[過去ログ]
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【SB】Shooting Game Builder ver18【STG】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/22(日) 14:27:20.59 ID:D57ITir/ 回転つうか画像中心の設定だね 誘導とかも中心目指す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/10
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/05/23(月) 12:56:21.59 ID:2z8Og40s ??? 何を想定して言ってんのかちょっとわかんないっすねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/14
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/06/23(木) 19:03:35.59 ID:poJ7Rewc >>55 弾幕がきつかった 久しぶりにローダーを覗いてみたらAVATRIDEが面白かった 弾幕を連鎖で消せてダメージも与えられて気持ちよかった エフェクトも凝ってるしいい感じだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/56
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/09/06(火) 08:55:41.59 ID:eJkEvDVo バグといえばスプライト編集にある当たり判定を自動分割チェックボックスって 「自動分割するときに自動で当たり判定も付けるもの」と思ってたけど オフにしても当たり判定つくの気になるな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/125
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/05/20(土) 18:29:59.59 ID:BTaMtpe/ 移動公転で180度を指定した場合の右回り左回りってランダムなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/319
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/10/12(木) 19:33:07.59 ID:GytfEv0O そこでマウス入力ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/367
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/03/16(金) 16:48:08.59 ID:NUJW11pW まさにそれ 3点固定のベジェ接続は簡単にできる 問題はあの綺麗な曲線にならないって事 プロのプログラマにもできないことをSBでやるのは難しいと思うけど 不可能への挑戦は色々副産物生むし無駄ではないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/555
598: Sぷ [sage] 2018/04/20(金) 00:21:19.59 ID:ptyMx5LI 名前間違えてた・・・ 一応AからZで26種のパターン作成。 弾幕パネルもついでの15パターン。 これらが何かと言えば、デザエモン2の移動及び攻撃パネルの9割を再現しようとしたモノ。(当社比) (参考資料:アテナ公式デザエモン2最終攻略読本) 次バージョンはSB用に変わります。 横と後ろからの出現はたしかステージ作成の敵配置にも関連した気がしたので除外してましたが、 とりあえず前から出しても横からも後ろからも行ける軌道という事で追加しました。 システム変数は敵スクリプト以外に仕込みが必要なので今回は使わない方向で行きます。 相変わらずゲームになってないのでテストで見てください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/598
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/07/03(水) 00:03:15.59 ID:TE0QBut9 >>831 変数に入れる値にマイナスも使えるとは盲点だった。 これ、試してみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/833
858: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/08/10(土) 18:34:11.59 ID:ki/1VNUW スクリプトで制御するなら、攻撃(子生成)なら自機の動きに連動する そこ(子キャラクタ)からショットを出したい場合は、攻撃(ショット)を使うべし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/858
898: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/29(水) 00:05:26.59 ID:3kACthVy タスク0-タスク開始1,2 タスク1-攻撃ショット中央のみ タスク2-攻撃ショット右と左 ・・・ではなくて、 タスク0-タスク開始1 タスク1-攻撃ショット中央のみ タスク0-タスク開始2 タスク2-攻撃ショット中央と右と左 ・・・こうしたらどうかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/898
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/14(木) 08:24:05.59 ID:YqBWH7r2 >>903,904 ありがとうございます。どっちもかなりの力技ですな…。 戻り復活機能デフォルトで実装されてほしい…! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1462869334/907
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s