サバイバルホラーなギャルゲorエロゲ作ろうぜ (895レス)
1-

1
(18): 2010/05/22(土)23:06 ID:GjM3yD.0(1/2) AAS
あんまりにそういった作品がないから、ゾンビ的なモノにきちっと食われるノベルゲームを作りたい。

構想としては、
舞台は現代の日本。
主要人物は5〜6人。主人公は青年と壮年男性の二人を想定中。
篭城、脱出ルートを作る。その2ルートの疑問点をつないで、原因解明もできるようにしたい。
ここら辺は抑えておきたいと思ってる。もちろん、難があるようなら随時変更していくつもり。
プロットは、いろんな人の意見を聞いてまとめていきたいと思ってます。
絵師、スクリプタ、音源担当を募集。
シナリオは一本自分が書くので、もう一人ライター募集します。
2: 2010/05/22(土)23:45 ID:PN3NjADO(1) AAS
やだ面白そう頑張って
選択肢は時間式にしてね
3: 2010/05/22(土)23:49 ID:GjM3yD.0(2/2) AAS
時間式はストレス溜まるって意見もあるんで、兼ね合いみたいですね。
まあ、まずは人数そろわんことにはなんともww
4: 2010/05/23(日)02:26 ID:irIiKFA0(1/6) AAS
主人公に関しては、物語のスタート地点が別という設定で二人を合流させるつもりでいます。
壮年男性は駅前から、青年は住宅地付近から、といった感じ。
選んだ主人公ごとに、篭城するか脱出するかを分けて書いていきたいなと。

雰囲気的には、基本的に逃げ回るしかできないようにしたいと考えています。武器なんかもないですし、
何より多勢に無勢という点がゾンビものの肝じゃないかなと。
5: 2010/05/23(日)02:34 ID:S5rs1eoo(1) AAS
作るとしたら、何で作るの?
6: 2010/05/23(日)02:45 ID:irIiKFA0(2/6) AAS
現状では、NScripterかYuuki! Novelを使おうかと思っています。
スクリプトに関しての知識がほぼゼロなので、スクリプトを組みながら自分がやるなら、Yuuki
でそういった面をカバーできそうですからそちらを使おうかと思ってます。
時限式選択肢を設けるなら、Yuukiではちょっと厳しいかもしれません。
7: 2010/05/23(日)03:33 ID:irIiKFA0(3/6) AAS
しかし、立てる時間を間違えたか企画自体がおもしろくないのか、人が来ない……。やっぱり叩き台としてあらすじ一つ作るべきだったか。
とりあえず今晩であらすじ一本作ってみます。
8: 2010/05/23(日)12:38 ID:irIiKFA0(4/6) AAS
あらすじ書いてるつもりがプロットのようになってきたので、いったんオープニング付近のあらすじを抜き出しました。
外部リンク[html]:www.dotup.org
続きは出来次第、あげていくつもりです。
9
(1): ◆qtcDIIgo6k 2010/05/23(日)15:38 ID:irIiKFA0(5/6) AAS
一応鳥付けと連絡先
2sec-the-the@supermailer.jp
10
(2): 2010/05/23(日)15:47 ID:MihhRMSO(1) AAS
ゾンビ娘との悲恋シナリオがあるなら手伝う
ただし私に手伝えるスキルは文章しかないですが
11: ◆qtcDIIgo6k 2010/05/23(日)21:24 ID:irIiKFA0(6/6) AAS
>>10
いいですね、バタリアンシリーズでもそういう話がありましたね。
ヒロインがなってしまったorなってしまう可能性がある、という話なら面白いと思います。
周囲の人との葛藤も含めると、いい話に仕上がるとインパクト高そうです。
12
(3): 2010/05/23(日)22:12 ID:DvtEtrw0(1) AAS
ゾンビ物は大好きです
他にも色々やってますが、Nスクならちょこっと手伝えそう
スクリプト強化とかそう言う形で良ければ手伝わせて頂きたい
13: 1◆qtcDIIgo6k 2010/05/23(日)22:58 ID:tSTUpf.0(1/2) AAS
>>12
ありがたいです。こちらはスクリプト自体勉強しながらになりそうなので。
14: 2010/05/23(日)23:10 ID:rDWGmYDO(1/2) AAS
バイオハザード的なゾンビなのかアイアムレジェンド的なゾンビなのかディズニー的なゾンビなのか気になります
15: 1◆qtcDIIgo6k 2010/05/23(日)23:26 ID:tSTUpf.0(2/2) AAS
アイアムレジェンド的な雰囲気で考えてました。
一応「生きている人」もいて、治る見込みもある。そういう設定なら、登場人物が敵を殺しにくいかな、と。
一応、原因はウィルスではないものを想定して考えてました。
16: 2010/05/23(日)23:52 ID:rDWGmYDO(2/2) AAS
と、言うことはゾンビには人間を罠にかける知性と仲間に対して恋愛感情や仲間意識をもつ知能があるわけですね
17
(1): 2010/05/24(月)00:22 ID:hlGwYVYo(1/2) AAS
まず前提が見えないな
ゲームとしてのコンセプトは『読み物』なのか『ゲーム』なのか、どっちなんだ?
具体的には以下のような意味での質問

読み物:
選択肢でお話の展開がかわる。プレイヤーはそれを眺める形。
主人公たちがどのようにして危機を脱するのか、というのを眺めることで楽しむようなもの。絵付きの小説。
必然的に主人公はあくまで作中における人格を持った人間であり、プレイヤー≠主人公という形式になりやすい。

ゲーム:
やたら選択肢が多い、というよりはフラッシュゲームの脱出ゲームに近い形式。
脱出する方法やら現状を打破する手段を『プレイヤーが考える』という部分に主眼をおいたゲーム。謎とき系。
省2
18: 1◆qtcDIIgo6k 2010/05/24(月)00:24 ID:xUIAVCQ0(1/6) AAS
何らかの治療手段があるってところだけ拝借しました。基本的にはラリってる人間みたいな。
痛みに非常に鈍感になり、水分と血液への執着心が異常に肥大したってところですか。

どうやら、きっちり敵の設定をテキストで書き出したほうがいいみたいですね。
そこから相談しつつ設定をまとめたほうがいい気がしてきました。少々お待ちを。
19: 1◆qtcDIIgo6k 2010/05/24(月)00:36 ID:xUIAVCQ0(2/6) AAS
>>17
読み物を想定しています。ゲームを作るとすると、期間が長引きそうなので。
半年以内の完成を目処に制作しようと考えています。
20
(1): 2010/05/24(月)00:37 ID:NibSLQDO(1) AAS
敵はSIRENの屍人みたいに死んでも復活のが恐いけど、死んだら復活だと籠城ルートが難しすぎるな
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s