[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 (1002レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
853: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-cVjo) [sage] 2025/06/24(火) 09:35:36.31 ID:brOTFZD20 タブ解放の拡張使ってて標準のは使ってないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/853
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-cVjo) [sage] 2025/06/24(火) 09:54:00.84 ID:oanTFgbd0 タブのアンロード/タブコンテキストメニュー browser.tabs.unloadTabInContextMenu false ファビコンがグレーにならないように browser.tabs.fadeOutExplicitlyUnloadedTabs false http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/854
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 830c-yKBD) [sage] 2025/06/24(火) 13:14:20.99 ID:6Z30i0gF0 >>854 ありがとうございました! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-A38x) [sage] 2025/06/24(火) 17:36:10.28 ID:+FFy1bGZ0 いいってことよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/856
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dfe-S6wV) [sage] 2025/06/27(金) 06:01:36.88 ID:MJbHuJdA0 ロダにある多段タブ(MultiRowTabLiteforFx.uc.js)の影響だと思うのだけど。 例えば左からタブが「1」「2」「3」と並んでいた場合、「3」を「1」の左側にドラッグアンドドロップして「3」「1」「2」とすることは可能。 だけど「1」を一番右側、つまり「3」の右にすることが出来ない(「2」「3」「1」のように)。 試しにMultiRowTabLiteforFx.uc.jsを抜いてみたら出来たのでおそらく多段タブの影響かなと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/s
oftware/1710362871/857
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 12:19:13.83 ID:mJ9Vsyw+0 https://github.com/Merci-chao/userChrome.jsの人のMultiTabRows@Merci.chao.uc.js使えば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/858
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-A38x) [sage] 2025/06/27(金) 13:46:54.76 ID:17FFKLq40 複数のタブを開いた状態で、今のタブを閉じると隣のタブにフォーカスが移りますけど 直前に開いていたタブに移る(戻る)ようにしたいんですが、userChrome.cssで設定可能でしょうか? 可能ならどのようにすればいいでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/859
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d15-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 14:05:43.57 ID:SFYfxbPl0 >>859 userChrome.cssでは不可能 このアドオンを使います https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/select-after-closing-current/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 14:06:11.44 ID:mJ9Vsyw+0 大昔にTBEっていう拡張機能があって そういう設定にしたところ なんか非常に使い辛くなった記憶があるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b30-A38x) [sage] 2025/06/27(金) 14:21:37.25 ID:17FFKLq40 >>860 レスありがとうございます、無理でしたか… 書き込んでから思い出しましたが、そういえばTab Mix Plusでタブフォーカスの設定ができたような気がしました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/862
863: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 6d15-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 14:30:25.92 ID:SFYfxbPl0 現在のTab Mix Plusはスクリプトローダーも必要だから 普通にアドオン使ったらいいですよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/863
864: 857 (ワッチョイ 9da4-S6wV) [sage] 2025/06/27(金) 19:24:55.08 ID:MJbHuJdA0 >>858 ありがとう。これだと右端にタブを移動することが可能でした。 なのでロダのMultiRowTabLiteforFx.uc.jsは一時的に退避させて間に合わせで紹介してくだったのを使ってみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/864
865: 857 (ワッチョイ 9d86-S6wV) [sage] 2025/06/28(土) 17:58:53.77 ID:ckTUxzyf0 ロダに MultiRowTabLiteforFx.uc.js(コメント:最後に移動をいじってみたやつ)をアップしてくだってありがとう。 スムーズに右端にタブが移動出来ています。ですので再度こちらを利用させていただきます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Saab-hhgN) [] 2025/06/28(土) 21:23:31.48 ID:gXTumz33a MultiRowTabLiteforFx.uc.js なんの反応もない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-ES++) [sage] 2025/06/28(土) 23:59:33.41 ID:sUMs0+Yd0 な、ガイジage厨だろ👆 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f712-ibsN) [sage] 2025/06/29(日) 22:06:41.44 ID:2pl6vyRn0NIKU 140.0.2ですがコンテキストメニューの「スクリーンショットを撮影(T)」を非表示にするにはどうすればいいでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4303-hRAP) [sage] 2025/06/29(日) 22:11:10.68 ID:Ia9iU0IZ0NIKU screenshots.browser.component.enabled false http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ f712-ibsN) [sage] 2025/06/29(日) 22:19:19.67 ID:2pl6vyRn0NIKU >>869 ありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ ff44-4Q3H) [sage] 2025/07/07(月) 09:47:31.63 ID:Ey+MOTE+00707 ブックマークマネージャーでtreechildren::-moz-tree-imageでアイコンサイズを変えてるんだけど区切り線を除外する方法ってないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/871
872: 警備員[Lv.5][新芽] (タナボタ b715-L4eA) [sage] 2025/07/07(月) 12:10:26.29 ID:ydLx4PJl00707 ブックマークマネージャーググってもわからない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s