悟りに至った方たちとの対話 (685レス)
1-

639: 釈 無限 2014/07/04(金)22:09 ID:TGZTIih60(12/14) AAS
>>638 訂正します。 失礼しました。

 × 嫉妬する人を暴力で叩き潰したところで

 ○ 嫉妬される側の人を暴力で叩き潰したところで
640: TK 2014/07/04(金)22:30 ID:HTUw7hxc0(5/6) AAS
そのような事をいつまでやっても、死んでも成就は得られません。

それは根本から非なる別物で違うからです。

嫉妬に対する対策は、
努力して嫉妬しなくていいような実力をつける事以外にありませんね。

それを精神世界にかこつけてごまかそうとする、
そのようなインチキをやるために精神世界が利用された事から成果の得られない酔っ払い世界が出現しました。

根本には精神世界で体よく正当化した、現実からの逃避が絡んでいるのです。
641: TK 2014/07/05(土)08:04 ID:HTUw7hxc0(6/6) AAS
さて、ラピ。さんにここはまかせて、私は暫くここから離れる事とす。

誰の手助けにもなれた気はしない。

私のレベルの者にこの距離で接触できることは、一生の内で再びない事だろう。
642: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
643: ラピ。 2014/07/05(土)09:21 ID:FgOow/X60(1) AAS
みなさん、おはよございます!

TK師、いろいろありがとうございます。
いつでも書き込み、お待ちしております。

私はどんなときも精一杯がんばりました。

そしてある時点で「もう十分やった」と満足しておりました。

でも「もう十分やった」、のその先にまだ道はありました。
まだ、中途半端だった。
省22
644: ローマ法王 2014/07/05(土)11:02 ID:QGrEJWmw0(1) AAS
>誰の手助けにもなれた気はしない。

私も暫く去ります
たまにはロムるかもしれません

最後の詰めをします
ありがとうございました

さようなら
645
(1): 2014/07/05(土)15:28 ID:2OB2rbPY0(9/11) AAS
tkさん、お疲れ様です。
tkさんには、酔っ払い打破のために、もっと鉄槌を振り下ろしていただきたい。
ネット環境では、アラハンのオーラを伝えにくいと思いますが
しかし、わかる人にはわかると思います。
去って行った人も、tkさんにはかなわないと思って去って行ったと思います。
646
(2): 2014/07/05(土)15:37 ID:2OB2rbPY0(10/11) AAS
ラピさん。
わたしは、人目が気になります。
身構えずには、人前でいられません。
独りでいるときは、わりと安定しています。
いったい、どうしたらいいのでしょうか?
647
(2): 釈 無限 2014/07/05(土)23:42 ID:TGZTIih60(13/14) AAS
AA省
648
(1): あやふや 2014/07/06(日)00:51 ID:ZDoFNhv60(6/6) AAS
ここを読んでいて感じたのは
私が精神世界とか宗教とか
なんの制限もなく求めていることを
ハッキリさせろということ

大雑把に自分の求めている事を
宗教とかの中に見つけ
簡単な形でおままごとの様に
その中で求めてる事を得た気分になったが
しばらくして制限を感じて離れた
心に染み込んだ制限は十分機能しているようだが
省2
649: ラピ。 2014/07/06(日)09:13 ID:iSSBmTJU0(1/4) AAS
みなさま、おはよございます!!!

>>646 某さん

>わたしは、人目が気になります。
>身構えずには、人前でいられません。
>独りでいるときは、わりと安定しています。
>いったい、どうしたらいいのでしょうか?

人目が気になることは悪いことではないと思います。

某さんの周りの人に対しての「自分はこうあるべきだ」はありますか?
あるとしたら、それはどんなことですか?
省17
650
(1): ラピ。 2014/07/06(日)09:31 ID:iSSBmTJU0(2/4) AAS
>>647 釈 無限さん

白紙の心すらも超えなければなりません。

そのためには白紙の心について考えるより、
外に向かって実践し続けることです。

精一杯がんばっていれば
いつのまにか空っぽになっている時があるもんです。

人として生まれてきた、ということは
最大のチャンスを得ている、ということです、それだけで。
省4
651: ラピ。 2014/07/06(日)09:44 ID:iSSBmTJU0(3/4) AAS
>>648  あやふやさん

あやふやさんの人生を後悔ないよう
あやふやさんらしく生きてくださいね。

私も自分の生き方についてじっくり考えたときがありました。
そして納得した答えを得たら
それを私の生きる指針として守りました。

そしてそれをやり遂げました!

余談ですが私がその指針を誠実に守って生きている間
実は恩恵を受けているところがありました。
省9
652: TK 2014/07/06(日)09:53 ID:ZfEAhMdk0(1) AAS
暫くこの掲示板は休止になるらしいから、
最後に典型的な酔っ払いに話しだけしておく。

世に沢山いるから、代表して聞いてくれ。

>>647
>自らの心の白紙がどのくらい白いかを気づくところから始まると思います。

慢に犯されながら、私は慢と言う名前の者だが、心の白紙とは何たらかんたら、
残念ながらお前さんみたいな酔っ払いは死ぬまで永遠にその世界だ。

これを私は世にうごめく酔っ払いと呼んでいる。
省27
653
(1): ラピ。 2014/07/06(日)10:46 ID:iSSBmTJU0(4/4) AAS
みなさま、私もしばらく掲示板から離れます。

インターネット上での活動は
いろんな方との対話ができてとてもよかったです。

対話してくださった方々。
ありがとうございました。

今回のここでのある方との対話でいろいろ感じました。

それで本人がそれでいいといってるのだから
それでいいのではないか、ということです。
省26
654
(1): riri 2014/07/06(日)11:37 ID:33MxHT3s0(9/12) AAS
TKさん、ラピさん、よろしければ、最後に質問させてください。

私は、現実世界でのこの人生を最高に全うしたいと思っている人間です。
私自身はもう十分に物心ともに幸福な人生を過ごせていると感じていますが、
今描いている理想は、自分の周りの少しでも多くの人たちにも物心ともに
幸福な人生を歩めるよう導いていき、その人たちとともに、より大きな理想を
実現していくことです。

そのための基本として
・自分の人生は100%自分自身で責任を持つ
 自分に起こること、置かれている状況は全て100%自分に起因している
・何があろうと、何が起ころうと、意地でも常に前向きな意識を保ち、
省13
655: TK 2014/07/06(日)11:42 ID:nNsOvP7c0(1) AAS
ついでに、最後ですから次の質問にも答えておきましょう。

>>646
>わたしは、人目が気になります。
>身構えずには、人前でいられません。
>独りでいるときは、わりと安定しています。
>いったい、どうしたらいいのでしょうか?

何も特殊な事ではありません。

例えば野球の下手な人は野球の練習をすればうまくなれるし、
サッカーの下手な人はサッカーの練習をすればうまくなれるしそれだけです。

それと同じに人前に出る場シチュエーションを増やして、
省35
656: 2014/07/06(日)15:51 ID:2OB2rbPY0(11/11) AAS
TKさん、ラピ。さん。
質問に丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
勇気をいただきました。
657
(1): fig 2014/07/06(日)16:12 ID:Jh9Os8ow0(1) AAS
TK師とラピ。師。

はじめまして。

このスレッドには書き込むべきことではないですが、お許しください。

私はこれまでに何かに努力をしていると心の中に、「慢」と「嫉妬」が勝手に湧きあがり、悩んできていました。
それと、生きていることは、「外部からのある刺激には喜びを感じ、別の刺激には怒りを感じたりを繰り返してる」、とか、
「心の中に湧きあがる感情にたんに突き動かされている」、と感じていて、「これでいいのか?」、と思っていました。

2か月ほど前にこの掲示板を発見し、拝読させていただきました。
その結果、「善の方向を目指し、慢を正しい方向に強める」、という方針を得ることができました。
省6
658: TK 2014/07/06(日)18:49 ID:JUhxtOtA0(1/2) AAS
本当に、まったく。

>>654
>もしかしたらこの私の今の方向性が誤っている可能性もゼロではないと思ってしまい、
>書き込ませていただきました。私の向かっている方向は何か誤っているのでしょうか?

あなた相当の気色悪い酔っ払いですね。

あなたは今までに現実から逃避して精神世界を相当の間やってきた人なのだと思いますが、
酔っ払いは酔っ払いの好きそうな精神世界言葉を選んでは酔いしれているのです。

> 自分に起こること、置かれている状況は全て100%自分に起因している
省29
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*