[過去ログ]
LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
LineageOS 総合スレ Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/29(木) 22:07:42.41 ID:HNKOIX3Y このOSすごく良かったです。 入れてよかった。 しかしスレに勢いがないですね。 人口少ないのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/61
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/02(月) 21:04:51.41 ID:hlVS8146 Loscoinの通知うぜぇ。 OSにこんなくだらないネタ入れるなよ、クソが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/78
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/09(月) 08:10:25.41 ID:jXqJ2kGM >>128 鏡見れば分かるんじゃない? あ、半島の方でしたか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/129
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/31(木) 04:34:35.41 ID:sEFXe5Ov >>242 /system は元々root権がなくても読み取り可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/245
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/05(火) 00:42:20.41 ID:SpDIxqOD 過剰な素人アピールはイタズラ目的の(悪質なコマンドを吹き込むような)輩を呼び込むよ。 出直した方がいい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/279
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/06(水) 19:25:58.41 ID:1zW3xRFp ビルド環境について聞きたいのだけど このサイトの様なバイナリの違いがlineage os ビルドの際にも起こるのでしょうか?又、仮にサイズが大きくなっても高速化されるのであればしょうが無いとも思ってもいますが https://news.mynavi.jp/article/20130319-a048/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/304
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/12(木) 20:57:53.41 ID:nR8IrMSk >>372 Nougat以降は「AndroidシステムのWebView」じゃなくてChromeブラウザがWebViewの役割をするようになってたはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/374
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/04(土) 17:01:42.41 ID:1tJuDmWK 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/410
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/21(金) 22:29:21.41 ID:K9f4fUTB SC-04E向けのビルドの経験はないけど、他機種の経験からの意見。 cm-14.1なら先ず github.com/LineageOS/android_vendor_cm/blob/cm-14.1/build/tasks/kernel.mk を確認して、 # TARGET_KERNEL_CONFIG = Kernel defconfig # TARGET_KERNEL_VARIANT_CONFIG = Variant defconfig, optional # TARGET_KERNEL_SELINUX_CONFIG = SELinux defconfig, optional # TARGET_KERNEL_ADDITIONAL_CONFIG = Additional defconfig, optional なので device/samsung/jf-common/BoardConfigCommon.mk の TARGET_KERNEL_CONFIG := lineageos_jf_defconfig TARGET_KERNEL_SOURCE := kernel/samsung/jf を TARGET_KERNEL_CONFIG : = lineageos_jf_defconfig TARGET_KERNEL_VARIANT_CONFIG := jf_dcm_defconfig TARGET_KERNEL_SELINUX_CONFIG := selinux_defconfig 或いは selinux_log_defconfig TARGET_KERNEL_SOURCE := kernel/samsung/jf にするとかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/474
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/14(金) 19:30:39.41 ID:Ac9JbbaN >>790 6/9版の最新Lineageos 16.0 GSIも別のデバイスで試してみました。 これも絶対音量の無効化は効きますが、同じようにリミッターが掛かった ような歪んだ音がします。SBC HDはちゃんと実装されてますが、役立たずです。 LDACも無意味です。 不思議なことにどのOSも、3.5?ジャックの有線の音は歪みの無い普通の音です。 もしかしたら、Bliss OSだけBluetoothで歪みの無い音が出せるように余計なもの を除去しているのかもしれません。 BTイヤホンで良い音を聞きたい普通の人は、Oreoのまま絶対音量無効化しておくのが 吉のようですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/793
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/17(月) 06:27:35.41 ID:Px7nhPty 最新のHavoc-OSには、バッテリ充電を指定した割合(80%が、デフォルト)で停止させる機能が追加されていて魅力的と思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/797
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/21(木) 11:00:23.41 ID:M5PdBb3Z A/B端末使っちゃうとiPadとかの更新が結構ストレスに感じちゃう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/941
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s