[過去ログ] LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2018/03/29(木)11:14:43.99 ID:SUcwRwpG(1) AAS
Lawnchairだな
297: 2018/06/06(水)17:42:23.99 ID:koLn/q5i(1/3) AAS
>>295
安定している。unofficial buildで且つ安定する様に自身でビルドしたので。
他機種や他のromは知らない。
2chMate 0.8.10.10/samsung/SCL22/8.1.0/LR
325: 2018/06/20(水)05:44:54.99 ID:wy11yH5E(4/4) AAS
途中でアップしたすまぬ。
間違いに気がついてたので修正
1. userdebug で WITH_SU=trueの場合
開発者メニューで設定
2. userdebug だけど WITH_SU=trueではない場合
download.lineageos.org/extras
にある
省4
592: 2018/11/22(木)20:50:26.99 ID:qzv6gzM+(1) AAS
リネージュって何だよ
リニイッジだろ
718: 2019/04/02(火)01:39:32.99 ID:N/pQGoX+(1) AAS
2chMate 0.8.10.45/OnePlus/ONEPLUS A5010/9/DR
画像リンク[png]:i.imgur.com
769(1): 2019/05/20(月)17:23:28.99 ID:7iT1Tx4n(1) AAS
>>766
ですが解決したので一応ご報告
Project TrebleのPieのGSIから引っ込抜いてみたら普通に使えました
ただ最初に引いたやつがver66だったり、最近ビルドされたものでも古かったりするようで
917(1): 2019/11/09(土)19:22:34.99 ID:bjehS1ye(1) AAS
>>916
なんか懐かしい考え方やね。
ビルドを初めてしたころは、sepolicyのエラーの編集出来ないんで、拾いもののramdiskを組み込み、BOARD_KERNEL_CMDLINE に
androidboot.selinux=permissive
を追加したら、ブート出来るものだと思っていた。
実際は、起動の途中で一時的にpermissiveにして
ある処理をすると、enforcingにするらしいね。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s