[過去ログ] LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2019/06/13(木)00:08 ID:aK36uzWw(1/3) AAS
前にBluetooth codecのSBC HDの情報を提供したんだけど、
最近Pixel Experience ROM (PIE GSI)やBliss ROM (PIE GSI)をインストールして
新たな気付きがあったので、また書いてみます。
(私のデバイスでは、LineageOSはインストールしても起動中のまま立ち上がらな
いので除きます。Blissが一応LineageOS系ということで許して下さい)
Bluetoothイヤホンの音はcodecを除いて送信側の性能とは無関係と思っている人も
多いでしょうが、送信側のjitterがイヤホンの音に大きな影響を与えます。主に、
省18
790(1): 2019/06/13(木)23:37 ID:aK36uzWw(2/3) AAS
>>789
>android9 pie は絶対音量無効化できないバグがある
>無効化できても中途半端な修整のため音質に劣化がある
別のデバイスにAOSP Extended (PIE GSI)をインストールしてみましたが、
こちらも絶対音量の無効化ができるのですが同様にダイナミックレンジが圧縮
された圧し潰されたような音がします。(素のAOSPに近いOSは全部こうなって
いるのでは?) 推測すると、Bluetoothの絶対音量が裏で動いていて、表側は
省13
791: 2019/06/13(木)23:48 ID:aK36uzWw(3/3) AAS
言い忘れてたけど、バグなのか技術的な要請なのか、
SBCのStereo (joint stereo)のときとDual Channel (SBC HD)のときで
音圧に1.5dB程度差があります。聞き比べる比べるときはDual Channelの
時に受信側ボリュームを1.5dB程度上げると公平になると思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s