【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 (181レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78: 河津低空飛行説 08/21(木)22:11:54.36 ID:??? AAS
>>23
旅客機に限らず飛行機にとっては、機体外殻構造は非常に重要な部位です
カニやザリガニと同じ骨なし構造にて内臓や乗客を包んで守る外殻構造しか形状を保持できる部位がありません
その重要な外殻構造が高度変化に伴う気圧変化を受けて膨張収縮を何回も繰り返した上に、あらゆる方向から強力な風圧を絶えず受け続けますので、この外殻構造の維持メンテナンスこそ、機体寿命を大きく左右します
窓が割れたりドア開閉ができなくなるなど、外殻構造が歪みや変形を持ってしまった場合は、修理が容易でないか、または修理不可になると考えられます
機体を少しでも長く安全に使いたいという経済的な側面からしても、機体外殻構造の維持は重要です
省20
157: はっとく ◆jJYwmxB566 09/27(土)10:39:10.36 ID:tjthaRIH(6/7) AAS
JALはなぜボーイング社を訴えられなかったのか…「日航ジャンボ機墜落事故」を闇に葬った中曾根政権の圧力 「松尾ファイル」が明かした新たな真実 #プレジデントオンライン 外部リンク:president.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s