かしたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/449
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/28(火) 08:41:05.74 ID:GS9w4kNa ヘルプなかったっけと探したらあった 俺から言えることはAutoappsインストール必要ってこととこれで動かなかったら分からねということ https://forum.joaoapps.com/index.php?resources/run-any-task-from-any-autoapp.139/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/28(火) 16:12:28.93 ID:gClWM5KQ >>450 ありがとうございます! 今晩にでも試してみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/01(水) 10:51:36.66 ID:OL1baIls あるアプリを開いたらバックグラウンドアプリを一括終了させたいのですが、そのようなアクションは有りましたか? もしくはコマンドで出来ますかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/452
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/01(水) 21:11:22.88 ID:p+OmWQlx やっと最近こいつのせいだとわかったがwebviewの更新のたびに落ちて設定し直してもSceneがおかしくなったままになる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/02(木) 05:46:32.35 ID:ETSZpQ+9 >>452 adb shellでdumpsys activity recentsからgrep sedでパッケージ名取得してam force-stopに繋いだらいけるんじゃない ただgrep -vで当該アプリやTasker等を除外する手間はかかる 11以下だとservice call activity_task 31投げて再度アプリ起動が手軽 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/05(日) 06:09:16.95 ID:6AxpKpJV ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:13 ●root有無:なし ●やりたいこと ・自宅のWiFiに接続したらスマートウォッチの接続を切る ・自宅のWiFiが切断したらスマートウォッチと接続する ●やってみたこと ・自宅のWiFiに接続・切断はすでにあるプロファイルで正常動作しているためtaskを作った アラートで予めデバイスが接続されているかの確認でtrueが返ってきているのは確認済み Bluetooth connectionでデバイス名を指定しdisconnectするtaskを作って実行すると以下のエラー文 05.32.28/E add wait type EasyAction1 time 2147483647 05.32.28/E add wait type EasyAction1 done 05.32.28/E add wait task 05.32.28/E Error: 1 05.32.28/E Can't find profile type for device (uuids: 00001812-0000-1000-8000-00805f9b34fb, 0000180f-0000-1000-8000-00805f9b34fb) ●わからないこと(知りたいこと) ・ググったけどこれで上手く動いている人はいるっぽい(そちらはスマートウォッチではなくスピーカー) ・アプリに付与する権限は関係ないのか? ・エラー文のprofileっていうのはスマートウォッチのプロファイルのことなのか? ・そもそもスマートウォッチの電源が入ったら自動で掴むものをtaskerで切断し、切断した状態を維持できるのか? ・いっそ自宅のWiFiに繋がったらBluetoothをオフ、外出てたらオンにしようかと思ったがイヤホン使うからtaskでコントロールしたい。 誰かわかる方教えてください。お願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/455
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/05(日) 06:21:41.01 ID:i2U7pAtN メディアデバイスじゃないと切断できなくない? イヤホンとかは切断してしばらくして再接続できるけど、スマートウォッチはそもそもBluetooth設定見たらその他のデバイスで繋がってて開いたら削除と接続のオプションがあって切断できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/05(日) 08:02:39.50 ID:6AxpKpJV >>456 レスありがとうございます Bluetoothごとオンオフする方向にします! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/07(火) 10:31:15.31 ID:etXXZgIZ appとapp changeの監視ってバッテリー消費同じなのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/458
459: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/07(火) 23:50:33.26 ID:BcchV/YJ ウィジェットのラベルの文字色って変えられますか? 壁紙が白系なのでデフォルトの白だと同化してしまう… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/459
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 13:42:58.17 ID:1hrUJBAE プロファイルのアプリ選択で表示されないアプリがあるのですがどうすれば選択出来るようになりますか?(全てを押しても表示がされない) やりたい事は、メモリを確保させる為に指定したアプリを起動すると10秒後くらいにバックグラウンドで動いてるアプリの停止。 端末:fire TV stick(root化済) OS:android7 7日間の試用期間中(スマホでは購入済) taskerバージョン:6.0.10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/460
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 15:53:36.84 ID:ejDEGdzF >>460 アプリ>アプリ情報で今開いているアプリのパッケージ名を取得できるから適当なタスクを作って対象のパッケージ名をクリップボードに取得 プロファイル>イベント>アプリが変更されたで取得したパッケージを指定する http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 23:51:19.94 ID:7b/+nGaq ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:12 ●root有無: なし ●やりたいこと Twitterのアプリの通知で、「タイトルが『ツイートを送信しました』」または「テキストが『RT』で始まる」ものをキャンセルしたい。 ●やってみたこと AutoNotificationのCancelで実現できると思ったのですが、前述のタイトルとテキストを条件に入れると両方を満たす通知のみをキャンセルする判定になってしまってダメでした。 タイトルだけ、テキストだけの条件をそれぞれ作ろうとしましたが1つのアプリに対してフィルタは1つしか作れないみたいです…。 ●わからないこと(知りたいこと) 「やりたいこと」をどうすれば実現させられるか。 TaskerとAutoNotificationは購入済みです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/12(日) 06:50:23.83 ID:mhdz3EsX >>462 多分自己解決しました TaskerのプロファイルでAutoNotification使ったら行けそうです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/16(木) 23:06:01.73 ID:nHK89QD8 ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:12 ●root有無: なし ●やりたいこと Androidのキーボードが勝手にTaskerにならないようにしたい スマホのキーボードが勝手に「Tasker」になって文字入力ができず、設定から設定し直すことが週に何度かあります。 文字入力欄をタップすると普通はキーボードが出てきますが、キーボードがTaskerになっている時は画面の下5ミリくらいに灰色の帯?が出てきて、これが文字入力が不可能なTaskerのキーボードだと思われます。 機種はoppo Reno 5A です ●やってみたこと 「設定」→「キーボードの管理」でTaskerのキーボードはOFFにしているが改善しない ●わからないこと(知りたいこと) どうして勝手にTaskerというキーボードになってしまうのか。どうしたら防げるか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/18(土) 14:12:20.61 ID:DMJvzyso >>464 Taskerのキーボードはクリップボードの読み書きのために裏で動くやつで通常は元のキーボードに戻るけどバグで戻らない時があるっぽい でもそれも結構の前の話でもう修正されたはすだけど中華OSではまだなのかもしれない とりあえずしてないならTaskerを最新のバージョンにする それでダメでも幸いカスタム設定で自動で変えられるから画面オンのイベントとかと組み合わせて無理やり変える選択肢がある 設定>カスタム設定>名前の横の虫眼鏡マーク>検索>OKを押してデフォルトキーボードを変える>戻ってもう一度虫眼鏡マークを押す>それっぽいのを選ぶ これをタスクにしてイベントと組み合わせればとりあえずは問題解決するはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/19(日) 21:12:12.17 ID:ujWdcm5N ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:8 ●root有無: なし ●AutoNotificationプラグインのtext filterで「Aを含まない 且つ Bを含まない」はどうやって記載するのでしょうか? Invertをチェックし、「A / B」や「A | B」などしてみましたが、できませんでした。 ちなみに何がしたいのかというと、特定のアプリを利用時に不定期で表示される広告通知を自動でキャンセルしたいのですが、そのtitleやtextは毎回変わり、又キャンセルしたくない通知もあるわけです。そのキャンセルしたくない通知に含まれるキーワードが、AやBなわけですm(_ _)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/19(日) 23:31:57.52 ID:kcAv2ZUY Aを含む又はBを含むのInvertやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/20(月) 09:21:23.60 ID:9UDko8ax autoapps買えばプラグイン使えるのかと思ったらこれさらに個別に買うのかよ... 完全にautoapp代無駄金やん... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/20(月) 09:39:02.67 ID:hj47Xm3P >>461 遅くなりましたがレスありがとうございます。 残念な事に、タスク>アプリ(起動/強制終了/情報)の全てに出てこないアプリのパッケージ名を入力してもエラーになりますので諦めます。 かわりに、logcatで指定したアプリを開いたらバックグラウンドアプリを終了させる方法に切替えます。 端末:fire tv stick 4K(max) os:android7/9 tasker購入(スマホ) ※fire tv stickではmicroGで購入したアカウント(ファミリーライブラリでも可)でログインしたら使える様になりました。 root無 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/20(月) 17:07:14.87 ID:NzFMUJuf >>466 Invertオフ, Regexオンで ^(?!.*(A|B)).+$ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/20(月) 18:30:13.35 ID:qVa1aWA6 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 09:00:14.95 ID:rC4vu3Bu Google Homeの「リンク済みのデバイス」をTaskerから叩く方法をご存じの方がいれば教えてください。 Auto Voiceで音声入力するわけではなく、単にToggleボタンの処理を行いたい形です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 15:43:37.47 ID:ujBT2KTD >>472 マルチ死ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 16:46:28.70 ID:2zf+fn7U autoapps自体は無料じゃなかったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 18:09:14.54 ID:FQBq+vLv 無料やろ ただの有料プラグインまとめたものにコマンド処理機能ついてるだけだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/475
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 18:23:05.79 ID:zgDzKkz2 >>473 誤爆や http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/21(火) 18:42:32.18 ID:FQBq+vLv >>472 スマートランプのようなものをTaskerからON/OFFしたいってことか? AlexaならAutovoice使ってできるけどGoogle Homeはデバイス側がIFTTTに対応してるとかしないと面倒だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 19:29:26.61 ID:zgDzKkz2 >>477 ありがとうございます。 そうです。 Google Homeにしか連携できないライトをTaskerから起動したいという形です。 IFTTT頼りになっちゃいますよね...... パケットキャプチャしてもGoogleは認証とか面倒そうだしなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 19:50:14.28 ID:qeZc0Sxr ADB WiFiを使う時、再起動やadb shell pm trim-cachesでcacheクリアする度にusbデバッグをオンにしないとダメなのですが、再起動してもオンのままにしておくのはどうやっても無理なのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 22:44:12.79 ID:FQBq+vLv >>478 やったことないけどGoogle HomeとAlexaで同じデバイスに連携しても問題ないんじゃなかったか AlexaアプリをインストールすればEcho本体がなくてもできるしAlexa+Autovoiceルートが一番楽だよ (https://www.youtube.com/watch?v=r0DlNqzQijY) ただし今は知らんけど一年前は米アマのアカウントでログインしないと動画内のスキルが使えなかったから注意な あとはWebhook+Taskerを除けばHome Assistantを構築するか、いらないスマホで自動でAssistantを開いてコマンドを入力するタスクを作るか、BTスピーカーを横付けしてTaskerに喋らせるぐらいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/480
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/21(火) 23:31:13.17 ID:zgDzKkz2 >>480 ありがとうございます。 APIないとやっぱりそうなりますよね。 Alexa案試してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 00:04:52.97 ID:RZmeCRUu ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン: ●root有無: なし ●やりたいこと paypayの決済音をならないようにする ●やってみたこと サイレントで設定しても無理だったためお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 00:05:52.36 ID:RZmeCRUu >>482 Androidは11です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/483
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 01:46:14.65 ID:s0GLKnNc d払いもアプデで決済音鳴るようになってイヤホン貫通してくるクソ仕様でしたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/22(水) 01:46:34.90 ID:m5HmfjrB >>472 最悪アップ操作代行でやらせる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/22(水) 01:51:47.06 ID:m5HmfjrB あとは無音モード? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/22(水) 01:57:40.40 ID:m5HmfjrB >>486 あ、ごめん無理だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 02:04:36.73 ID:3YuyeMOk >>484 paypayはわからんけど、D払いは設定から消せないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 02:06:56.96 ID:s0GLKnNc >>488 あざす 書き込んで良かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 11:50:09.45 ID:2xq0zP1A 479ですが、termux経由とADBWiFiだと体感的に速度の違いがわからないくらいなのでADBWiFiの方は諦めます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 19:09:41.82 ID:dv8xd4lF クソ仕様!(情弱)どこ見てもこんなんばっかりだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/22(水) 21:09:10.65 ID:xlfbvTCu ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:13 ●root有無: あり ●やりたいこと ・SwitchbotのミニプラグのAPIを叩きたい ●やってみたこと ・Run ShellのCommandoを下記の様にしました(Android11では正常に動作していた) curl -X POST "https://api.switch-bot.com/v1.0/devices/デバイスID/commands" -H "Authorization:トークン" -H "Content-Type: application/json" -d "{\"command\": \"turnOn\",\"parameter\": \"default\",\"commandType\": \"command\"}" ●わからないこと(知りたいこと) ・動作せず下記のエラーが表示されます。どこに問題があるのでしょうか? 20.43.16/E Run Shell: -> 20.43.16/E Run Shell: -> 20.43.16/E Run Shell: -> 20.43.16/Shell runBackground curl -X POST "https://api.switch-bot.com/v1.0/devices/デバイスID/commands" -H "Authorization:トークン" -H "Content-Type: application/json" -d "{\"command\": \"turnOn\",\"parameter\": \"default\",\"commandType\": \"command\"}" root: false timeout: -1 20.43.16/Shell start process-thread ID 7972 20.43.16/E add wait type Shell1 time 2147483647 20.43.16/E add wait type Shell1 done 20.43.16/E add wait task 20.43.16/E Error: null http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/492
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/26(日) 16:17:28.44 ID:xu28g2Ml >>492 エラー出てるこれ? curlでやっているからレスポンスもわからないし 一旦Taskerの「HTTPリクエスト」アクションでやってみればいいのでは? (ちなみに自分は上記でSwitchbot APIをandroid13環境で叩いてる) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/26(日) 18:08:25.00 ID:1Vfnza6r >>493 ありがとう エラーも出ていないようなので出口が全く見えず…HTTPリクエストでやってみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/27(月) 14:15:20.93 ID:0Vs3NLYU >>492 私もちょっと前に使ってみて何かに引っかかった記憶が… ContentTypeにcharsetまで含めないとだめだったような http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火) 22:56:26.32 ID:Qq+sNyXH >>493 すみません、教えて頂けないでしょうか。 HTTP RequestのPOSTで試してみましたがエラーは無く(ミニプラグは)無反応です。 どこに誤りがあるのでしょうか? URL https://api.switch-bot.com/v1.0/devices/デバイスID/commands Headers Authorization:トークン Content-Type:application/json command:turnOn parameter:default commandType:command http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火) 23:17:37.52 ID:zWtWN1YP >>496 念のための確認だけど、command, parameter, commandType は ヘッダーに設定しているわけではないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/28(火) 23:56:34.43 ID:8RSWNIc8 >>496 エラーはないって言うけど レスポンスボディにsuccessって返ってるの? デバイスidを間違えてんのでは? それでもたしか200で返ってくるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 00:38:52.86 ID:F39N7P1u v1.0のapiのサンプル通り打ち込めばいいのに… header Authorization:hoge Content-Type:application/json body {"command":"turnOn","parameter":"default","commandType":"command"} どうでもいいけどparameterとcommandTypeはデフォルト値なら省略可なので{"command":"turnOn"}だけでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 21:44:53.71 ID:m/oFvABT >>498 >>499 ありがとうございます、解決しました。 ご指摘の通りcommand、parameter、commandTypeとサンプル通りに入力していなかったのが原因でした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/500
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 22:39:28.80 ID:EiUJHRxU 某氏、最近沈みかかった船感がやばい ちゃんと計画してくれ~~ なぜかぽいらもダメージ受けるんだよなあ・・(チラ裏) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/501
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/29(水) 22:41:27.90 ID:EiUJHRxU >>501 誤爆すまぬ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/502
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/30(木) 07:03:21.79 ID:0oWVPYXx android11では動いてたという話はなんだったんだろ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/503
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/30(木) 07:58:07.31 ID:BvSamLa3 >>503 そこが不明なんです。参考までに Android11はOneplus9R OOS11 Android13はOneplusAce OOS13 9Rは売却して持ってないけどMotoZ2playのAndroid8では問題無く使えてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/504
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/01(土) 01:23:21.99 ID:HFYxcKxg ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:12 ●root有無: あり ●やりたいこと ・遠隔でGPSをオンにしたい ・GPSが切られた状態でも遠隔でオンにしたい。 出来れば特殊な装置ではなく、iphone端末やPCからオンにしたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/505
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/01(土) 01:27:10.65 ID:PJ/s1lgm 犯罪の匂いかしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/506
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/01(土) 06:49:12.83 ID:GMMMfdmD >>505 難しく考えず柔軟に考えれば簡単に出来る ヒント:一番簡単な方法は”通知”イベント http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/507
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/01(土) 07:04:28.45 ID:GMMMfdmD >>505 すまん、めんどくさい書き方した 家電など他の電話から電話発信したり メールタイトルに独自キーワード書いて(例:cmd_gps-on)スマホに送信し スマホで通知(着信番号やメールタイトルなど)を読んでコマンド実行(gps-on) これが一番簡単(と思う) ま、いろんなトリガーで出来るのでそれを考えるのが一番楽しい時間だと思うよ がんばって http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/508
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/01(土) 11:39:04.75 ID:O7j6aTOQ はえー賢い 電話盗難されてGPSオフにされてもメール使えばオンに出来るのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/01(土) 12:55:20.83 ID:Spr2XXS5 AutoinputがアップデートされてActionV2が追加されたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/510
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/02(日) 17:02:29.52 ID:wEbxfFs1 >>500 真似したいからスクショ見せて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/511
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/02(日) 20:59:32.33 ID:aKOPQnil >>511 https://i.imgur.com/9798zbY.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/02(日) 21:59:14.68 ID:jA5eEe9Q >>512 ありがとう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/08(土) 23:08:18.21 ID:kQnlGjXO ●Tasker有無: 購入前 ●Androidバージョン:Fire HD 10 Android バージョン9相当 ●root有無: なし ●やりたいこと 特定のGメールを受信したら特定の相手にSKYPEを発信したい。 SKYPE操作のわからない相手に自分の声を伝えたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/09(日) 09:27:05.11 ID:1cc+F8C7 ●Tasker有無: 購入済み ●Androidバージョン:9 ●root有無: なし ●やりたいこと G-ShockのGBD-200というスマホの着信通知機能付きの腕時計を買おうと思っているのですが、 通知におけるバイブレーションが短く1回しか鳴動しないので気付けない恐れがあるそうなのです そこでTaskerを使って1度着信があった場合、偽装(?)の着信を数度繰り返すことで何度も鳴動させ 気付きやすくできないものかと考えましたが、こういったことはTaskerに可能でしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/515
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/09(日) 14:28:23.93 ID:AGC10fFa >>514 アプリgmalの通知 envprmの内容でトリガしてSkype起こすまではできるけど発信はどうかな。intentかautoinputかな >>515 通知でトリガしてtaskerで通知を発行すればできそう ただandroidは、同じアプリからの通知消さずに貯まると通知しなくなる(おまかんかもしれないけど) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/516
517: 515 [] 2023/04/10(月) 10:13:28.06 ID:lDPFRm2m >>516 ありがとうございます、とりあえず購入してみたら プロファイル「電話が鳴っている」 ↓ タスク「wait10秒」「SMS自分に送信」「wait10秒」「SMS自分に送信」 こういう具合に試してみようと思います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/11(火) 06:47:54.07 ID:ADPewH2n >>517 いいってことよ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/11(火) 06:54:14.49 ID:Fl3GGwzr >>517 TASKER無料おためし期間あるよ そのスマートウォッチはSMS以外の通知来ない? 通知するアプリを選べるならTASKERを通知元にしてやればnotificationを発行するだけでできるかと SMS送るのお金掛からなかったっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/11(火) 10:30:02.14 ID:7aKYBiVQ >>515 俺もGBD-200持ってるけど、casioのアプリが通知周りの仕様がプアなんだよ…taskerでどうにかなるレベルを超えてる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/520
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s