[過去ログ]
LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
LineageOS 総合スレ Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/16(日) 23:53:40.06 ID:AttS8qg/ >>793 最新版LineageOS PIEのBluetooth絶対音量周りを色々試してみました。 音楽プレーヤー>リミッター(-15dB?)ー>送信側ボリュームー>Bluetooth送信器 のように繋がっていて、絶対音量のときは-0dB固定で無効化するとボリュームを絞れる ようになるみたいです。リプレイゲインを使ってピークを-18dB程度に下げて32ビット で音楽プレーヤから出力すると変な歪みが取れているように私には聞こえます。 (音がかなり小さいのでプラシーボなのかどうかハッキリしませんが) Blissはこのリミッターがバイパスされているようで、受信側の音圧自体が大きいし ダイナミックレンジの広い反響音の多い音がします。それから、Blissの絶対音量 では、送信側が-0dB固定で受信側ボリュームを1dB単位で操作できるようになります。 (たとえ、受信側の物理ボタンのステップが4dB単位でも) 今まで、イヤホンの音量調整が精々2dB単位で音の大きさが快適にならなくて 我慢していましたが、1dB単位になって非常に快適です。 (理想を言えば0.5dB単位ですが。120ステップに増やせればもしかしたら 上手く行くかもしれません。ro.config.media_vol_steps=120で大丈夫でしょうか?) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/795
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/20(木) 12:33:24.70 ID:VSREAlra >>795 受信側をAVレシーバにして大きな音で検証してみました。やはり、リプレイゲインを-18dBに すると、歪みがとれて普通のダイナミックレンジが広い時と同じような音がします。 それから、最後にPie, Oreo, Nougatの絶対音量周りをまとめておきます。 AOSP Pie, LineageOS Pie (絶対音量, 絶対音量無効): 音楽プレーヤー>リミッター(-15dB?)ー>送信側ボリュームー>Bluetooth送信器 (Bluetooth絶対音量) Bliss OS Pie (絶対音量, 絶対音量無効): 音楽プレーヤー>送信側ボリュームー>Bluetooth送信器 (Bluetooth絶対音量) Oreo, Nougat (絶対音量): 音楽プレーヤー>送信側ボリューム(-18dB固定)ー>Bluetooth送信器 (Bluetooth絶対音量) Oreo, Nougat (絶対音量無効): 音楽プレーヤー>送信側ボリューム(-0dB~-60dB程度)ー>Bluetooth送信器 (Bluetooth絶対音量無効) 注:PIEでは絶対音量無効化すると送信側ボリュームを-0dB以下に絞れるようになります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/805
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s