【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 (182レス)
【陰謀論】日本航空123便墜落事故【JA8119】0003.1 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
156: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/27(土) 09:08:13.19 ID:tjthaRIH 183 はっとく ◆jJYwmxB566 2025/07/15(火) 10:41:06.89 ID:VBeSD3zp 自衛隊は米軍部隊に待機していて欲しいと伝えたようだけど 緊急事態で正式な手順を踏んでおらず混乱もしていた しかも米軍部隊は早々に撤収してしまったのでポカーンなったんじゃなかろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/156
164: はっとく ◆jJYwmxB566 [] 2025/09/27(土) 12:40:37.19 ID:LDT4V4N2 チャーチ委員会での証言内容を受け、検察などの本格的捜査の開始に先立つ1976年2月16日から数回に渡って行われた衆議院予算委員会には、事件関係者として小佐野賢治、全日空の若狭や渡辺副社長、前社長の大庭哲夫、丸紅会長の檜山廣や専務大久保利春、専務伊藤宏、ロッキード日本支社支配人の鬼俊良[注釈 12]などが証人喚問され、この模様はテレビで全国中継された。 5月、ロッキード事件調査特別委員会が発足した。その後、ロッキードから金を貰ったとして「二階堂進元官房長官、佐々木秀世元運輸相、福永一臣自民党航空対策特別委員長、加藤六月元運輸政務次官」が限りなく黒に近い灰色高官であるとされたが、職務権限の問題や請託の無い単純収賄罪での3年の公訴時効成立の問題があったため起訴はされなかった。 なお、三木の下でアメリカから資料をもらい調べていた当時の内閣官房副長官海部俊樹はインタビューで、「先輩たちから、『他国から資料を貰ってまで恥をさらすことはない、指揮権を発動すればいい』とか言われた。到底我々の手の届く問題ではなかった。深い闇がある。」と語っている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755291325/164
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s