ウクライナ情勢499 IPなし ウク信お断り (569レス)
ウクライナ情勢499 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/30(火) 18:28:34.78 ID:FSRqdsrb ※前スレ ウクライナ情勢497 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758893650/ ウクライナ情勢498 IPなし ウク信お断り https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759023247/ 次スレは>>900が立ててください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/1
489: るーぷ [] 2025/10/02(木) 10:51:57.72 ID:DFBlzL3x 他人をだまして虐殺大兵団編成 それが切り札と思ってるようだが、ぜんぜん通用し無いよ。 ウソを付けば付くほど、他国の不信は現実の裏付けになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/489
490: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 10:53:23.29 ID:M/zLK6Ty サウジ原油9月積み、6カ月ぶり高水準 ロシアで供給不安 2025年10月1日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB010K30R01C25A0000000/ 日本がサウジアラビアから輸入する原油の価格が2カ月ぶりに上がった。代表油種「アラビアンライト」の9月積みは1バレル73.21ドルと、3月積み以来6カ月ぶりの高水準となった。8月積みに比べ1.66ドル(2.3%)高い。ロシアの原油供給が減るとの観測から中東産原油の引き合いが強まり、相場上昇につながった。 ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/490
491: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 10:53:35.78 ID:jGA9//kq 散々批判してきた経済破壊目的のインフラ攻撃が少ない労力で効果的な攻撃と称賛されてるの草生える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/491
492: 名無し三等兵 [sageー] 2025/10/02(木) 10:53:43.11 ID:k8l+p1u4 >>487 この文章、ぱっと見は難解だけど要は「ロシアは資源を蓄積してきたから経済的に盤石で、欧米(グローバリスト)の植民地化の試みにも耐え、むしろ中国の主張が正しかったと証明された」という主張だね。ただ冷静に見ればプロパガンダと陰謀論が混じったものに過ぎない。 まず「ロシアは国庫が盤石」というのは誇張だ。確かにプーチン政権は外貨準備や金準備を増やし、欧米依存を減らす努力を20年近くやってきたのは事実。しかしウクライナ侵攻後は軍事費が急膨張し、経済成長率は低迷。資源収入がなければ国家予算は維持できない構造のままだ。欧米の金融制裁やハイテク輸出規制で産業基盤は弱体化し、民生技術や航空機部品すら輸入代替できていないのが現状だ。 「20年蓄積して災い転じて福」というのも一面的。確かに短期的には制裁下でも石油・天然ガスを中国やインドに売り逃れて外貨を得たが、長期的には技術や投資の遮断で経済全体の潜在力が削られていく。国際通貨基金やロシア中央銀行ですら成長率の低下を警告している。 「グローバリストに狙われている」という言い方も典型的な陰謀論。制裁はロシアが一方的にウクライナに侵攻した結果であって、外部からの理不尽な攻撃ではない。責任をすり替えて「欧米が悪」という物語に仕立てているだけ。 また「中国の主張は正しかった」というのは、要するに「米欧は覇権的で危険だから中露が対抗するのは正義だ」という立場。だが現実の中国やロシアの統治は、秘密警察や情報統制に依存した権威主義国家そのもの。市民にとって本当に住みやすい社会かといえば疑問しかない。 さらに文中に出てくる「量子論的に証明」などは意味不明なレトリックで、科学的根拠ではなくオカルト的な権威付けにすぎない。 結局、この手の文章は「ロシアは欧米に潰されない強い国」というイメージを振りまくプロパガンダだが、実態は人口減少と経済停滞に苦しみ、資源に依存する脆弱な体制を必死に延命しているだけ。冷静に数字を見れば、資源輸出頼みの経済が「盤石」どころか、制裁と技術孤立で確実に弱っていることがわかる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/492
493: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 10:55:37.93 ID:dCGUE6BN トリッキーな文章にAIが手も足も出ないという好例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/493
494: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 10:59:22.60 ID:cWT2kIhn ポクロフスク近郊の戦線で戦うロシア兵によると、ウクライナのドローンにより、前線への到達が非常に困難であり、物資の輸送は事実上不可能となっている。同兵は、ロシア軍が死体の絨毯の上を進軍しようとしていると表現している。2025年9月下旬、ポクロフスク近郊で戦う兵士、アレクサンダー・ザボロフスキーの報告は、その地域の状況がいかに困難であるかを物語っている。現在、この地域ではロシア軍の攻勢はほぼ停滞しているようだ。 「昨夜、私たちはアヴディイウカ方面からポクロフ方面に向かった。 簡単に説明するが、5回の動員を行うことはでるが、それには何の意味があるのか? 「クソったれな連中は、5人ではなく(たった)2人ずつで移動しており、全員が確実に配置場所に着くとは限らない。一時的な補給基地でさえ、今や前線から50km離れている(実質的にずっと後方だ)。 「15〜20km先なら、ニヴァやUAZ、その他の小型のガラクタ車で次の地点までたどり着ける可能性はまだある。その後は徒歩かバイクでの移動しかなく、成功確率は極めて低い。 「夜間は選択肢が全くない。今や『ウサギの耳』(ドブロピリャ突出部)で兵士たちが何を食べているか想像できる者はほとんどいない。「少なくとも30kgの重装備が揃わない限り——50kg以上は言うまでもない——小隊規模なら連隊を率いても生き残るのは2名だけだ。到着できれば誰かが昇進と勲章を手にすることになるだろうが。 「屋根にガラクタEW装置を装備すれば誤差範囲に近いが可能性を与える。敵が6つの周波数帯でドローン運用しているなら6台の電子戦装置が必要だが……仮にそれらを所有しても稼働させ少なくとも1時間、1時間半持続させるには、どんな発電機と何個のバッテリーが必要か? といった具合だ。 このクソ動員は、準備の有無にかかわらず、大胆な指揮官たちに数ヶ月で殲滅されるだろう。せいぜい第22師団は良い証左だ。参謀全員が「ああ、クソ穴は全部塞ぐさ。どうせもう5月だ」と歓喜していた時でさえ。 「クリミア訓練場から補充された連中だ。少なくとも半年は生き延びた幸運な奴らだ。 低空支配(ウクライナドローンの撃破)なしでは同じことだ。まあ、死体の絨毯の上を50km進軍するだろうが、その後はどうする?」 threadreaderapp.com/thread/1973308925404713394.html ちょっと小林源文ハラショー調に直しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/494
495: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:05:46.53 ID:xUacdrKo >>478 >1 石油精製所が攻撃され精製できなくなる とりあえず8月の石油精製製品(軽油・ガソリン)の輸出は、今年前半より10%ほど減っている。輸出禁止措置のアナウンスはあったが実効はないもよう。 石油製品は遠距離輸送は滅多にしないので、ウクライナに近い地域では一時的に需給関係が悪くなっているでしょうね。 (でもウクライナ側のガソリン不足と比較したら、どこに不足があるの?状態) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/495
496: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:06:59.89 ID:q8Y2AbBU https://x.com/tobimono2/status/1973452503846101173 オルバン首相、再び語る 「ウクライナは主権国家ではなく、EUに属する資格はない。彼らは自国を維持する資金を持っていない」。 「我々は軍隊に支払い、国家機関に支払い、年金に支払い、あらゆるものに支払っている。もし他の誰かが支払っているなら、それ主権国家ではない」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/496
497: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:07:29.50 ID:oRXnyzJa ウクライナは国内で年間500万機以上の攻撃ドローンを生産出来るようになったのは大きい そのうち若者がゲーム感覚で自宅から遠隔でドローンを操作してロシア兵を殺すようになるんだろうなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/497
498: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:08:57.57 ID:hr59a+VS >>495 実際不足しているわけで、事実を認めなければ次に進めない なぜ不足しているのか?という話 https://video.twimg.com/amplify_video/1973323501487489024/vid/avc1/380x360/fioec1Iezw01g03W.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/498
499: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:09:20.73 ID:q8Y2AbBU Grokの翻訳の脱字が常態化してんだよな これなんかマシな方 で、訂正 https://x.com/tobimono2/status/1973452503846101173 オルバン首相、再び語る 「ウクライナは主権国家ではなく、EUに属する資格はない。彼らは自国を維持する資金を持っていない」。 「我々は軍隊に支払い、国家機関に支払い、年金に支払い、あらゆるものに支払っている。もし他の誰かが支払っているなら、それは主権国家ではない」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/499
500: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:10:16.77 ID:DFBlzL3x 詭弁術としても、ツッコみどころはスルーしてる。悲しいね。 ほんとに、馬鹿をだますのが目的みたいだな。西側バブルAIとは。 だいたいチャット活用が主とか・・・子供だましもいいとこ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/500
501: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:10:23.15 ID:q8Y2AbBU >>497 さっそく爆撃されて破壊されてるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/501
502: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:11:37.22 ID:cWT2kIhn なるほど、ドローン戦争になると前線の末端まで電気が必要になる 兵站は食料、水、弾薬と電気 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/502
503: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:12:14.55 ID:xUacdrKo >>498 >実際不足しているわけで、事実を認めなければ次に進めない 事実は、ロシア全土で民間向けガソリン供給停止とかではない・・それだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/503
504: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:12:26.76 ID:g9MPGpDu >>443 マクロンとしては内憂を外患に逸らしたいという思いは強いだろうよ。 韓国の前大統領がセルフクーデターで何とかしようとした時のように。あの時もユンはドローンなどで朝鮮を挑発して外患を引き起こそうとしていたが、キムは朝鮮でも名物の焼き蛤で応じた。 ちなみに、同様に少数与党の自称中華民国でもユンのようなセルフクーデターで打開したいという切実な思いが法学界にまで現れていて日本留学中の学生が”戒厳令時代どころか、日帝植民地時代並みの論じゃん”と驚愕していた。38年の極右独裁白色テロの国民党政府を打倒した民主派の末裔ヅラの民進党少数与党大統領がセルフクーデターでの軍事独裁、戒厳令を狙ってるというお話。 まあ、米傀儡政権つまり売国奴政権なんだから腐敗堕落した連中なのは当然。問題は民、国、第三政党とも米帝に土下座※しているところ。つまり、何処がやっても米傀儡の由。 ※選挙前に3大統領候補は米帝に呼び出されて審問/審査を受け、報連相を約束し言うことに従うと誓った由。 ウク🏺の言う「民主主義」の実相やね。まあ、ウク🏺は”立候補自体が制限されるわけではない”とか強弁するのだろうが。ちなみに、2位3位連合で大統領選に臨むという話が合ったのだが、米の介入があったようで中道の3位が2位の国民との協力を拒否しだして流れ、民進党の大統領が辛うじて勝ち抜けた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/504
505: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:14:34.03 ID:hr59a+VS >>503 >ロシア全土で民間向けガソリン供給停止 そんなこと世界中の誰一人指摘していないと思うが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/505
506: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:18:22.05 ID:KpPLwKR/ https://pbs.twimg.com/media/G2NYGO0WIAADqjn.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/506
507: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:21:08.70 ID:DFBlzL3x クリミアのトイレットペーパー投機で、戦争は決まら無い、って。マジ。 そういうのは、数量制限すれば良い。 買いたいやつは、1日30往復すれば買えるよ。600リットル。馬鹿とゲスは泳がせればいい。 値段は、126円とか妥当。 輸出する値段との相対であまりにも安いとサヤ取りと石油使い放題の堕落を招く。 売るほどあったとしても、世界的には貴重なものであって、まして後進国では、 無駄に使ったり、投機対象で貯め込んで転売とか、させるべきでは無い。 国際市況の上下サヤ取りで、高売りして安い時=景気悪い時に貧民援助と年金援助をする、ってのはアリ。 善政だよ。 実際にやってる。 もう、そろそろ逆転されてるよ。質素なんで気づか無いだけ。 お前らのウソは、マジで、悪運をこの国に招き寄せてる。 日蓮は言った。 創価学会は無限地獄 自民党は天魔の働き 民主と名が付くならば亡国のやから 共産維新は国賊である と。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/507
508: 名無し三等兵 [sageー] 2025/10/02(木) 11:21:53.51 ID:k8l+p1u4 最近「ロシア軍の死傷者が1日1000人クラスに達している」という報道や分析が出ているが、これは大げさな宣伝というより、実際の戦場状況、特にポクロフスク戦線の激化を反映していると考えるのが妥当だ。 まずポクロフスク北部突出部は長らくウクライナ側の防御拠点で、ロシア軍が東西南から圧力をかける形で戦線が膠着してきた。しかしここにきてロシア軍は砲兵と航空攻撃を集中し、FAB滑空爆弾の大量投下、市街地への歩兵突入を繰り返している。突出部を削り取り、包囲に近づけようとする作戦だが、その分だけ攻撃部隊の損耗も激しく、1日あたり千人単位で死傷者が発生しているとウクライナ側が報じている。 ロシア軍は「人海戦術+火力優勢」という旧来的な手法を続けており、戦果を上げる代償として自軍の被害を顧みない。このため突出部をめぐる戦闘は、双方にとって典型的な消耗戦となっている。市街戦は特に死傷率が高く、狭い空間で砲撃と肉弾突入が繰り返され、兵士の生命が短期間で摩耗していく構造になっている。 補給や兵站の脆弱性も、こうした損耗をさらに拡大させる要因だ。ポクロフスク戦線は前線までの距離が長く、弾薬・医療物資・車両補修が追いつかない。十分な補給を受けられない部隊は、士気も低下し、負傷者の救命率も下がる。結果的に死傷者数はさらに膨れ上がる。 数字の正確性については慎重さが必要だ。ウクライナ側が発表する「1日1000人超」の損耗は政治的意図も含むため誇張の可能性はある。一方で米国防総省や独立系シンクタンクISWなども、ロシア軍の平均損耗は1日数百~千人規模と推計しており、完全な虚偽ではなく、ポクロフスクのような激戦地では十分起こり得る水準だと考えられている。 結論として、「ロシア軍が1日1000人レベルで損耗している」という現象は、誇張混じりとはいえポクロフスク戦線の激化が主要因と見てよい。突出部を削るための繰り返しの突撃、市街戦、集中砲撃が損耗を押し上げており、補給の制約が被害をさらに増幅させている。これはロシア軍が戦術的成果を求めて自軍の犠牲を度外視する「消耗戦モデル」に依存していることの帰結であり、戦線全体に長期的な負担を与えることになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/508
509: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:24:22.32 ID:g9MPGpDu >>453 「マクロンは常に低支持率だけどずっと政権保ってる」 議院内閣制ではなく、大統領制でしかも仏憲法ではほかの大統領制に比べても特に権限が強いから、つっとおらずに強行できる。 米だと法案の拒否権止まりだから中間選挙で吉例の敗北の後、レイムダックに陥るのだが、仏では議会に否決されても勅令だかで大統領は強行できる由。 マクロンは治安部隊を暴れさせるのも大好きでデモ隊を武断でブッチし押さえつけ、大統領権限で諸々突破してるんで政権が持ってるのさ。 まあ、マクロン子飼いのウヨい首相選びは議会権限で今後も繰り返し首を刎ねられるだろう(議会内少数派から選んでるから)が、大きな問題にはなっていない模様。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/509
510: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:24:47.11 ID:SXvPEKvg >>479 フォースと言えば7、8、9でフォースの解釈が滅茶苦茶にされてしまったので 自分の中ではシリーズは6で終わった事になっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/510
511: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:28:16.10 ID:DFBlzL3x 発電は、西欧近代文明の隘路になりつつある。AIバブル、携帯バブル、二酸化炭素新教、仮想通貨バブル、 まあ、運命かな? 誰か経済戦略担当ジェダイが逆手に取るよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/511
512: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:30:38.16 ID:DFBlzL3x いや、俺は789好きだよ。変なキャラコレでみんな嫌気が差したんだろうけど。 やはり、マスターと女の子の弟子がいいね。基本構造が。 それが帝国皇帝の孫娘だった、ってのも良い。子弟のきづなの方が時系列を逆のぼって、強かったわけだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/512
513: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:31:38.66 ID:g9MPGpDu >>478 「原油価格は下がり続けているので最大の経済制裁」 非常にコストが高い米産原油への最大の経済制裁だよなw →米経済崩壊w まあだからこそ、EUらに国際価格の何倍かで大量に引き受けさせるわけだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/513
514: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:32:24.18 ID:g9MPGpDu >>463 ハイチに比べれば天国だろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/514
515: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:34:15.32 ID:DFBlzL3x 最初の公開では、フォースは、 フォース=理力 と訳されてた。なかなかシャレた訳。 まあ、これから現実のジェダイを観て、現実のフォースの理=ことわり を学べば良かろう。 逆にそういう楽しみに移行しやすくて、おとぎハナシも良いと思うよ。まぎらわしく無くて。 むしろ引用してイメージ想起のネタにしやすい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/515
516: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:34:25.61 ID:KpPLwKR/ ☠🐷35013 - 第7独立機械化旅団のUAVオペレーターによる素晴らしいフラグ集 1:27 豚が木のふりをしようとした https://i.imgur.com/K09Uxi5.jpg https://i.imgur.com/OXSy5CW.jpg https://i.imgur.com/jH90sGe.jpg https://i.imgur.com/jWvTBsr.jpg https://files.catbox.moe/tqol6p.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/516
517: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:34:46.09 ID:8oSa3O5q そもそも被害ゼロとかあるわけないからなw ウクの嫌がらせは嫌がらせとして多少の効果を上げている →だから徹底的にウクを滅ぼさなくてはならない この結論にしかならんよ ウクが地上に存在する限りテロのリスクがあるって話になるから ウクライナをガザ化するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/517
518: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:39:20.33 ID:hejRibOJ >>497 ドローンを運ぶ人がいるんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/518
519: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:39:58.25 ID:DFBlzL3x フォースは実在するし、現実に活用することもできる。 まあ、もちろん、その活用自体も無意識的なもんだが。 だから、シスとは、まあ半分以上、決定的な部分はおとぎハナシで無理。 ミカエルさんの双子がルシファーとかも、まあ、おとぎハナシ。意味を間違えてる。 分かりやすく言えば、上位ジェダイに匹敵するシスは、ありえ無い。 存在自体が不可能。 これから、わかるよ。 上手く行けば、滅亡し無ければ、1万年後の人類なら、常識になってる。 引力みたいに精密に証明は立た無いが、事実として。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/519
520: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:41:33.37 ID:g9MPGpDu >>492 「実態は人口減少と経済停滞に苦しみ」 人口は千万に近く増え、GDPは独日を抜いて世界4位だとIMFと世銀が言ってるんだが? そしてGDPと国債の比率も米欧日らに比べてずっと低くむしろ健全。 どうAIを教育したらこんな雑なことを書いて来るんだろうな? もちろん、米の民主主義も表現の自由もインチキだし、パレスチナ支持だの性差別反対だの黒人らへの差別反対だのを言えば良くてパージ、悪ければ逮捕だ。 ラ米への軍事介入は珍しくなく今はベネズエラに手を突っ込み、ブラジルを脅し、逆にアルゼンチンのミレイを援助してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/520
521: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:42:27.64 ID:DFBlzL3x はは。陸自の馬鹿幕僚長もどきが言ってるのが馬鹿過ぎる。 ニートのために、曹が命掛けで使いっパシリになるのかよ?w 馬鹿過ぎる。マジで。 根性も腐ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/521
522: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:43:02.01 ID:SXvPEKvg >>512 多分7の監督が4のオマージュで良い感じの投げかけをしたのを8の監督が滅茶苦茶にして放り出してしまったので9で何とか辻褄を合わせたと思うんだよね。 そちらの視点でもう一度観てみる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/522
523: るーぷ [] 2025/10/02(木) 11:44:49.37 ID:DFBlzL3x アルゼンチンには、悪霊が降ってるよ。 現実、ダラニーの呪いは掛かってると思う。 下手な事、するもんじゃ無い。 諸君の未来の運命でもあるよ。 日本を巻き込まずに、個人で処理すべきだろうね。より悪業が増幅する。大変な倍率で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/523
524: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:49:48.33 ID:Mxlmd2G5 >>436 進駐するのも理由が必要。 こうやってコツコツ大義名分を積み上げてくのよ。 国連決議を何回か通すのが理想的。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/524
525: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:50:48.17 ID:wMNKwGii >>443 ファクトを積み上げた結果ロシアの凍結資産没収も仕方ないねたいうゴールもあり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/525
526: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:53:31.26 ID:hejRibOJ ドローン対策にみんな蚊帳を装備したらええかもしれんな https://i.imgur.com/2Q2sgQS.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/526
527: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 11:53:43.55 ID:LZDFUNR1 フランスはロシアタンカーを拿捕する程の行動力を示したから ロシアは挑発の為に調子こいてドローン飛ばすのも出来なくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/527
528: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:54:49.36 ID:hejRibOJ ダースベイダーの子孫みんな殺しただろ 子ねって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/528
529: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 11:56:02.18 ID:hejRibOJ うんこおぶんこんやろ 何がスカイウォーカー名乗ればええってやつかよボケ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/529
530: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 12:06:06.06 ID:JCiee0gt まだガソリンネタ擦ってんのか https://x.com/umbrari25/ ロシアにいるこの人のポストでも見張ってれば良いいじゃん ニュートラルな視点で書いてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/530
531: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:06:17.68 ID:DwoeMSS+ 腐り果てた自称先進国 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/531
532: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 12:06:49.76 ID:JCiee0gt >>527 バカに返信するのも面倒なんだけど 飛ばしてるのはウクライナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/532
533: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:07:46.58 ID:ktJt9aGB >>508 ランチェスターの法則とか知らなそうだなこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/533
534: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 12:09:52.65 ID:1EkHcP4M >>505 >そんなこと世界中の誰一人指摘していないと思うが? 7-8月に報道された、ガソリン・軽油の輸出禁止措置もまだとられていない程度の逼迫です。 どこかの製油所で火事になれば、広い国ですと周辺のガソリン/軽油の需給は必ず逼迫します。 この程度の事態・・が実態ではないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/534
535: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:12:52.18 ID:ktJt9aGB >>494 ウクライナ兵が言ってる事を入れ替えたという方がマジで自然なんだが そもそもクリミアなんぞで訓練するか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/535
536: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:13:08.01 ID:XojW9mjN EU首脳ロシア資産流用→ただの泥棒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/536
537: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:17:27.04 ID:ktJt9aGB ryberの地図が本当ならポクロフスクの旧突出部の西側に反攻を行って逆包囲されてたウクライナ部隊見捨てられたみたいだな まさか救出されないとは思わなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/537
538: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:17:38.87 ID:1TNhmxcV ただのヤク中 https://x.com/SprinterObserve/status/1921528768046215455 マクロンとメルツがキエフ行き列車の車内でラリる [動画] https://pbs.twimg.com/media/GqqkNIYWkAALpmC?format=jpg https://pbs.twimg.com/media/GqqkNMEXIAAtPOu?format=jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/538
539: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:18:22.43 ID:KpPLwKR/ ノルウェー、ポーランドでゼレンスキー軍のための史上最大の訓練センターを開設 — スプートニクが引用したノルウェーのメディア 「NATO兵器の使用」を教えることが可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/539
540: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:24:10.16 ID:oRXnyzJa トランプ政権がクライナに対露長距離攻撃用の情報を提供、NATOにも求める https://news.yahoo.co.jp/articles/fdca35d34c18ec476a6f8198018b3335ab1d8cc7 「24時間以内に戦争を終わらせる!」 ↓ 「ウクライナに情報と長距離ミサイルを提供するからエネルギー施設をどんどん攻撃しろ!NATOも協力しろ!」 コントか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/540
541: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:25:27.94 ID:dCGUE6BN >>522 8の一番ダメなのはハイパースペース航法を勝手に変えたせいで、古代ラカタ帝国以降の二万五千年の間に生きた人間が総じてバカになったこと あの解釈だと「ハイパースペース航法で突っ込む質量体」で全ての破壊行為が解決する いにしえの光速ションベンのコピペを大金かけてやりやがった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/541
542: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:27:36.08 ID:dCGUE6BN >>524 コソボからの積み重ねで「平和維持軍」の代紋掲げられるようにしたロシアと対峙してその主張は滑稽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/542
543: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:32:00.44 ID:S99u85TE ウソつきで泥棒でヤク中 → EU http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/543
544: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:50:25.73 ID:CUfaA8tO 米国務省のトップ高官が「最後に望むのはNATOがロシアとの戦争に巻き込まれることだ。どうなるか神のみぞ知る」と発言 ルッテ首相がエストニア首相に対し、モスクワに対する第4条の発動で「声を荒げる」 Foxの報道、トランプの話を聞くヨーロッパの指導者たちの画像 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/544
545: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:51:42.14 ID:CUfaA8tO ディープステートによると、クチェリフ・ヤルの隣のいくつかの樹林帯でロシア兵が完全に包囲されているとされてから46日目... これはヴォフチャンスク集約工場の雰囲気を感じさせる。 https://imgur.com/FYaGH4r.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/545
546: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:52:37.42 ID:CUfaA8tO ディープステートは完全に狂ってしまった。 https://imgur.com/BoCmovw.jpg https://imgur.com/rbS03WT.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/546
547: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 12:59:57.05 ID:c4v0yofs >>546 ウクナチ政権の逆鱗に触れ、怒りを買って主要メンバーが激戦地に送り込まれてヒマワリ畑になったんだっけ? 以来、看板は同じだけど実質別組織になったと。 本朝でも似たような事件があったよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/547
548: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:08:24.16 ID:hejRibOJ ディープステイトの目的はウクライナ有利を見せてウクライナ兵を突撃される口実やで ウクライナ兵に死地にいかせる為やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/548
549: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 13:11:12.47 ID:31WFk4eg Wikipedia創設者は「誰かのために働く人々」による支配を認め、彼自身でさえその名前を挙げることはできない ― ラリー・サンガーからタッカー・カールソンへ ロシア大統領特使ドミトリエフは、「偽りの物語マシンのすべての要素が段階的に明らかにされている」と指摘している https://video.twimg.com/amplify_video/1973600155795701760/vid/avc1/1486x720/ijt-u-N5EUSEvNRs.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/549
550: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:18:10.41 ID:SXvPEKvg >>541 無重力の宇宙空間でわざわざ全滅の危機を冒しながら鈍足の爆撃機でファーストオーダーの巨大戦艦の真上から自由落下で爆弾を落とすシーンでドン引き。 小学生からやり直せと以後冷めてしまって集中出来ず。 レイアがフォースで宇宙空間から帰還するシーンで理力の設定は根幹から崩壊しスタウォーズはすでに死んだのだなと実感した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/550
551: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 13:22:18.02 ID:IuhG3Io+ ランチェスターの二乗則が有効ならウクライナはもう制圧されていないとおかしい 法則通りなら170万死んで戦線が維持できてるわけがない、怪我人入れたら倍以上だろう 法則自体が間違っているか、数が間違っているかだ 自分は方式自体がもう適合していないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/551
552: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:23:08.90 ID:JCiee0gt >>537 東に向かって(シャホボ方面へ)突き破れば包囲から抜け出せるじゃん😆 マジレスすると救出できる兵力なし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/552
553: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:23:31.24 ID:J03VRDkx >>551 けが人は後方輸送されないと、死者数よりも容易に多くなるよ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/553
554: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:24:42.72 ID:J03VRDkx https://responsiblestatecraft.org/trump-tomahawks-ukraine/ こちらの記事ではトマホークを送るいうてもどのプラットフォームから発射するねんて内容 まあ打ちっぱなしではなく、発射後も誘導は必要だからね バラクーダ500を送るんじゃないかしら、まあAnduril製なので怪しい雰囲気があるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/554
555: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:25:18.33 ID:J03VRDkx >>553はちょっと間違えた 後方輸送されないと、死者数は怪我人数より容易に多くなる、だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/555
556: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:27:18.60 ID:TUCudKA/ 遺体交換数見るだけでランチェスターの法則が適応された戦場なの一目瞭然やろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/556
557: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 13:28:54.09 ID:TnjWGRhm ドローン補給は出来ても、ドローンで負傷兵を後送は出来ないからなぁ 死ぬまで戦えってことだな 哀れなウク兵 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/557
558: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 13:29:23.93 ID:DMxa7dIU 〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉…在日イスラム教徒による「闇土葬」に霊園管理者が「怒りの告発」 2025.10.01 https://gendai.media/articles/-/158183?imp=0 警察に介入してもらう事態へと発展し、『200万円を支払う』という念書を取り交わしました。 しかし、彼らは1円も支払うことなく、忽然と姿を消してしまいました。こんなの遺体遺棄と同じですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/558
559: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:46:12.99 ID:hejRibOJ ドローンで運んで飛んでるのみたぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/559
560: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:47:57.22 ID:J03VRDkx >>557 そう、ロシア兵は割と後方輸送してもらえてる 2023年3月にロシアの将校がうっかり「我が空挺師団では累積8,300人の兵士が負傷したがみな直ぐに戦線へ復帰出来た」と述べてたっけなw 戦地での死者数って大抵が即死じゃなくて、失血死だからね 包帯巻いて即後方送りにすれば、死者数はそら増えんし、復帰も容易さ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/560
561: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 13:49:00.19 ID:31WFk4eg 米国はウクライナに対しロシア深部への攻撃のための情報収集データを提供すると、WSJが報じています。 トランプ氏は、ロシアの石油およびエネルギーインフラへの攻撃を支援するためのウクライナ支援を承認しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/561
562: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:53:09.14 ID:J03VRDkx ちなアンドゥリルに関しては、CCAの契約勝ち取ったから素晴らしい企業なんだ!てイキってた奴もいたが その無人機が重量わずか2,200kgという、’’強力なC2・センサー機としても、爆弾積んで指示通り落とす爆撃機にしても凄まじく不向きな機体’’ を納入するようなメーカーだ Oculusでやったようなゴミみたいな手法を防衛兵器でやってるだけ この辺はLMやRTXの元技術屋が疑問視してたっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/562
563: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:54:21.66 ID:hejRibOJ ラブロフが言ってたけど どこまでが介入か注意するってな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/563
564: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 13:59:44.09 ID:hejRibOJ 攻撃目標を見つけて指示するってそれアメリカがウクライナを利用してロシアを攻撃してるだけやしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/564
565: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 14:17:56.52 ID:FzJPL3Xi >>551 ・ランチェスター自体が包囲や展開限界を想定していない ・ウクライナの現行動員法における潜在動員可能数が700万人である以上、ランチェスターの法則通りならロシアはとっくに崩壊している ・重要なのは現実に則した地理、天候に基づいて法則を考えること http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/565
566: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 14:19:16.88 ID:8oSa3O5q またTACOと笑われるか、強気でエスカレーション踏んでいくか、ある意味見ものではある ロシア、イランへの国連制裁再開を認めず 核開発問題巡り https://jp.reuters.com/world/ukraine/BUPVTPCG55KQTCL56ZHHA2GISM-2025-10-02/ ロシアは西側の動きを見ながら中東ルートで牽制していく構えかな イランやアンサールッラー(フーシ)を支援する形で揺さぶりをかけていくのは正道だね 代理戦争には代理戦争で返す形 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/566
567: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 14:29:14.42 ID:IuhG3Io+ 怪我人より死者が多い場合 義手や義足の数から計算している推定の使者の計算がまるで合わなくなる。 治療がなければ、四肢欠損者より失血死の可能性高いだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/567
568: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 14:34:23.16 ID:1EkHcP4M >>559 >ドローンで運んで飛んでるのみたぞ まだ実験段階だね。陸上ドローンで運ぶのは、非常に希だが試用段階ではある。往路=水/食糧/弾薬 帰路=body http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/568
569: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 14:36:53.16 ID:X0wD1XoM >>550 威勢よく設定や演出盛るわりに周囲との整合性かないせいで、地に足が付いてない形無しになってるからな これはアコライト(黄金時代どころか衰退期だろ)にも言えてる まさかそのぐらいトンチキな方法でリアル戦争を解説するフォーブスみたいなのが出てくるとは夢にも思わなかった 事実は小説より奇なり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1759224514/569
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.315s*