[過去ログ] LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
372(3): 2018/07/12(木)19:53 ID:F7A5z+Ck(1/2) AAS
開発者向けオプション -> WebViewの実装 で
GoogleWebView(ストアでDL出来るやつ)が選べない
インストール済みなのに選択にでてこなくて
AOSP WebView(デフォで入ってるやつ)しか選択にない
Chromeを入れるとChromeには設定できる
バグ?で選択に出てないだけだと思うので設定ファイル直接弄って有効にするとかできないんでしょうか?
もしくは実際にはGoogleWebView使ってるけど表示上AOSP WebViewって可能性もある思うけど
省4
373(2): 2018/07/12(木)20:03 ID:uCd911zM(1) AAS
>>372
>>呼び出すアプリ側から使ってる版を確認する方法等あるんでしょうか?
それぞれ異なるwebviewバージョンにしておいて下記にアクセスする。
表示されたUAを確認することで、どのwebviewが使われてるか分かる。
リモート診断君v6 - IPv6対応ウェブ環境変数チェッカー
外部リンク:re.pdata.jp
374(1): 2018/07/12(木)20:57 ID:nR8IrMSk(1) AAS
>>372
Nougat以降は「AndroidシステムのWebView」じゃなくてChromeブラウザがWebViewの役割をするようになってたはず
384(1): 2018/07/13(金)20:08 ID:Z100xGYj(3/3) AAS
>>372の件
原因はMagiskだったわ
More precisely with the signatures for Chrome and Google WebView.
The reason is that MagiskHide sets ro.build.type to "user" and this enables the signature check.
という情報を見つけたのでMagiskHide無効にしたらOKだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s