[過去ログ] もしも、ミスター高橋本が出てなかったら ★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(3): (ワッチョイ ff89-WUN8) 04/19(金)09:26 ID:z3NxJfDJ0(1/4) AAS
>>152
90年代後半あたりからか?ニッカンとかスポニチがプロレス報じるようになってたけどな
逆にその前はなんで東スポ以外は報じてなかったのか不思議
当時はスポーツ誌もヤオガチのこだわりあったのかね
178
(3): (ワッチョイW bfe7-rbm/) 04/19(金)16:56 ID:oZJ6lsvT0(1/2) AAS
ハッスル面白かったけどな
幻想持ってる人には辛かったのかも知れないが
195
(3): (ワッチョイ 9f6d-9wFU) 04/20(土)05:49 ID:x0c7OFzo0(1) AAS
ハッスルの罪な部分は、ショーとしてもつまらないとか
プロレスを馬鹿にしてる・・・とかじゃなくて
プロレスを本業にしてるわけでもない人が普通にプロレスして様になってる。
プロレスってそんな簡単にできるものなの??って見てる人に思わせてしまったことだろう。

まあHGは学生プロレスという下地があったわけだけど、それでもねえ・・・
450
(3): (ワッチョイ b578-IV2N) 04/27(土)09:43 ID:h5KQRQ/k0(1) AAS
結局タネがバレたから衰退しただけだろ
手品と変わらん
522
(4): (ニククエ fff3-+hba) 04/29(月)15:15 ID:aDqaWufz0NIKU(1/9) AAS
>>512
別に切り替わってないよ、ファン同士ではそういう話もしてたよ
ただファンじゃない人とはそういう話はしないだけだよ
佐山vs前田、前田vsアンドレ、北尾vsテンタ、アポロvsみのるも話題になってたしね
なんか同じ人なのかわからないけど「フロレスファンはみんなフロレスをガチンコだと信じてた」という設定にしたい人がいるよね
575
(3): 04/30(火)09:51 AAS
>>572
UWFもそれまでのプロレス同様八百長じゃん
全然分かってねーじゃんw
617
(3): (ワッチョイW 7f6e-TejX) 04/30(火)17:27 ID:Xur89R140(1) AAS
>>613
RIZINって石井K1やPRIDEのエッセンスが強烈に漂って来るジャップランド特有の奇形興行じゃん
それを持ち上げて プロレスを落とすとかガキでも恥ずかしくてよー言わん事を未だに言い続けるってどんな神経してんのよ 
まあ、ジャップランド人って元々八百長ありきの歴史や文化の上でのうのうと生きてきた連中だから八百長スメルが漂うとついつい反応しちゃう例の発作を遺伝子レベルで持ち合わせているって事でオケ?
629
(3): (ワッチョイ c715-FvXU) 05/01(水)19:12 ID:1qetQeh90(1) AAS
企業の談合や国会も事前に質問を提出するとかこの国は八百長国なんだよ
637
(3): (ワッチョイ 7f89-b946) 05/01(水)20:31 ID:BQJpzvOT0(1) AAS
>>630
自分もガッツリプオタのくせに「プオタは~」と第三者のように語るのも悪い癖よな
675
(3): (スップ Sdff-7wwh) 05/02(木)12:05 ID:5HLxNvUCd(1) AAS
プヲタはプロレスというフィルター越しでしか物事を見られない生き物
森羅万象すべてをプロレスで語れると思いこんでいる可哀想な生き物
743
(3): (コードモ 37a9-Np3+) 05/05(日)07:26 ID:bWkS3mwB00505(1) AAS
>>738
>気質的には川田にいちばんそういう要素を感じるけど

川田が言ってたが、中2の時に新日道場に行って、入団のテストに合格したんだそうだ
で、道場にいた若手とスパーしてみろと言われやったら、道場の若手をねじ伏せてしまった
仕方なく小鉄が川田とやって、川田は小鉄にケツの穴に指をグリグリやられて負けたそうだ
中学を卒業したら新日に来いと言われたが、周りは高校は行けと説得されて新日に行かなかった
そういう経緯があるので、小鉄は川田だけは全日で褒めてんだな
795
(3): (スッップ Sd8a-yq5L) 05/08(水)13:19 ID:YP8SNkCRd(1/2) AAS
真剣勝負のプロレスをやる団体、でて来ないかな
プロレス独自のエンタメ性を残しながら
873
(3): (ワッチョイ 6f20-YREO) 05/12(日)20:49 ID:VAA396cE0(4/4) AAS
プロレスの歴史とかみると

猪木 佐山 前田

あたりはプロレスを格闘技にしようとしてた。みたいな話がでるけど
本気だったのかね?本気だとしたらK-1やプライドが来た時に
リアルなガチプロレスが作れたと思うんだよね。ちゃんとルール決めて。

第二次UWFもUインターもリングスも結局 格闘技にはなれなかったし

本当は格闘技風のプロレスがしたかっただけで格闘技をやりたいとは思ってなかったんじゃないかな。
省1
937
(3): (ワッチョイ 6f20-YREO) 05/18(土)21:21 ID:bLz5nQoc0(2/2) AAS
>>935
体でかいからさすがに強いだろ。

大体190センチ 120キロ

とかでしょ。同体格の格闘家には負けるだろうけど
60キロ〜80キロぐらいの格闘家には勝てるんじゃないかな。
948
(3): (ワッチョイ 8a20-UQRA) 05/19(日)18:04 ID:YwtfVwJs0(2/2) AAS
UWF系のプロレスって今はもう廃れちゃったの?

総合風のプロレスってのやってほしいんだよな。ちゃんとリアリティある総合風の台本のプロレス。
今のピョンピョン飛び跳ねてるプロレスはなんかリアリティなくて。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.045s*