養神館合気道の夜明け 4ヶ条 (633レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

373
(2): 2025/03/13(木) 17:53:22.68 ID:upoPqIaX0(1/8) AAS
>>369
幸道会は、あくまで個人的にはですが、大東
流から派生した浄瑠璃という認識です。

常に勝負をつける「格闘技」じゃない以上、
浄瑠璃の成分はどうしても入ってきますが、
幸道会は特にその傾向が強いようです。
動画リンク[YouTube]

岡本先生も剛力の知人が手首を掴んだら (ry
374
(4): 2025/03/13(木) 17:54:53.74 ID:upoPqIaX0(2/8) AAS
浄瑠璃の傾向が激しい流派にあって、中には
武道性 (本気で掴ませどう転倒させる) を、
求める個人も、出るんじゃないでしょうか。

あらい氏は「浄瑠璃弐段」「武道五段」なの
かも知れません。

>>370
こういう浄瑠璃の話はしてないです。
動画リンク[YouTube]
375: 2025/03/13(木) 17:56:07.90 ID:upoPqIaX0(3/8) AAS
浄瑠璃を認めたら、「もっとスゴイのがあり
ます!」「なんと触れずに操るんですよ!」
とか、何でもありになっちゃいますから・・・・
動画リンク[YouTube]

田邊氏は厳しい話、推手の試合で力み返り、
服を掴むって、ありえないです。
動画リンク[YouTube]

脱力を旨とする合気には、程遠いでしょう。
404
(2): 2025/03/14(金) 22:42:12.33 ID:Gz+Z2gqG0(3/3) AAS
>>398
まあ養神館も、幸道会ほどじゃないにせよ、
多分に浄瑠璃ですからね・・・・
動画リンク[YouTube]

そんな中にあって、珍しく武道性を獲得した
なら、「私だけが――― 」という云い方も、
取り立てて失礼ではないと思います。
458: 2025/03/20(木) 14:42:02.76 ID:k/aU/MCu0(2/4) AAS
合気道もされている競輪選手ですが、手首を
掴まれ相手を動かすには、矢張り足を動かさ
ないと難しいですか・・・・
動画リンク[YouTube]

二度目の実演に際し、「前出ちゃダメだよ」
と云われたにも係らず、前に出てます。

抑えたかたはキックボクシングの王者だった
ので、岡本先生を抑えた知人より、力は上?
532
(3): 2025/03/27(木) 15:00:41.94 ID:g48ryWPu0(1) AAS
これも「手首」「同側」辺りまでは、書いた
条件に適ってますが、手首を下から掬わせて
ますし、互いに前屈立ちなんで、肱を中心に
下げるだけで、相手は崩れます。
動画リンク[YouTube]
あと、このフォロースローじゃ、相手は転倒
しません。(これは演武です)

手首は「上から掴み」、互いに自然本体で、
という条件で、おやりになれますか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.087s*