[過去ログ]
LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
LineageOS 総合スレ Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/02(月) 05:40:14.59 ID:0XuiBxo3 addじゃなくてremoveが使いたいのよ。そしてだめでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/77
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/05(木) 04:14:21.59 ID:TwTo0oHF >>43 suが有効にしているとgoogle playの認証できないからと推定。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/86
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/18(水) 07:57:15.59 ID:ivzJr22U >>179 chronusに換えて対応した。 見た目はほぼ同じ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/180
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/11(金) 23:28:32.59 ID:yaP0qoK8 >>201 今はりねあげ!だっ(錯乱 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/202
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/06(水) 06:24:36.59 ID:cxhEcATE >>288 直ったか、よかった >>291 指紋はねぇ、P9liteの場合だけどTWRPのファイルエクスプローラーセキュリティ関連のファイル(ゲートウェイとか)全消ししてストックをdload使ってe-recoveryで読み直せば直ったよ。ただ、オススメはしない。いま登録済みの指紋削除→ファクトリーリセット→ストックdload読み直しで治る可能性も無くはないかと。なんにせよ、ロム焼き前は必ず登録済みの指紋を削除しろと説明に書いてあるのはこの為 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/292
371: 【B:81 W:75 H:88 (D cup)】 [sage] 2018/07/11(水) 12:13:41.59 ID:hDKHdRR4 HTC 10 15.1 まともに使えるなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/371
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/13(金) 21:48:27.59 ID:kAK/C1oq >>383 大雑把過ぎて役にたたないが https://wiki.lineageos.org/devices/s2/build を先ず読む。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/387
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 21:55:08.59 ID:wfpUca4P >>502を読んだので簡単に紹介する。 Android8でのproject trebleに対応したsepolicy作成ルールは?W推奨?Wだったが、9では?W厳格?Wに適用になった。 7までは、vendorディレクトリは、systemパーティーションの一部で rom配布時には一緒に配布していた のでvendor部分を意識せず、sepolicyルールが作られていた。 8以降は、 systemパーティーション:更新する vendorパーティーション:更新しない という風に分離され、bootの初期段階でsystemパーティーション中にてvendorのリンクを配置し、あたかもsystemパーティーションの中にvendorディレクトリが在るにしている。 ここで、更新有無のパーティーションを扱うため、新しく 名前空間 バージョン管理 ルールの新設、追加、更新、廃止 といった物が設定されたって。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/505
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 23:15:46.59 ID:/GPxJn2U >>550 サンクス 遡っても見つからなかったし助かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/551
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/23(金) 11:04:34.59 ID:8PT0JLIp 俺の腕時計はリニエージだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/598
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/20(水) 20:36:25.59 ID:YWPDUvNT 下記? # Filesystems tools PRODUCT_PACKAGES += \ fsck.exfat \ fsck.ntfs \ mke2fs \ mkfs.exfat \ mkfs.ntfs \ mount.ntfs http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/680
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/16(火) 18:04:46.59 ID:wq+4FmsY >>730 メーカーに対する配慮だろうねぇ これからはメーカー各社で用意していたOTAサーバが必要ありません ユーザはGooglePlayから自動的にOSの更新が行われるようになります みたいな・・・ カスロム勢には関係なさそうだけどストック改造勢はもしかしたらGooglePlayで 更新無効設定をするかGoogleアカウントを設定しなければOSの更新通知が こなくなってありがたいかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/731
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/26(金) 23:14:17.59 ID:NTEZHyFo こういう感じになってしまいます。 (1枚目は本来の壁紙との文字色自動調整。 2枚目はLineage OS15.1で設定した際のイメージ、もう少し壁紙の部分は暗いです) https://i.imgur.com/MLBbcXb.jpg https://i.imgur.com/Vb6TupY.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/737
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/07(金) 01:13:28.59 ID:us4oGXIH 質問に丁寧に答えてくださる良い方がいて心から感謝します LineageOSも含めそういう方々の善意は貴重で大切なものですね ますますコミュニティへ信頼を寄せます それとは別にelevenのメタタグによる管理は苦手だなあ プレイリストの登録順演奏も上手くいかないし そもそもフォルダ管理できない点は慣れない AudioFXによる音は好きな音なのに利用できないとは残念 ともかくお付き合いくださった方に感謝をもう一度申し上げます ほんとにありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/787
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/19(土) 21:33:16.59 ID:DmbgnUjk もし、Android 10をビルドするなら、BlissRomsだと、ビルド時のエラーがほぼ無いんでお勧め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/876
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/26(土) 07:33:10.59 ID:+cwB9qmV ハイエンドのスマホを購入する資金があるなら、 それをPCのスペックを上げるために使いたいと思うぐらいビルド環境の改善が必要やね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/894
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/14(火) 13:09:26.59 ID:dUhNhffN >>985 ポケットモードの誤作動とか… その機種持ってないけどエスパーしてみる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s