[過去ログ] LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(4): 2018/03/28(水)23:01 ID:+tHAeurX(1) AAS
ちょいとめんどくさい質問です。
端末:SC-02F
ROM:lineage-15.1-20180310-UNOFFICIAL-js01lte.zip
Gapps:open_gapps-arm-8.1-nano-20180327.zip
ROM焼き→初期起動→Open Gapps焼いた後にgoogle play等google系のアプリ開いたら以下のリンクの画面のまま数時間たっても全然読み込みません。
外部リンク:imgur.com
何が原因でこうなっているのかわかる方教えてほしいです...
省1
128(3): 2018/04/09(月)08:04 ID:aVmKRQzZ(1/2) AAS
何で日本人はカスロム作れないん?
226(3): 2018/05/21(月)20:37 ID:X1PF+5ab(1) AAS
Lineageos15.1ですがスリープ時でもwifi接続を維持って設定のどこにありますか?いくら探しても見つからず画面オフにするとwifi切れちゃいます。
314(3): 2018/06/19(火)20:01 ID:XsCWZ2lT(1/2) AAS
Lineageだったらroot化楽だったんだけど
試しに入れてみたAOSiPだとrootの取り方全然分からん
xda見ても話題にすらなってないっぽいから自分が馬鹿なんだろうけど
専スレも無いしここなら詳しい人いるかと思うので
分かる人どうか教えてください
342(3): 2018/07/03(火)16:42 ID:cSH++Vvx(1) AAS
以前はTWRPから普通に上書き出来たと思うんだけど、今回やろうと思ったらERROR7吐いちゃうんだよねえ
362(3): 2018/07/07(土)03:06 ID:ONcwVbsM(1) AAS
みんなの緊急警報鳴っとる?
372(3): 2018/07/12(木)19:53 ID:F7A5z+Ck(1/2) AAS
開発者向けオプション -> WebViewの実装 で
GoogleWebView(ストアでDL出来るやつ)が選べない
インストール済みなのに選択にでてこなくて
AOSP WebView(デフォで入ってるやつ)しか選択にない
Chromeを入れるとChromeには設定できる
バグ?で選択に出てないだけだと思うので設定ファイル直接弄って有効にするとかできないんでしょうか?
もしくは実際にはGoogleWebView使ってるけど表示上AOSP WebViewって可能性もある思うけど
省4
397(3): 2018/07/20(金)19:04 ID:k5GGdXjt(2/2) AAS
>>396
これはやったつもりだけど表示は認証されてない表示のまま
googleのアプリは問題ないがNetflixのアプリがplay storeで表示されなくなった
他機種からapkをコピーしてインストすれば問題なく動作はする
結果的に大丈夫なのかよくわからない
530(3): 2018/10/27(土)15:14 ID:pV5fFxXP(1) AAS
>>528
馬鹿でもできるように自ビルドのやり方公開してください。
549(4): 2018/11/06(火)22:49 ID:/GPxJn2U(1/2) AAS
LineageOSってスクショの音消せないの?
551(3): 2018/11/06(火)23:15 ID:/GPxJn2U(2/2) AAS
>>550
サンクス
遡っても見つからなかったし助かった
571(5): 2018/11/19(月)03:41 ID:4Mkm1Z8W(1) AAS
LTE Band6 Band19対応端末(AXON7)
にLineageインストールしたらバンドはどうなるのでしょうか?
626(3): 2018/12/14(金)00:26 ID:CdE9WZOE(1) AAS
LineageOS入れるのに鉄板端末ってありますか?
660(3): 2019/02/09(土)09:15 ID:BKXnfGO+(1) AAS
gmailで現在地の共有の通知を受けて、「googleマップで表示」をタップすると、
lineageデフォルトのブラウザが立ち上がり、
「ウェブページへのアクセス不可
net::err_unknown_url_scheme」
と表示されます。
対策はありますでしょうか?
バージョンは7.1.2です。
664(3): 2019/02/10(日)15:47 ID:g2WqC97r(1) AAS
Lineage OSには直接関係ないけどOpengapps死んでる…
どうやらリポジトリのサイズがでかすぎてGithubから止められてるっぽい
799(3): 2019/06/18(火)15:59 ID:dhhz/Lcq(1) AAS
LineageOS15.1でGoogleアカウントが追加できないのですが解決方法分かりませんか?
Mind the gappsを入れたのですが、開発者サービスが繰り返し停止していたので最新のapkをダウンロードしインストールしました
GSFIDも登録は済ませてます
810(3): 2019/07/16(火)18:27 ID:LN0UXfFa(1) AAS
>>797
Superiorにもあった
Havocと違って翻訳されてるし文句ねえ
835(3): 2019/09/06(金)08:11 ID:2+4/wpXL(1) AAS
>>834
コメントアウトだらけだった。
881(4): 2019/10/23(水)13:00 ID:jBCbpPcS(1) AAS
メモリ4GBのC2Dノートでビルドしてるんだけど10はスペック的に無理?
909(3): 2019/11/03(日)18:19 ID:YSUc+Jgs(1) AAS
リネージュループになったんだがどしたらいい?
916(3): 2019/11/09(土)19:00 ID:+Ot3aqG7(1/3) AAS
Galaxy S2用の14.1をビルド中なんですが、SELinuxをデフォルトでpermissiveにしようと思い、
device/samsung/galaxys2-common/BoardCommonConfig.mk で BOARD_KERNEL_CMDLINE に
androidboot.selinux=permissive
を足しても、出来上がった boot.img 内のコマンドラインに反映されていません。
何か設定が足りないのでしょうか?いちいち新しくビルドするたびに boot.img に直接書くのはめんどくさい…
936(3): 2019/11/18(月)23:51 ID:aOCBnrHD(1) AAS
ついにLinuxがそのまま入るスマートフォン登場!
その名もPinePhone!
お値段16800円!(ただ、スペックは低めです。。。)
「PinePhone」は、Ubuntu、Sailfish、Maemo、LuneOSなどの
Linuxディストリビューションに対応した超ギークなスマートフォンです。
本体サイズ160.5×76.6×9.2mmに、5.95インチIPS液晶ディスプレイ、
500万/200万画素のカメラ、大容量3,000mAhバッテリーを搭載しております。
省7
979(3): 2019/12/31(火)09:29 ID:ytvIetM2(1) AAS
lineage 16に「YouTube Vanced」
入れてたんだけど普通のYouTubeアプリに書き換えられてた
私だけでしょうか?
gapps無しだとそのまま使えるんかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.332s*