[過去ログ]
LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
LineageOS 総合スレ Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/09(月) 18:52:24.64 ID:e6Mn19u9 >>182 ・FeliCa動かないから実用性に欠ける ・FeliCa入ってないスマホは結局日本じゃマニア向け ・開発者層の多くがiPhone使い でも最大の理由はなんだかんだ言ってもカスタムROMなくても全く困らない事 日本人は金があるから 東日本大震災があった時代の端末に最新OS入れてイキッたところで 端からみりゃ死にかけのジジババを延命装置つけて無理やり生かしてるようにしか見えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/132
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/09(月) 21:37:09.65 ID:aVmKRQzZ >>132 なるほどね でも初代htc j butterfly、初代xperia z、GALAXY note3 辺りなんかはAndroidの歴史に残る名機中の名機だと思うから愛着があるんだよね。 カスロム入れれば今でも現役のスペックだし。とはいえ俺も2年ごとに機種変してるけどww あと伝説のf-10Dもdocomoの糞仕様じゃなくて軽いカスロムだったら、あそこまでネガティブな評価をされる機種じゃないと思うんだがなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/136
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s