[過去ログ]
LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
LineageOS 総合スレ Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 01:24:55.53 ID:uvXlU6Ge >>515 ありがとうです boot.imgわからないのですが /root/fstab.qcomに適当に記述してみました しかしstorageやmntにリンクにならないですね ちょっと解説さがしてみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 03:04:02.74 ID:xjHQzM+Q >>516 boot.imgを展開した? 下記みたいに $ unpackbootimg_script -i boot.img -o ./ > boot_info.txt $ gzip -dc boot.img-ramdisk.gz | cpio -i あるいは $ lzcat boot.img-ramdisk.gz | cpio -i http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 11:34:49.15 ID:uvXlU6Ge >>517 いいえ、やったことないです 聞くばかりでは悪いので調べてやってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 15:25:27.80 ID:uvXlU6Ge んー 色々調べてboot.imgをバラしfstab.qcom変更しboot.img再構築しtwrpからイメージをbootに焼いた (wipe dalbik/art 有り無しともに) odinでつかうドロイド君の画面になり起動せず なにが悪いんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 15:43:51.55 ID:xjHQzM+Q >>519 517です。 boot_info.txtをみて。 BOARD_KERNEL_CMDの文字列中に androidboot.selinux=permissive はある? あると、セキュリティレベルは悪いがね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 16:07:55.67 ID:uvXlU6Ge >>520 とてもお早いお返事頂き恐縮しています。 よくわからなかったのでxdaにあるbootimg_toolsをつかいました。 後だしになりごめんなさい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 16:10:15.30 ID:xjHQzM+Q >>521 いいえ、どういたしまして。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/20(土) 17:10:38.07 ID:uvXlU6Ge >>522 ご厚意に対し失礼しました ですがせっかく手順を教えてくださったので Lineageのビルド道具らしきそれらを手に入れてみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/21(日) 20:27:03.90 ID:73qDwFYj >>519 AIK使えば楽だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/22(月) 11:26:15.58 ID:HQJTYcTr aikもcikも使って再構築してみたよ SEANDROID ENFORCINと出て起動に時間かかるけれどとりま立ち上がる fstab.qcomやdefault.propはノーマルlolipopから必要箇所マージ的なコピペ それで外付けHDDからVRプレイヤで動画再生可能か結果はダメでした プレイヤから外付けHDDを認識できない現象は変わらず それでも標準ファイラからVRプレイヤに渡してconnectにはなる (以前はconnectにもならず渡したら真っ暗なまま止まってた) fstabでSD及びUSB外付けのmount先がauto
に指定されているので 次は/storageに指定してみる(恐らくムダでしょう) ということでひとまずここまでにします ご助言他ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 07:54:49.15 ID:BvD2lGGU LineageOS16息しとるか〜? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/25(木) 13:50:16.07 ID:VN/191K1 LOS16難航してるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/26(金) 16:15:53.52 ID:86tsWoZJ >>502 ここを熟読してlineage16.0の自ビルドロムの起動に成功。ポイントは丁寧にsepolicyのコンパイル時のバグをとることだった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/26(金) 23:04:57.51 ID:2WwuaM5k おめでとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/27(土) 15:14:08.36 ID:pV5fFxXP >>528 馬鹿でもできるように自ビルドのやり方公開してください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/27(土) 15:43:56.66 ID:8+hLaJ0S >>530 知りたいのは、sepolicyのエラーの修正方法? ちなみに、lineage15.1はビルドされたことはありますか? 経験の程度を確認したく。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/27(土) 17:05:56.24 ID:8+hLaJ0S ちょっと気になった点が。 自ビルドRomで、 ベースバンドの表示がなくなった? apnsの入力ってどこ? かな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 00:13:49.43 ID:cScsyAGA >>530 簡単な修正例だと、ソースで neverallow A B:C D みたいなコードに対して、エラーメッセージが violated by allow A E:C D が出たとき、ソースは"ー"(マイナス記号)をつかって、 neverallow A { B -E }:C D と修正すればいい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 00:38:19.87 ID:cScsyAGA Dの部分は、可読性を確保する為、別変数を LineageOS/android_system_sepolicy リポジトリの public/neverallow_macros や、 public/global_macros などで定義しているので、要確認。 =========== unknown type aaaみたいなエラーが出たときの対処方法は (例) unknown type adsprpcd 前提条件 android_device_qcom_sepolicy-legacy リポジトリの common ディレクトリに adsprpcd.te と言うファイルの先頭部分 # adsprpcd daemon type adsprpcd, domain; t
ype adsprpcd_exec, exec_type, vendor_file_type, file_type; は、 # adsprpcd daemon #type adsprpcd, domain; type adsprpcd_exec, exec_type, vendor_file_type, file_type; と修正して、 type adsprpcd, deamon の部分は、 android_system_sepolicy リポジトリの public ディレクトリにある file.te 中の最終行に引っ越しするとエラーが解決。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 00:49:07.74 ID:cScsyAGA 一番最初に出会うエラーは system/sepolicy/public/te_macros ファイル中の neverallow { $1 -shell } { domain -$1 }:file no_rw_file_perms; neverallow { appdomain -shell -$1 } $1:file no_rw_file_perms; 自分は、解決方法が見つけられなかったので 仕方なく、下記。。 #neverallow { $1 -shell } { domain -$1 }:file no_rw_file_perms; #neverallow { appdomain -shell -$1 } $1:file no_rw_file_perms; http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/15205093
70/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 03:02:32.51 ID:3T8YAArz lineage-15.1-20180813-nightlyをxiaomi 5sに焼いて使ってて LineageOSをアップデート毎にアップデートしていたからなのかわからないけど UFJ銀行のアプリがrootうんぬんかんぬんで使えなくなった…同じような人はいない? unrootしたくて https://download.lineageos.org/extras から su removal (arm64) 15.1 を利用したんだけど、>77でだめでしたって書いてあったから 今のやつはこれじゃroot解除できなかったりする? Magiskも試したけどあかんし…入れた当
初は使えてたような気がするんやけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/536
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 09:26:43.60 ID:cScsyAGA >>530 >>533-535でOK? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 09:32:33.07 ID:cScsyAGA userdebugに比較してuserでのビルドでは、sepolicyのコンパイル時に出るエラーの数は 半端なく大量なのは、自分だけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/28(日) 11:14:52.32 ID:UH+HmyQc 銀行アプリなんて使わないで情弱のふりしてパスワードカード貰ったほうがいいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/29(月) 20:59:25.93 ID:WXv9zXoe lineage16.0でいつぞやのbattery drain issue復活。あ〜あ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 23:38:54.65 ID:mqTW884z TWRP appなんですけど アンインストールする方法ないんでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/31(水) 07:25:21.63 ID:s+mO7oYI >>541 実機が project treble A/B slot機だと、無いと思う。下手すると文鎮になるらしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/31(水) 23:01:17.13 ID:FODiLAZ5 xdaで見つけました。ありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/02(金) 06:33:20.11 ID:vK/GxqjA >>534 後半は、適切ではない模様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/04(日) 10:27:57.07 ID:qU7wgbBd Ubuntu 16.04で CM13をビルドしているのですが、どうしても com.cyngn.ambient.ambientsdk-1.6.0-147069776-39fe2d07.aarが mavenのビルドエラー(?)で止まってしまいます。 mavenはインストール済みです。 内容はこうです。 https://pastebin.com/5Q9qi6Ta 長すぎる行があるというエラーが出るのでPastebinで失礼します Lineage OS 14.1と12.1のビルドは成功している環境です どなたか解決策を教えてください.... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1
520509370/545
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/05(月) 07:12:30.33 ID:Lwdcf0Xk >>545 原因は [ERROR] Plugin org.apache.maven.plugins:maven-dependency-plugin:2.10 or one of its dependencies could not be resolved では? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/546
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/05(月) 12:47:28.37 ID:Kj7e1WyP >>545 546です。下記が参考になるかもです。 ttps://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-5things13/index.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/547
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/05(月) 22:27:34.61 ID:RUCEQWW8 >>547 ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/548
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 22:49:08.53 ID:/GPxJn2U LineageOSってスクショの音消せないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/549
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 22:53:22.85 ID:7oErbJow >>549 どうせカスROMいれてるくらいなんだから、システムファイル消せば良いだけの話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/550
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 23:15:46.59 ID:/GPxJn2U >>550 サンクス 遡っても見つからなかったし助かった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/551
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 01:56:57.48 ID:orNDspyc ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/552
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 07:05:25.77 ID:+7fWYbad ?W音消し?Wで思い出したが、ソースを眺めていたらcameraのシャター音らしき同名のファイルが異なるディレクトリにあったが、何だったんだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/553
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 11:45:41.69 ID:33simw4X 「何だったんだろうか?」じゃなくて多分それだっつーの しかもソースてなんのソースか知らんが、どこかのディレクトリにシャッター音の音源ファイルがあるから拡張子変えれば鳴らずに無音になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/554
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 13:11:08.37 ID:2lsh9Vrx >>551さんへ。 553だが、lineageOSのソースを眺めていたら https://github.com/LineageOS/android_frameworks_base/find/lineage-15.1 を起点に、下記のファイルがありました。 この近くにあるかと。 data/sounds/effects/camera_click.ogg data/sounds/effects/ogg/camera_click.ogg data/sounds/effects/material/ogg/camera_click.ogg data/sounds/effects/ogg/camera_click_48k.ogg data/sounds/effects/material/ogg/camera_click_48k.ogg >>554
ありがとう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/555
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/07(水) 13:17:24.65 ID:2lsh9Vrx >>551 https://github.com/LineageOS/android_frameworks_base/blob/3cfff440de54087a8bccdd168efd1e6851e9fea0/data/sounds/AudioPackage12_48.mk#L34-L35 をみると PRODUCT_COPY_FILES += \ $(LOCAL_PATH)/effects/ogg/camera_focus.ogg:system/media/audio/ui/camera_focus.ogg \ だって。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/556
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/07(水) 23:08:25.40 ID:6pYgWRbB >>551さん 念の為、ビルドした結果フォルダを確認してみましたが system/media/audio/uiフォルダ内にに配置されましたね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 16:46:25.11 ID:sTvZ8eom 550とか554の具体的でない割に失礼な言い方。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 17:00:25.35 ID:AdLgO7jf >>558 それらの言い分は正しい お前みたいなつまらん粗に因縁つけるような奴がスレの無駄な消費で害悪 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 18:07:24.36 ID:6KB/QIt8 普通に具体的だと思うが というか便所の落書きに礼儀なんぞ期待しちゃうのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/08(木) 18:37:16.68 ID:/+G2p95R >>559さん>>560さん >>549さんの名誉のため言うと>>558は>>549ではない。 >>557です。つまらないことを言って申し訳なかった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 10:30:14.94 ID:4XUSTFgU Lineage OSってなんかライトプロテクトとかないよね? build.propのro.build.type=userdebugを userに変えて保存する。 その後再度build.propを開くとたしかにro.build.type=userになってるのに 再起動するとuserdebugに戻ってる。 変更したものを内蔵ストレージにコピーして再起動してみると、 再起動後も内蔵ストレージにコピーしたbuild.propはuserのままだったから /systemの変更内容が再起動すると戻ってしまいます。 なんかAQUOSのmiyabiを思い出しました
原因わかる方いますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/562
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 10:30:34.37 ID:4XUSTFgU すみません、Lineage OS 14.1です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 10:37:00.08 ID:4XUSTFgU 連投失礼します、自決しました TWRPから差し替えたら上手く行きました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/13(火) 12:38:17.70 ID:A7FWjDP8 死ぬなよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/14(水) 04:25:31.21 ID:ucj+lWfY どうか死なないで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 21:13:03.61 ID:XHZwIJ5d 強く生きて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/14(水) 21:26:38.85 ID:wmn9gxGK 生きて屍 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/11/15(木) 08:44:01.23 ID:hiV/05UR e5823に14.1入れたらtwrpが使えないんだが解決できた人おらます? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/16(金) 06:50:59.54 ID:/CU5vPNE >>549 自分でビルド出来るなら、下記コメントが参考になる。 Camera shutter sound policy. config_camera_sound_forced configuration option in config.xml defines if the camera shutter sound is forced (sound even if the device is in silent mode) or not. This option is false by default and can be overridden by country specific overlay in values-mccXXX/config.xml. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/19(月) 03:41:02.90 ID:4Mkm1Z8W LTE Band6 Band19対応端末(AXON7) にLineageインストールしたらバンドはどうなるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/19(月) 06:14:30.87 ID:asc2QAJu >>571 $ getprop ro.telephony.default_network を調べる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/19(月) 08:53:16.26 ID:ViOfdWJd >>571 cm-13.0とcm-14.1には https://github.com/LineageOS/android_device_zte_axon7/tree/cm-14.1/product というサブフォルダがあったが、lineage-15.1にはないので。。 ro.telephony.default_network は、qcom-radio.mkには ro.telephony.default_network=10,10 だって。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/19(月) 09:33:58.47 ID:qq934y5m >>573 BAND_MODE_5_450M = 10, //"Band Class 5" (450-MHz Band) あるいは PREF_NET_TYPE_LTE_CMDA_EVDO_GSM_WCDMA = 10, /* LTE, CDMA, EvDo, GSM/WCDMA */ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/19(月) 18:38:39.91 ID:rIgqfwBy >>571 BAND_MODE_IMT2000 = 11, //"Band Class 6" (2-GMHz IMT2000 Band) とかなので、恐らく電波を掴むかは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/19(月) 20:20:46.86 ID:0iqQkIxc >>571 >>572ー575でいいかい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/576
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/20(火) 05:00:54.33 ID:IsU57xLD >>571 >>572 ー >>575 みたいな理解不能な回答ですまんかった。某所の落書きだと思って忘れてくれ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/20(火) 20:53:30.43 ID:4hRbJw/3 ここ1週間の連日アップデートは何やねん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/20(火) 22:28:19.97 ID:JhmfIyEc >>578 Lineage15.1は毎日更新でそれ以下は月イチ更新になった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 01:37:48.35 ID:ynlKsimE 14.1で止まってるのと15.1が出てるのの差は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 08:59:01.49 ID:9v8uc8tU 生かす価値があるかどうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/11/21(水) 12:48:51.69 ID:AJAjPLrA 14.1をz5cに焼いてみたがヘッドフォン使うとノイズが酷いがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 13:09:36.91 ID:OL9WCofL >>582 俺のNexus 7(2012)の14.1も同じ現象出てる カーネルのバグかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 13:13:35.04 ID:v7clb1Zv >>549 gerritにパッチが2つあったよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 2018/11/21(水) 13:44:39.75 ID:YlaYrW0H >>582 oneplusでもノイズ報告でてたなあ バックグラウンドで動作アプリが影響するみたいな書き込みがあったが どうだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 14:11:43.71 ID:dyUmngrf Bluetooth接続だとノイズないからハードかと思たが違うみたいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 16:16:58.22 ID:6cuJ9TDa AudioFXがONだと凄いノイズが入るときがあったけど、それとは違う? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 17:01:55.11 ID:GVj6vv25 今更CM入れるオレ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/21(水) 17:54:08.36 ID:dyUmngrf >>587 凄いってのでなくホワイトノイズにジリジリしたノイズが混じる感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 15:01:39.48 ID:r1zxxrC3 Xperia walkmanをmajiskで入れてハイレゾ対応してみた 少しノイズが目立たなくなるけど微かにノイズあり次回アップデートに期待 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 20:41:36.01 ID:NPlIjhlN 結局さいあののとき程盛り上がらなかったな このまま息を引き取る気がするわリネージュ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 20:50:26.99 ID:qzv6gzM+ リネージュって何だよ リニイッジだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/22(木) 22:15:54.81 ID:QCTLFUk9 俺はラインエイジって読んでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 22:22:14.47 ID:ZhXlzSMC エルオーエスかモトシーエムかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 23:15:25.24 ID:PCjtORVm リネージュでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/22(木) 23:38:28.33 ID:oME01nyc リニージ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520509370/596
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s