[過去ログ] 【憧れるのを】柄谷行人解体する76【やめましょう】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 大谷LEGEND 2024/05/31(金) 19:47:58.61 ID:0(1/1000) AAS
AA省
2: 2024/05/31(金) 19:49:19.68 ID:0(2/1000) AAS
前スレ
【イレイザーヘッド】柄谷行人を解体する75【の現在】
2chスレ:philo
3: 2024/05/31(金) 20:20:44.97 ID:0(3/1000) AAS
南無一平な時代です
4: 2024/05/31(金) 23:06:00.09 ID:0(4/1000) AAS
柄谷とか過去の人だろ
5: 2024/05/31(金) 23:14:59.17 ID:0(5/1000) AAS
過去の栄光をFUCKせよ!
6: 2024/05/31(金) 23:40:35.38 ID:0(6/1000) AAS
>>1
アロエサプリやめたのかw
副作用強すぎたの?
7: 2024/05/31(金) 23:43:46.66 ID:0(7/1000) AAS
↑
はい馬鹿は出ていって
意味わかんないこと言う人はこのスレダメw
8: 2024/05/31(金) 23:44:32.70 ID:0(8/1000) AAS
一平ちゃん夜店のやきそば
9: 2024/06/01(土) 00:22:32.87 ID:0(9/1000) AAS
柄谷はギャンブルはしないの?
10: 2024/06/01(土) 00:28:59.75 ID:0(10/1000) AAS
パチンコは大学時代にはまってる
11: 2024/06/02(日) 05:31:23.44 ID:0(11/1000) AAS
柄谷行人と過去の栄光
12: 2024/06/03(月) 01:03:09.71 ID:0(12/1000) AAS
「憧れるのをやめましょう」とは、まさに弁証法の構造ですね。
(これを「大谷弁証法」と呼ぶ。)
13: 2024/06/03(月) 06:07:01.48 ID:0(13/1000) AAS
>>0995考える名無しさん
垢版 | 大砲
2024/06/02(日) 22:37:07.780
encore assez を「依然として」ではこの場合は意味が通らないだろう。
ギリシア的なほうが、キリスト教的なものよりも,昔なんだから。
何で、ドゥルーズが「ギリシャ人はキリスト教に比べれば子供だ」と言ったかの理由は、
キリスト教の神がユダヤ教から引っ張ってるからだ。
だが、ギリシャ人もキリスト教が誕生する頃には世俗化していて、
古代ギリシャの多神教を信じるものなど殆どいなかったという。
江川の日本語への翻訳については、フランス語の接続詞よりも語順を優先し、
大事なことは先に書かれているという思いからだろう。
さらに本全体の流れでドゥルーズがニヒリズムと美しいことの洗練の
どちらに重きを置いてたのかが重要だろう。
結論として言えることは、995はジャネットの詐欺の一角に過ぎない。
ジャネットという変態オカマは若い頃にセクトの中で
省3
14: 2024/06/03(月) 06:15:00.57 ID:0(14/1000) AAS
形式にこだわる点では変態オカマのジャネットも柄谷も同類なんだ。
15: 2024/06/03(月) 09:49:10.45 ID:0(15/1000) AAS
アントニオ・ネグリ&マイケル・ハート 『叛逆 マルチチュードの民主主義宣言』
NHK出版 191ページより
左翼の教会を焼き払え!
伝統的な左翼の政治思想家やオルガナイザーのなかには、二〇一一年の闘争のサイクルが
気にくわない者もいれば、それに警戒心を抱いている者さえいる。 彼らはこう嘆く、
「ス トリートは人でいっぱいだが、〔左翼の〕教会は空っぽだ」、と。
教会が空っぽという表現の意味は、たしかにそれらの運動のなかにはたくさんの闘いが存在
してはいるけれども、イデオロギーも集中的な政治的統率力もそこにはほとんど存在しない、
ということである。そのうえで彼らはこう推論するストリートの抗争を指揮することの
できる党やイデオロギーが存在するようになるまでは、またその結果、教会が人でいっぱい
になるまでは、いかなる革命も起こらないだろう、と。
だが、じつはまさにその正反対なのである! 私たちに必要なのは、左翼の教会を空っぽにし、
その扉を閉ざし、それを焼き払うことなのだ!
省4
16: 2024/06/03(月) 09:54:24.78 ID:0(16/1000) AAS
さらに、それらの運動が掲げるスローガンや、そこで交わされる議論は、きわめて広範囲に
普及することになった。だが、そうしたスローガンや議論は、それらが表現していた
さまざまな立場を、固定したイデオロギー的路線へと集約させたり、規律化したりすることが
できなかったにもかかわらず、普及したのではない。
そうではなくて、まさに集約も規律化も不可能であったからこそ、それらは普及したのである。
そこには、人びとに何を考えるべきかを告げる党幹部は存在しない。その代わりに存在する
のは、多様きわまりない見解に対して開かれた議論の積み重ねである。それらの見解は、ときに
は互いに矛盾することさえあるかもしれない。しかし、たいていはゆっくりと時間をかけて、
首尾一貫した展望を練り上げてゆくのである。
もしアナーキーという言葉が、混沌や混乱、無秩序を意味するというなら、それらの運動に
見られる指導者の欠如や、党のイデオロギー的路線の欠如は、アナーキーを意味するものだと
考えてはならない。 指導者と集権化された構造こそが、実効力のある政治的プロジェクトを
組織するための唯一の方法であるという考えは、政治的想像力が悲惨なまでに欠如した、
何という哀れな考え方だろう!
二〇一一年の闘争のサイクルと、近年における他の無数の政治運動を活気づけたマルチチュード
省7
17: 2024/06/03(月) 11:48:25.56 ID:0(17/1000) AAS
革命のヴィジョンなんて今は無いんだから資本主義内の改革しかやることがない
18: 2024/06/03(月) 13:18:47.26 ID:0(18/1000) AAS
The One Million Dollar Man
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 984 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*