[過去ログ] LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
964(2): 2019/12/15(日)16:15 ID:zSuxKSsf(1) AAS
>>805
古い話だけど原因が分かったので報告しておく。
Blissと他のPie ROMでbluetoothの音が違う原因は、Bliss GSI ROMのbluetooth
だけが/vendor/etc/audio_policy_configuration.xmlのspeaker_drc_enabled
を見てコンプレッションのOn/OFFを切り替えていたため。
他のGSI Pie ROMのbluetoothはここを見ないで常にtrueとして処理するので
コンプレッションを外すことができない。3.5mmジャックやUSB DACはどの
省2
965(1): 2019/12/17(火)01:33 ID:THMNa3jg(1/2) AAS
>>964
少し補足すると、現在多くのOreoやPieスマホはspeaker_drc_enabled="true"で出荷
されているようなので、相当のスマホにコンプレッションが掛かっている。bluetooth
だけでなく3.5mmジャンク等の音が値段の割になんだかチープという時には
/vendor/etc/audio_policy_configuration.xmlを確認するといい。
976(1): 2019/12/25(水)22:57 ID:nQQQa2uS(1) AAS
>>964
AOSP 10.0 GSI Quack v208ではコンプレッションのバグが取れている。
v205以降でPhhTreble SettingsのBluetooth workaroundsが入ったタイミングで
取れたもよう。もちろん、speaker_drc_enabled="true"ならコンプレッションが
掛かったままだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s