悟りに至った方たちとの対話 (685レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

147: ラピ。 2014/06/01(日)08:10 ID:TYoEs5Ls0(1/23) AAS
魔王たん、おはよう!
@(*・ω・*)ポッ
161: ラピ。 2014/06/01(日)10:23 ID:TYoEs5Ls0(2/23) AAS
>>160 魔王さん

魔王さんは「ポジティブシンキング」してるのかな?
163: ラピ。 2014/06/01(日)10:45 ID:TYoEs5Ls0(3/23) AAS
魔王さん

>物事正確把握シンキング?かもなw

自分が物事を正確に把握している
と思う根拠はなぁに?
167: ラピ。 2014/06/01(日)11:08 ID:TYoEs5Ls0(4/23) AAS
魔王さん

>意味を曲解しない、詭弁をやらない、誤魔化さない、虚栄心で開き直らない、
>事実に反しない、自己陶酔しない、空想で語らない空想で決めつけない。次元が高いと思い込まない。

たくさんの自分の中での決め事があるんやね。

ちなみにそれが正確に把握している根拠になるのだろうか。

お疲れ様。
173: ラピ。 2014/06/01(日)11:40 ID:TYoEs5Ls0(5/23) AAS
>>170

>では、TK氏の問題点を保有したままで、
それが正確に把握している根拠
になるんですかね?

意味がわかりません。
183: ラピ。 2014/06/01(日)16:12 ID:TYoEs5Ls0(6/23) AAS
魔王さん

なんだかしつこいですね。

まだ書き込みますか?
186: ラピ。 2014/06/01(日)16:16 ID:TYoEs5Ls0(7/23) AAS
魔王さん

じゃあこの掲示板も用無しですね?
191
(2): ラピ。 2014/06/01(日)16:21 ID:TYoEs5Ls0(8/23) AAS
だからこの掲示板を停止するということです。

問題ありませんね?

私はもう、あなたと対話するつもりはありません。
211: ラピ。 2014/06/02(月)12:56 ID:TYoEs5Ls0(9/23) AAS
魔王たん

うん、増えたねぇ。(@_@)

魔王たん、>>206のお答えはいかが?

オッケーということでいいかな?

魔王さん、お客様方、どうぞお手柔らかに、
よろしくお願いします。
212: ラピ。 2014/06/02(月)12:59 ID:TYoEs5Ls0(10/23) AAS
>>210 悟った人さん

ようこそいらっしゃいました。

>あちこちに張られているから 来ました。

どへ〜!

(@_@)
306: ラピ。 2014/06/04(水)12:59 ID:TYoEs5Ls0(11/23) AAS
>>305 ローマ法王さん

>ラピさんの個性、思想、個人的な記憶(思い出?)が文章に結構出ているので、
>何を仰りたいのか正直分かりませんというのが率直な感想です。

なるほどです。

>押し付けるだけで引き出されない感じでしょうか?

そう思われるのですね。
省38
442
(1): ラピ。 2014/06/16(月)12:27 ID:TYoEs5Ls0(12/23) AAS
とも♪さん

私がそれをやっていた時は精神世界の知識が全くないときでした。

自分の決めたことを素直に不完全ながらも真剣に
小学校高学年頃から始めたのが始まりです。

よって難しく考えることはないと思います。

今のとも♪さんの持っている善なる理想を
かつてのなにも先入観がない(精神世界の知識のない)
幼い自分だったら
どうやって行動して、
どうやって叶えていったでしょうか?
458: ラピ。 2014/06/18(水)08:16 ID:TYoEs5Ls0(13/23) AAS
>>455

ちなみに「気功」を極める道もあったのではないですかね。
504: ラピ。 2014/06/29(日)13:21 ID:TYoEs5Ls0(14/23) AAS
>>502 Yさん

ようこそいらっしゃいました。

Yさんは本物、ということですね?
そして師匠も弟子もいるということですか。

>「私が何をしたか」を伝えきれた相手、TK氏にとってのラピ。さんの様な
>「弟子」も居ましたので「自称覚者」でもありません。

そのお弟子さんは至ることができましたか?
省3
505
(1): ラピ。 2014/06/29(日)13:31 ID:TYoEs5Ls0(15/23) AAS
>>503 Rさん

>>まず自分の理想とする善なる世界がどうしたら叶うか

>これはいわば「外側の法則」の範疇じゃないかな。

その通りです。でもそこをしっかりと通過しないと
その先がない、そこをやり遂げないと内側に行けないということですよ。
順序良く、ということです。

初めは「外」。(私の書き込みで言えば「周りの人がいてこその実践」)
それが終了して「内」(「自分の限界への挑戦」)です。
省7
506: ラピ。 2014/06/29(日)13:32 ID:TYoEs5Ls0(16/23) AAS
>>505

>内が先で外が先ではだめです。

間違えました。

内が先で外が後ではだめです、です。
507: ラピ。 2014/06/29(日)13:35 ID:TYoEs5Ls0(17/23) AAS
>>502

ちなみに私の場合

葛藤=激流でした。
510
(1): ラピ。 2014/06/29(日)16:53 ID:TYoEs5Ls0(18/23) AAS
>>508

Rさん、書き込みありがとございます。

>自我の消滅については子供の頃から何度もあります。その先も。

ということはまだ消滅しきってはいないということですね。

>シャカにもシャンカラにも誰にも理想社会を実現できなかったこの現実を考えると、
>やはり「内側の法則」と「外側の法則」は別次元で考えるべきと私は至りましたね。
省8
566
(2): ラピ。 2014/06/30(月)17:35 ID:TYoEs5Ls0(19/23) AAS
>>562 Yさん

こんにちは!書き込みありがとございます。

>差異があるって何?とは思いますけど。

あの、私は一度も差異があるなんて言っていませんが。
その言葉はYさんの言葉ですよ。
差異がある、ってそもそもどういう意味で言われているのですか?

>>527
>戻ってきた私はまず光を感じ、そして海と空が始まりました。
省18
582
(1): ラピ。 2014/07/01(火)17:33 ID:TYoEs5Ls0(20/23) AAS
>>576 Yさん

Yさん、なるほど。
書き込みどうもありがとう、うれしいです。

Yさんはかつての実践第2の終了時と同じ状態かもしれません。

私も彼岸(Yさんの言う不二というやつですかね)に足を突っ込んで帰ってきました。
そして一部が消滅したまましばらく過ごしました。

この状態でTK師に出会いました。
省39
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*