[過去ログ] LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2018/03/11(日)00:14:38.42 ID:66hAMXTB(1) AAS
>>17
ビルドするときにオプションで選べるよ
113: 2018/04/06(金)14:45:34.42 ID:Wna081OP(1) AAS
とりあえず今週のアップデートは見送りだな
117: 2018/04/06(金)21:26:05.42 ID:lsiIlVmH(1) AAS
LineageOSは着信音追加できないの?
機種によってちがうとかあるのかな
124: 2018/04/07(土)17:03:03.42 ID:w8zbocrP(1) AAS
エイプリルフールのネタは良しとして、カスタムカーネルが焼けなくて困ってるのだけど同じような症状の人いる?
nexus6で二つのカーネル試したけどダメ
ブートループになる。
167
(1): 2018/04/15(日)13:50:08.42 ID:zAahzleY(1) AAS
>>164
GAPPSに含まれてるんじゃない?
254: 2018/06/03(日)22:27:33.42 ID:okeiFgJL(1) AAS
LineageOSってNSAの監視にも耐えれる?
368: 2018/07/08(日)14:00:37.42 ID:lZacVGo2(1) AAS
SELinuxとかforce encryptionとかdm-verifyとかGoogleプロテクトとかsystemless rootとかブートループ回避とかよく分からんしがらみに付いていけなくてROM更新するのが億劫になってきた
372
(3): 2018/07/12(木)19:53:46.42 ID:F7A5z+Ck(1/2) AAS
開発者向けオプション -> WebViewの実装 で
GoogleWebView(ストアでDL出来るやつ)が選べない

インストール済みなのに選択にでてこなくて
AOSP WebView(デフォで入ってるやつ)しか選択にない
Chromeを入れるとChromeには設定できる

バグ?で選択に出てないだけだと思うので設定ファイル直接弄って有効にするとかできないんでしょうか?
もしくは実際にはGoogleWebView使ってるけど表示上AOSP WebViewって可能性もある思うけど
省4
430
(2): 2018/09/04(火)15:13:30.42 ID:uCxPIQS9(1) AAS
>>429
source.android.com/devices/bootloader/partitions-images
上記に下記の様な記述があります。

リカバリパーティションには、OTAプロセス中に起動されたリカバリイメージが保存されます。デバイスがA / Bアップデートをサポートしている場合、リカバリは別のイメージではなくブートイメージに含まれるRAMディスクになります。
436: 2018/09/06(木)19:11:35.42 ID:iCyKSFqy(1) AAS
クリーンインストール
464: 2018/09/16(日)11:36:47.42 ID:bjMsEoTl(1) AAS
>>460
あるにはあるけど古いのしかないぞ
603: 2018/11/24(土)14:52:38.42 ID:xr+Y3bm+(2/4) AAS
外部リンク:en.hatsuon.info
発音の種類多いからリニエージでもういいよ

ちなみに自分はラインアージュじゃなくてリネージって呼ぶ
628: 2018/12/14(金)07:46:05.42 ID:jnpglX7/(1) AAS
>>626
LeTVの端末。X52xとか
632: 2018/12/22(土)09:45:00.42 ID:XkwFmLVC(1) AAS
>>631
chromeが嫌ならBromiteとか入れた方が(標準ブラウザを使うより)いいと思うよ
943: 2019/11/21(木)19:17:29.42 ID:Vb04H1y3(1) AAS
>>937-938
FirefoxOSとかUbuntuPhoneみたいにスマホ用OSだけど、
>>936のPinephoneは、Linuxそのものが動くぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s