[過去ログ] LineageOS 総合スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(1): 2018/04/09(月)08:10 ID:jXqJ2kGM(1) AAS
 >>128 
 鏡見れば分かるんじゃない? 
 あ、半島の方でしたか? 
130: 2018/04/09(月)12:51 ID:PTckDO+Q(1) AAS
 >>128 
 そもそも特定の国家で作ってるわけではなかろう 
131: 2018/04/09(月)17:21 ID:GNJ6FLrJ(1) AAS
 14.1ではインストールできたアプリが15.1では対応してないって表示されインストールできないです 
 強制的にインストールする方法はありますか? 
  
 機種はgalaxy J (SC-02F)で、OSは15.1、入れたいアプリはTuroです 
132(1): 2018/04/09(月)18:52 ID:e6Mn19u9(1/2) AAS
 >>182 
 ・FeliCa動かないから実用性に欠ける 
 ・FeliCa入ってないスマホは結局日本じゃマニア向け 
 ・開発者層の多くがiPhone使い 
  
 でも最大の理由はなんだかんだ言ってもカスタムROMなくても全く困らない事 
 日本人は金があるから 
 東日本大震災があった時代の端末に最新OS入れてイキッたところで
省1
133: 2018/04/09(月)18:53 ID:e6Mn19u9(2/2) AAS
 アンカ182ってなんだ 
 >>128 だった 
134: 2018/04/09(月)19:08 ID:g9Du4Ur1(1) AAS
 マリオラン起動しないね 
135: 2018/04/09(月)19:18 ID:KDHQdcmU(1) AAS
 ロック画面ショートカットの設定は何処にあるの? 
136: 2018/04/09(月)21:37 ID:aVmKRQzZ(2/2) AAS
 >>132 
 なるほどね 
 でも初代htc j butterfly、初代xperia z、GALAXY note3 辺りなんかはAndroidの歴史に残る名機中の名機だと思うから愛着があるんだよね。 
 カスロム入れれば今でも現役のスペックだし。とはいえ俺も2年ごとに機種変してるけどww 
  
 あと伝説のf-10Dもdocomoの糞仕様じゃなくて軽いカスロムだったら、あそこまでネガティブな評価をされる機種じゃないと思うんだがなぁ 
137(1): 2018/04/09(月)21:42 ID:XIlV0/NX(1) AAS
 充電中LEDインジケータONの設定はどこにあるの? 
138: 2018/04/09(月)22:01 ID:bOnEkpPe(1) AAS
 NEXUS7(2013)に14.1突っ込んだら今までよりサックサクだし色々起きてた不具合消えたし良い事づくめだわ。 
 でもなぜか15.1入れられない不思議。 
139: 2018/04/09(月)23:55 ID:xjD17Afu(1) AAS
 opengappsのarm4/1から放置プレイ 
140: 2018/04/10(火)21:36 ID:wg9lgZ26(1/2) AAS
 >>137 
 俺も悩んでるのよ 
141(1): 2018/04/10(火)21:39 ID:wg9lgZ26(2/2) AAS
 LOSの15.1はカスタムカーネル焼けないみたいねxdaに悲鳴が出てるわ 
 だけどフランコが近日に対応すると発表してるらしいけど、俺はElemental派なんだよな〜 
142(1): 2018/04/11(水)00:09 ID:dx3d8FEp(1) AAS
 終わったよ、2つ仕掛けていた。 
  
 Revert "Parts: add genuine validator" 
 Revert "LOSCoins" 
143(2): 2018/04/11(水)12:53 ID:DMZmaxGx(1/2) AAS
 今週の入れたらエイプリルフールネタ直った 
144: 2018/04/11(水)13:03 ID:hjtkQHm+(1) AAS
 >>143 
 8日以降にビルドした物には入ってないはず 
 謝罪までHPに載せてたね 
145: 2018/04/11(水)13:26 ID:Z58n8UQt(1) AAS
 謝罪に草 
 もうこれ個人の力が強くなっててCyanogenmod時代のようなコミュニティの体をなしてないだろ 
146(1): 2018/04/11(水)14:58 ID:oc0Ig7Pn(1) AAS
 >>142 
 これは何?ウィルス? 
  
 >>143 
 エイプリルフールネタとは? 
147: 2018/04/11(水)16:19 ID:DMZmaxGx(2/2) AAS
 >>146 
 エイプリルフールのネタとして 
 変な仮想通貨アプリが動きます& 
 グーグルから認証されてないみたいな 
 表示が出る仕様のこと 
148: 2018/04/11(水)17:12 ID:nMI1e9lA(1) AAS
 責任者名義で、ユーザーとプロジェクト貢献者達に対する謝罪文が掲載されてるね。 
  
 カスROM界隈みんながナーバスになってるタイミングであれはマズかった... 
149(2): 2018/04/11(水)23:18 ID:8PY0SNcw(1) AAS
 >>141 
 丁度Nexus5Xに入れようとしてたところだった。サンクス 
  
 それはそうと、これどこに書いてある? 
 スレッド見つけられなかったので、 
 もしよければ、教えてくれると助かる。 
150(1): 2018/04/12(木)01:08 ID:BwpDpMyZ(1) AAS
 普通にカスタムカーネル焼けてるけどなぁ 
151(1): 2018/04/12(木)09:28 ID:6z5XOSXb(1) AAS
 >>149 
 下記が題目 
 LineageOS apologizes for late and 'bad taste' April Fools' joke 
 これでggr. 
152(1): 2018/04/12(木)12:46 ID:0+WofKGt(1/2) AAS
 >>149 
 ごめんごめん。 
 機種によるのかもしれないわ 
 nexus6の場合ね 
 バックアップして焼いてみればいいじゃん 
 lineageの起動画面で止まるならダメだね 
 何度も何種類ものカーネルで試したけどブートループ
省1
153: 2018/04/12(木)12:47 ID:0+WofKGt(2/2) AAS
 >>150 
 機種は? 
 2chMate 0.8.10.10/motorola/Nexus 6/8.1.0/GR 
154: 2018/04/12(木)13:54 ID:BWqrojTM(1) AAS
 >>151 
 >>152 
 THX 
155: 2018/04/13(金)14:08 ID:xrS5Xo6/(1) AAS
 新しいビルドでエイプリルフールネタは直ったけど、充電中ライトがデフォなのはどうにかならないの?制御アプリ入れれば消せるかな。 
156(1): 2018/04/14(土)12:39 ID:6/AW0/fl(1) AAS
 通知の設定見ようぜ 
157: 2018/04/14(土)14:12 ID:NCnjXhbA(1/3) AAS
 近々14.1から15.1にアップデート予定してますが、 
 この場合も、フルワイプ無しの上書きインストールでOKなんでしょうか? 
 (vendor img等は手動でアップデートするとして) 
158(1): 2018/04/14(土)15:04 ID:ZSYFsEhR(1) AAS
 OKでぇす! 
159: 2018/04/14(土)16:16 ID:y8Xjcoj/(1/2) AAS
 >>156 
 有難う 
 やっと消せた 
160(1): 2018/04/14(土)16:16 ID:NCnjXhbA(2/3) AAS
 ありがとうございまーす! 
161: 2018/04/14(土)16:17 ID:NCnjXhbA(3/3) AAS
 >>160→>>158 
162(1): 2018/04/14(土)16:37 ID:y8Xjcoj/(2/2) AAS
 ロック画面ショートカットって何処に行っちゃったの?無し? 
163(1): 2018/04/15(日)05:01 ID:N9PB3PIj(1/2) AAS
 >>162 
 "設定"の中でキーワード 
 "電源"あるいは"lock"で 
 検索 
164(2): 2018/04/15(日)12:08 ID:SdnPwBEi(1/3) AAS
 >>163 
 無いんだよね。 
 これまではロック画面の設定にあったよね 
165: 2018/04/15(日)13:37 ID:4w9peCdr(1/2) AAS
 >>164 
 わしのは、セキュリティーにあるゾイ 
166(1): 2018/04/15(日)13:42 ID:4w9peCdr(2/2) AAS
 設定→セキュリティ→ロック画面の横の歯車 
 ロック画面は押すなよ 
167(1): 2018/04/15(日)13:50 ID:zAahzleY(1) AAS
 >>164 
 GAPPSに含まれてるんじゃない? 
168(1): 2018/04/15(日)15:43 ID:SdnPwBEi(2/3) AAS
 >>166 
 いや、それが無くなってるんだよね 
 nexus6だけど 
 >>167 
 流石にgappsではないでしょう 
169(1): 2018/04/15(日)16:09 ID:N9PB3PIj(2/2) AAS
 >>168 
 Face Unlockがあるよ。 
 githubの 
 opengapps/opengapps/wiki/Package-Comparison 
 みてみ。 
170: 2018/04/15(日)16:46 ID:SdnPwBEi(3/3) AAS
 >>169 
 確かにgappsは最小の焼いたけど 
 ロック画面のスライドショートカットが電話やカメラ以外に選択出来ないって事だよ 
171: 2018/04/16(月)22:16 ID:sBDsQmvt(1) AAS
 伝えたことを確認せずに簡単に否定するなら、聞きに来なきゃいいのに。 
 意味不明。 
172: 2018/04/17(火)06:23 ID:TfzC+lnt(1/2) AAS
 おまけに感謝もしないってどういうこと?て思う 
173(1): 2018/04/17(火)06:46 ID:TfzC+lnt(2/2) AAS
 見つけたけど、教えてやらん。 
174(1): 2018/04/17(火)08:54 ID:nPQ23bUo(1) AAS
 >>173 
 気持ちはわかるけど煽りも不要。 
 気に入らなきゃスルーで。 
 あのナメック星人はとっくにそうしている。流石だ。 
175: 2018/04/17(火)13:17 ID:n3OKHgh/(1) AAS
 >>174 
 そうですね。スルーが一番ですね。 
  
 折角なので、 
 Custom Quick Settingsとかのアプリが 
 Quick Settings Dropdown Menuをカスタマイズできる。 
 google playで入手可能。 
176(2): 2018/04/17(火)17:04 ID:rfg8QoXb(1/2) AAS
 15.1にしたらYahoo天気プロバイダが認識しなくなった… 
177(1): 2018/04/17(火)17:37 ID:HpgSHcxf(1) AAS
 >>176 
 Androidfilehostにある 
 WundergroundWeatherProvider-Oreo.apk 
 が動く。 
178(1): 2018/04/17(火)17:54 ID:rfg8QoXb(2/2) AAS
 >>177 
 ありがとう、apiキー取得面倒なんで諦めます 
179(2): 2018/04/17(火)18:45 ID:u7ERVCJF(1) AAS
 >>178 
 すいません。同意見です。 
 なお、まめに 
 download.lineageos.org/extras 
 で、15.1用が公開される(と信じて)待ってみるのもありかもです。 
180(1): 2018/04/18(水)07:57 ID:ivzJr22U(1) AAS
 >>179 
 chronusに換えて対応した。 
 見た目はほぼ同じ。 
181: 2018/04/18(水)08:11 ID:iovie3+S(1) AAS
 >>180 
 >>179です。ありがとうございます。 
 しばらく使ってみようと思います。 
182(2): 2018/04/19(木)10:39 ID:zWtkNGM7(1) AAS
 LineageOSクリーンインストールすると何もしてなくても暗号化掛かっちゃうんだけど、強制暗号化みたいなの掛かってるの? 
 一度ごちゃごちゃやってたら暗号化取り消せたけど新しいnightly入れたらまた暗号化かかってしまった 
 確実な解除方法知ってる方いたら教えて下さい〜 
183: 2018/04/19(木)21:53 ID:nFDX/4se(1) AAS
 >>182 
 おま環 
184: 2018/04/20(金)22:43 ID:nYfbuCZ1(1) AAS
 >>176 
 "OK google 明日の天気は?"と発声したら、ショートカットを作ることが出来たよ。 
185: 2018/04/20(金)22:53 ID:4ZTA+GHe(1) AAS
 14.1、システムアプリに天気サービスてあるしロック画面に天気を表示がオンなのに出ないけどもしかしてこれだけじゃ機能してない? 
186(1): 2018/04/21(土)13:18 ID:U+9RAd+F(1/2) AAS
 おい、音声ファイル消したのにシャッター音がするんだが? 
 たすけて 
187(1): 2018/04/21(土)16:34 ID:yiupqHUD(1) AAS
 消したのいつ頃? 
188(1): 2018/04/21(土)17:05 ID:LaPEREdQ(1) AAS
 カメラアプリにシャッター音声入ってるんだろ 
 別のアプリ使え 
189: 2018/04/21(土)17:23 ID:U+9RAd+F(2/2) AAS
 >>187 
 一週間前ぐらい 
 >>188 
 デフォルトのカメラなのに! 
 SIMインで消音メニューが消える情報はあるがファイル消しても鳴る情報がねーぞ俺環か? 
 なお14.1-20180304UNOFFICIAL-vince、SIMイン 
190: 2018/04/21(土)19:53 ID:YB4iyQBS(1) AAS
 消せるやん(´・ω・`) 
191: 2018/04/21(土)21:39 ID:NL4o4fj8(1) AAS
 >>186 
 サイレントモードみたいなアプリ使えばいいんじゃね? 
192: 2018/04/24(火)04:46 ID:j7Hhkhr0(1/3) AAS
 ワンハンドモードってオフに出来ないですか? 
193: 2018/04/24(火)07:14 ID:CUlzKfDa(1) AAS
 出来ない訳ないやん(´・ω・`) 
194: 2018/04/24(火)15:35 ID:j7Hhkhr0(2/3) AAS
 ありがとうございます。 
 Nexus7に14.1入れてますが、設定項目が見当たらないのですが、 
 よかったら教えていただけないですか。よろしくお願いします。 
195: 2018/04/24(火)20:30 ID:j7Hhkhr0(3/3) AAS
 外部リンク:www.reddit.com 
196(1): 2018/04/24(火)21:06 ID:y42qp7s1(1) AAS
 俺は今日逆に片手モードにしたくて何回もナビバーこすったのに何も変わらなかった 
197: 2018/05/07(月)22:50 ID:S9CA0+tW(1) AAS
 ピクチャ・イン・ピクチャとか画面分割とか出来るなら頑張って焼きたいのですがどうですか 
198: 2018/05/08(火)01:39 ID:gdf4vqUf(1) AAS
 画面分割はできる 
199: 2018/05/08(火)06:59 ID:IQw4gAb/(1) AAS
 >>196 
 片手モード下を擦るのか! 
 いつも何故か発動しててわからなかったよw 
200: 2018/05/08(火)08:01 ID:nJmjb+FO(1) AAS
 設定次第。 
 俺はホームボタン2連発で右手モードにしてる。 
201(1): 2018/05/11(金)22:36 ID:lrVZ9Soj(1) AAS
 さいあの! 
202: 2018/05/11(金)23:28 ID:yaP0qoK8(1) AAS
 >>201 
 今はりねあげ!だっ(錯乱 
203: 2018/05/12(土)11:52 ID:tVtgesEV(1) AAS
 練り揚げ! 
204: 2018/05/12(土)14:50 ID:I/lG9FtO0(1) AAS
 ねりちゃぎ? 
205: 2018/05/12(土)15:11 ID:8OciDL8A(1) AAS
 つくね! 
206: 2018/05/12(土)15:20 ID:YGMpHK2w(1) AAS
 substratumで透明通知にしたいけど使えないのね 
207(1): 2018/05/15(火)13:09 ID:i0XEphzs(1) AAS
 なんか今週のアップデート、自動で入ってくれないな 
208: 2018/05/16(水)18:36 ID:zz/b2edX(1) AAS
 >>207 
 Mi5なら新しいファーム入れないとダメみたいxdaで探せばすぐに見つかる 
209(1): 2018/05/20(日)07:44 ID:csVntdPT(1/2) AAS
 モンスト、どうぶつの森が動かない…マシュマロに戻すしかないのか? 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s