阪急阪神ホテルズ系列終了のお知らせ (183レス)
上下前次1-新
13: 2013/10/27(日)10:37 ID:kZmxqyxb0(1) AAS
>>8
船場吉兆は廃業
他の吉兆グループは存続しているが、本吉兆、京都吉兆、東京吉兆で各二店舗が
閉店している。
拡大路線の是正やテナントビルの閉鎖もあるが、イメージダウンの影響も大きい。
14(3): 2013/10/27(日)11:43 ID:n8CQ488K0(1) AAS
今度、大阪に行くんだけど、そこそこ良いホテル
泊まろうと思ってたら、大阪帝国ホテルが4,480円って予約できた。
大阪、どんだけデフレしてんだよ・・・
15: 2013/10/27(日)12:40 ID:iNYoG7rO0(1) AAS
>>14
ネタ乙w
16: 2013/10/27(日)14:24 ID:0/7gbcku0(1) AAS
次社長はまた電鉄から新しいの送るとして
前社長今頃どうしているんだろうか
17: 2013/10/27(日)17:45 ID:ewOVqrrA0(1) AAS
>>14
それ、パチモノホテルだから。
帝国ホテルグループと無関係
18: 2013/10/27(日)20:05 ID:x/6PtaP00(1) AAS
自分の部下を守りもせずすべて部下のせいにするクソ社長
こんなクソ社長のいるホテルなぞ泊まらない運動をしよう
19(1): 2013/10/27(日)21:53 ID:3TcD1bFM0(1) AAS
一方、プリンスホテルの集団食中毒や東京ディズニーランドのホテルがやらかした偽装事件はスポンサーの関係で完全スルーにした東京トンキンマスゴミ
TDLが誤表記 「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」、ピザ販売 (2013年5月17日)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
ディズニー3ホテルで食材“ウソ”車エビがブラックタイガーに (2013年6月5日)
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…(2013年6月4日)
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限 誤表示 自主回収 (2010年1月7日)
外部リンク[html]:www.asahi.com
省8
20: 2013/10/27(日)22:22 ID:ARFwB+ep0(1) AAS
現場の知識不足と現場になすりつけてるだけの謝罪会見。
現場は手ごねハンバーグを手でこねてないことわかってるしwww
鮮魚のカルパッチョだって現場で解凍してるからwww
21: 2013/10/27(日)22:40 ID:IEPxPDVq0(1) AAS
ミートホープ 事件を覚えていますか?
22(1): 2013/10/27(日)22:50 ID:iCAbjjbh0(1) AAS
関西テレビ放送も偽装料理を出してた阪急阪神東宝グループの一員ですよ。
23: 2013/10/27(日)23:01 ID:ThuTQpDZO携(1) AAS
「食品偽装」はヒルトンやプリンスホテルでも
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
ホテルのレストランでの“メニュー偽装”は、これまでにも相次いで発覚。客側に不信を抱かせ、ブランド力を失墜させた。
今年6月には、東京ディズニーリゾート(TDR)のホテルやプリンスホテルで、メニュー表記と異なる食材を使ったことが相次いで判明。この問題が、阪急阪神ホテルズが今回の調査を行うきっかけになった。
TDR内の3ホテルでは「車エビ」と表記しながら「ブラックタイガー」を使うなど、少なくとも計1400食を提供。
プリンスホテルが運営する「品川プリンスホテル」など全国の計16施設のレストランでは、メニューでチリ産牛肉を「国産」などと表示していた。同社は「仕入れ部門と調理部門で情報共有されていなかった」とした。
省1
24: 2013/10/27(日)23:07 ID:h4GTiXZ+0(1) AAS
結論
庶民の味覚では判別出来ない
25(2): 2013/10/27(日)23:29 ID:0SL7ftk10(1) AAS
>>22
阪急電車 阪急百貨店 阪急オアシス 新阪急ホテル
関西テレビ放送 阪急バス 北大阪急行電鉄 能勢電鉄 神戸電鉄 神鉄バス・・
みんな、阪急阪神東宝グループの一員ですよw
26: 2013/10/28(月)00:45 ID:DSFR84qZO携(1) AAS
許容範囲どこまで?広がる困惑、線引き難しく
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
2013.10.26 01:08
阪急阪神ホテルズがメニューと異なる食材を提供していた問題。そもそも食材表示の定義があいまいな例も。業界に困惑が広がる。
東京のある大手ホテルは6月以降、全メニューの表示を点検し、誤解を招く恐れのあるものを改訂した。
担当者は「具体例は明らかにできないが、ブラックタイガーをクルマエビと表記していたものを『大エビ』にするといった変更」と説明。
ブラックタイガーはクルマエビ科で、明確な区別が難しいためだという。
省2
27: 2013/10/28(月)00:52 ID:3lAWKjN90(1) AAS
>>14
会社に糞生意気なハイミス(死語)がいるんだが、先日大阪出張で
「帝国ホテルに安くで泊まれるう」なんて大喜びしてた。
内心ニヤリとしたが、黙って送り出してやった。
プライド傷つけられたらしく、酷い目に遭った体験を
寸分違う事無く3日間も繰り返し喋りまくっていた。
確認しないからだろ、ばあか。
28: 2013/10/28(月)07:53 ID:z9VnxdjS0(1) AAS
あの社長社員の事ぼろくそにいってたけどこれで内部告発が増えるといいね
あんな社長じゃ社員も気の毒だ
ん?社員もこの詐欺事件の協力者か
ってことはこの系列は潰れるべきだな
この業界から消え去れ!
29(1): 2013/10/28(月)15:28 ID:rSQIhF270(1) AAS
騒いでる人は利用したことあるんかな?
30(1): 2013/10/28(月)16:03 ID:clUb1EV70(1/2) AAS
>>25
偽装大好き企業グループなんでしょうかね。
31: 2013/10/28(月)16:06 ID:clUb1EV70(2/2) AAS
>>29
20年近く前まではよく行ってたけどスポンジに挟んであるクリームが凍った状態のケーキ出されてから利用するのをやめた。
あの頃からズサンやったんやね。
32: 2013/10/28(月)16:14 ID:MLcIRKHk0(1) AAS
>>25>>30
関テレは言わずもがなだけど、神戸電鉄もなんか駅員だか社員だかが回数券だまし取ってたとかあったな。
33: 2013/10/28(月)19:17 ID:BZqBQ4r1O携(1) AAS
食品の偽装の始まりは阪神ホテルシステムズ運営のリッツカールトン大阪で阪急と統合する前の2006年4月だね。
統合後は阪急ホテルにも悪影響を及ぼしたね。
偽装の命令をした犯人は99年頃に阪神電鉄のハービス大阪の西梅田経営開発部の新谷課長に間違いないだろう。
新谷課長はずる賢い極悪人だからね。
新谷課長がいなければ阪急ホテルに悪影響を及ぼしてないはず。
34(2): 2013/10/28(月)23:53 ID:+RCEdXU20(1) AAS
誤表示の「レッドキャビア」は
「トビウオの卵のレッドキャビア風」にして置けば
問題は無かっただろうね
解凍の「フレッシュジュース」なら、「解凍的なフレッシュジュース」としておけば
何ら問題は無かった
「筆が滑り過ぎた」にしても
法律的なことに差し障わったのはよくなかった
35(1): 2013/10/29(火)11:29 ID:Yl5On1K80(1) AAS
>>34
フレッシュジュースがよく分からない。常温保存用紙パックのジュースにカタカナで「フレッシュジュース」と書いてあるけど、あれは?何?
36: 2013/10/29(火)14:01 ID:9NaHIsRnO携(1) AAS
社長馬鹿か
明らかな偽装だろ
37: 2013/10/29(火)14:03 ID:i/v5istP0(1) AAS
あの会見であの料理人もバカなことがはっきりした
あんなとこで食事したらバカが移るぞ
38(2): 2013/10/29(火)14:25 ID:EFmfuZoZ0(1) AAS
865 :文責・名無しさん:2013/10/29(火) 00:32:00.74 ID:21bwlDWm0
この件は、阪急阪神ホテルズがバカだったと思うよ。
プリンスホテルやTDLのオフィシャルホテルでの偽装が好意的に報道されていたのを見て、「発表するなら今」と思ったのだろうね。
でも、プリンスやTDLは「東京の」ホテルであって、自分達は「大阪の」ホテルに過ぎないということを理解していなかった。
東京の企業がどれだけ不祥事をしても問題視しないが、大阪の企業がしたら徹底的に叩くのが東京マスコミ。
昨日の「ミスターサンデー」でも、10分以上の特集を組んで「大阪」を20回以上連呼していた。
39: 2013/10/29(火)15:09 ID:Rp63+bwC0(1) AAS
>>34
レッドキャビアは形がまるで違うから風にはならないよ。
パーティー料理だからわざわざ招待客が言い出したりってのが少ないらしい。
40: 2013/10/29(火)17:14 ID:7lhLRz7aO携(1) AAS
>>38
偽装の始まりは2006年4月の阪神ホテルシステムズの料理。
命令した奴が2003年頃までハービス大阪の西梅田経営開発部の事業課長をしてた新谷。
新谷は阪急阪神東宝グループの癌細胞だね。
41: 2013/10/29(火)19:20 ID:Qw1gKIZK0(1) AAS
経理の帳票類保存年限5年とか7年とかあるだろ
偽装の始まり云々は仕入れのわかる最大期間をいってるだけだよ。
ブラックタイガーを車海老なんていうのは昭和の昔からずっとだ。
田舎企業がいまだに続けてたなんてお笑い
42(2): 2013/10/29(火)19:59 ID:R7wkubIbi(1) AAS
赤福も人の噂も七十日と、ほくそ笑んでる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s