[過去ログ] 【Adaway】Android hostsスレ Part16【DNS66】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2021/12/29(水)18:48 ID:vh8EXA+X(1) AAS
>>634
やり方を教えてもらえませんか?よろしくおねがいします。
639: 2022/01/23(日)15:32 ID:u+6ELxft(1/2) AAS
鍋、懐中時計のチェーンで遊びはじめた・・
640: 2022/01/23(日)15:32 ID:u+6ELxft(2/2) AAS
うわ 誤爆すまぬ
641(1): 2022/02/24(木)09:46 ID:p966TZDT(1) AAS
>>634
InternalBrowserRedirect使えよ。ただしZygisk環境必須な
642: 2022/02/24(木)12:06 ID:ITh06jk/(1) AAS
>>641
だいぶ前に入れて解決済みだがありがとう
643: 2022/02/25(金)18:02 ID:tEXSQO9W(1) AAS
>>599-600
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
2chスレ:news
644(1): 2022/03/06(日)21:55 ID:iJvwCJ7V(1) AAS
Youtubeの広告ブロックしたくて日本版のYoutube広告のドメインリストとか探したけど全く見つからねえな
逆にここの人たちはどうブロックしてんのよ
ブラウザじゃなくてVanced?
645(1): 2022/03/06(日)22:45 ID:KO6UcAKn(1) AAS
ブラウザで観る意味がわからない
646: 2022/03/06(日)23:14 ID:GRB6WLn+(1) AAS
ブラウザは表示されるまで時間かかるしVancedかな
647(1): 2022/03/06(日)23:56 ID:NAywW4df(1) AAS
端末初期化したらchmateの広告が消えなくなった
昔、どこかで聞いて登録したのが分からなくなったので教えてほしい
648(1): 2022/03/07(月)00:18 ID:SwO5RqeV(1) AAS
>>647
>>366,616
649(1): 2022/03/07(月)10:47 ID:KHl09h7e(1) AAS
>>645
>>644とは別の人だけど、せっかくブラウザで出来ることが増えてFlashとか外部プラグインとか入れる必要なくなったのに専用アプリ入れるって本末転倒じゃないかとは思ってる
ヤフーなんてアプリ使わせたいがためにわざとブラウザ版の機能制限してるしな
650: 2022/03/07(月)13:03 ID:Ul8uh1LJ(1) AAS
>>649
少し前まではそんな感じだったけど、これだけスマホの性能が上がってくると、なんの躊躇もなくいろんなアプリ入れまくってるなー…
651: 2022/03/07(月)14:03 ID:orexRxLo(1) AAS
まぁ言いたいことは分かる
ウェブサイトに飛ばしてるだけみたいなクソアプリ多すぎ
652: 2022/03/11(金)20:46 ID:AOgNNQQu(1) AAS
逆に言えばYoutubeはVancedでも使わないと広告ブロックは無理ってことだな
hostsだけでブロックできるほど甘くない
653: 2022/03/12(土)00:15 ID:pNqG0N3d(1) AAS
Twitterがもっと手強い
654: 2022/03/14(月)05:43 ID:q6e84I+h(1) AAS
Vanced公開停止で草
どうすりゃいいんだ
頑張ってhosts作るしかないんか
655: 2022/03/14(月)06:43 ID:bYOtoEwQ(1) AAS
hostsではどうあがいても無理やろ
656: 2022/03/14(月)08:34 ID:qvTOD3Oe(1) AAS
最後の砦はXposed
657(1): 2022/03/14(月)08:36 ID:230qHtJo(1) AAS
Vanced死んだんか
まあYoutube Premiumがある以上いつかは来るだろうとは思ってたが……
658: 2022/03/14(月)08:59 ID:sRRoN17U(1) AAS
つべはnewpipeでお茶を濁すしか無いだろね
659: 2022/03/14(月)09:12 ID:9PnDyWUi(1) AAS
>>657
むしろ随分長生きだなって印象
660: 2022/03/14(月)12:50 ID:f5xv91cv(1) AAS
まだ死んでない
661: 2022/03/14(月)15:03 ID:aNMIuedx(1) AAS
2年くらい使えるらしいよ
662: 2022/03/14(月)15:26 ID:JhtgcIL/(1) AAS
とりあえず最新版にしといた
663(1): 2022/03/15(火)14:17 ID:h1PZjTuZ(1) AAS
adawayで本家YouTubeアプリの広告カットできますか?
664: 2022/03/15(火)14:38 ID:VY1wG5aU(1) AAS
>>663
出来ない
665(2): 2022/03/16(水)00:22 ID:TZybse1i(1) AAS
MX PLAYERみたいな埋め込み広告とかはどうやって消せばいいの?
Adawayで消せる?
666(1): 2022/03/16(水)05:56 ID:2zn/TRSE(1) AAS
わざわざ外部と通信させているとは...
667(1): 2022/03/16(水)06:03 ID:XDFEAfeC(1) AAS
>>665
消せる
668: 2022/03/16(水)10:03 ID:QM9gJNBx(1/2) AAS
>>666
通信切ればいい話だけど単純に消せるか気になった
669: 2022/03/16(水)10:03 ID:QM9gJNBx(2/2) AAS
>>667
どうやればいいの?
670: 2022/03/16(水)12:10 ID:vtTys0Xf(1) AAS
AA省
671: 2022/03/17(木)23:57 ID:uAzuYRzq(1) AAS
>>665
広告のチップを焼けばいいんだよ
広告を出した状態でレンジで3分加熱するとチップが消える
672: 2022/03/18(金)10:26 ID:iM/gZnvl(1) AAS
chmateの広告、流石にうざいな
673: 2022/03/18(金)12:23 ID:b/B3cKeo(1) AAS
chmateの広告はadawayで消えるぞ広告枠は残るけど
674: 2022/03/18(金)16:40 ID:PGqZ24DU(1) AAS
そのクソレス必要?
675: 2022/03/18(金)17:34 ID:jvZ+eYy8(1/2) AAS
もう最近のはみんみんできないの?
676: 2022/03/18(金)17:37 ID:HsbhkNIC(1) AAS
minmin有効にするとmateが起動しない
677: 2022/03/18(金)17:42 ID:jvZ+eYy8(2/2) AAS
あらー対策されてんのね…
最近はroot取ってないやつも使うようになったからわからんかった。サンクス
678: 2022/03/19(土)00:38 ID:aWaQCItv(1) AAS
adblock rebornで消える
679(1): 2022/03/19(土)20:57 ID:EV1jMi3P(1) AAS
AdAway
AdBlockerReborn
ChMateHack
TwFucker
これで快適
680: 2022/03/19(土)21:27 ID:o0YknMiy(1) AAS
>>648
今更だけど、サンクスです
無事消えてくれました
681(1): 2022/03/26(土)16:02 ID:PfMODVFN(1) AAS
>>679
下2つググっても全く出てこないんですけど詳細教えていただけますか
682(1): 2022/03/26(土)17:39 ID:VE34xEHa(1) AAS
>>681
画像リンク[png]:i.imgur.com
683(1): 2022/03/27(日)19:33 ID:PENyruRN(1) AAS
>>682
chmate hackはgithubから消されてるっぽいですね
684(1): 2022/03/27(日)20:31 ID:OeF7B/no(1) AAS
>>683
某ロダで今日までDLできるけどな
まぁ2.1modでいいと思うけど
685: 2022/03/28(月)00:11 ID:ew7tIS3W(1) AAS
えーだってtsubonofutaだとトップ画面の広告消えないじゃないですかぁ
686: 2022/03/28(月)01:23 ID:LRnj9ZjX(1) AAS
そうですかぁ
687: 2022/03/28(月)16:51 ID:GzOPq8Bg(1) AAS
>>684
そんなロダがあったんですね残念
688: 2022/03/30(水)13:35 ID:BFZdvVsU(1) AAS
トップ画面の広告って何?
そんなん見たことないけど
情弱にしか伝わらない言語で俺には理解できないだけ?
689(1): 2022/03/30(水)13:47 ID:GVJYTq/9(1) AAS
馬鹿には見えない広告だよ
690: 2022/03/30(水)14:02 ID:g2qw2ZE5(1) AAS
普通にまともなフィルタ選んでたら5chに広告なんて出ないだろ
691: 2022/03/30(水)19:06 ID:m+w0N575(1) AAS
まともなフィルタどれ?
692: 2022/03/30(水)20:03 ID:t3nMeL94(1/2) AAS
>>689
効いてて草
693: 2022/03/30(水)20:04 ID:t3nMeL94(2/2) AAS
まじで煽りじゃなくて教えてくれ
2chで広告なんて見たことねえからw
694(1): 2022/03/30(水)20:12 ID:YRCzvFhl(1) AAS
mate開いたときに上に出てくる広告枠を消す機能のこと言ってるんでしょ
695: 2022/03/30(水)21:48 ID:Vwf1P+se(1) AAS
彼は浪人おじなんだよ
696: 2022/03/31(木)07:48 ID:jUbmg8Wc(1) AAS
自分で煽っといて煽りじゃないから教えてくれとかアホなの?
697: 2022/03/31(木)16:50 ID:oLocUzOi(1) AAS
効いてて草て今日日なんJでも使われてないのに
698: 2022/03/31(木)18:29 ID:cWZ/T/wW(1) AAS
効いてる効いてるwとか懐かしいなぁ
699: 2022/03/31(木)21:34 ID:aiam0oJl(1) AAS
いつ頃まで使われていたの?
700: 2022/03/31(木)23:08 ID:DscoA9M0(1) AAS
>>694
あぁーそんなんあったな
それをツボのなんたらで消そうとしてたのかよワロタwww
とうの昔に別のモジュールで消してたから忘れてたわそんなのw
701: 2022/04/01(金)12:01 ID:y9dzODMq(1) AAS
いつのバージョン使ってんだよ
minminとか言うならmate相当昔のバージョンになるが
702(1): 2022/04/01(金)12:58 ID:QdDujcB9(1) AAS
Adblocker Rebornは最新版のmateにも対応してるよ
ただ自分から煽っておいて間違いを指摘されたらそんなの忘れてたって開き直れるのはすごいよね
703: 2022/04/01(金)13:01 ID:JqEVPk+0(1) AAS
>>702
そいつは割と最近話題に出るようになったもんで忘れるほど昔じゃない
704: 2022/04/02(土)13:02 ID:a5/nJ7z7(1) AAS
Adblocker Rebornって激重やん
レスポンスがgmすぎて使いたくないわ
705: 2022/04/02(土)16:47 ID:CJqtRnAw(1) AAS
重いのは使い始めだけ定期
706: 2022/04/02(土)18:50 ID:xCeSp54F(1) AAS
それなりの機種だと気にならないけど、古い非力な機種だとrebornは重い。matehackなら超軽い。
707(1): 2022/04/02(土)21:18 ID:XVZ3L/J3(1) AAS
でもmatehackはもうないじゃん
708: 2022/04/02(土)22:39 ID:z52CL9VI(1) AAS
>>707
玉ねぎに落ちてるぞ
709(1): 2022/05/20(金)14:13 ID:Wcm2SFWd(1) AAS
rootでadaway入れてますが、tokyomotionの上から下に流れる黒い広告の跡って消すことが出来ませんか?
710: 2022/05/20(金)14:26 ID:MxDVVNCe(1) AAS
>>709
そういうのはユーザースクリプトで
711: 2022/06/08(水)14:22 ID:N8gKcQYj(1) AAS
pi-hole使ってる民草居ないカー
712: 2022/06/11(土)12:14 ID:WnnwDKkf(1) AAS
Pi-hole使っているけどAndroidの人には不要だと思う
713: 2022/06/11(土)12:21 ID:HeNi//7M(1) AAS
hostsより優れてるとかじゃないとめんどくさいし使われない罠
違いきぼんぬ
714: 2022/06/11(土)14:50 ID:upXS0sgM(1/2) AAS
piholeは非rootでもandroid private dnsに自分のドメイン書くだけでブロックできるし非公式アプリでスマホからブロックリスト追加できるしandroidに最適だと思ってた
715: 2022/06/11(土)15:55 ID:hntpUSVb(1) AAS
nonrootでも良いのはメリットだな
VPNでブロックするのやつよりバッテリー消費少なそう
ラズパイ環境ないから俺は使わないが…root取る方が楽そう
716: 2022/06/11(土)19:15 ID:upXS0sgM(2/2) AAS
rootは手順が日本語で公開されてるから楽だね
鯖建ては各々のルーターなどの環境で微妙に手順が変わるから理解してないと難しいな
717: 2022/06/12(日)02:25 ID:Euus2gio(1) AAS
Adguardが便利なのはアプリごとにフィルターを通すかバイパスするのかを選べるところにある
hostsやDNSでフィルターかけるとオンかオフしか選べないから意外と不便なんだよね
Androidを使ってると広告を見たいアプリというものが出てくるので、アプリごとにフィルター通すかバイパスするかを選べるのは重要だと思う
718(1): 2022/06/12(日)03:31 ID:B4MFbKUS(1) AAS
たし蟹adguardはそういうとこ優秀
一応アプリ毎のオンオフはtasker使えばいけるけどadbで権限与えないといけないから最初は面倒かもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s