勝率理論 (271レス)
1-

264
(2): 無名戦士 2015/05/17(日)02:42 AAS
655 名前:事務局[] 投稿日:2010/05/07(金) 10:10:00
と、すれば、・・・

100m競技や走り幅跳びと比べて将棋やチェスの違いというのは、・・・

結局は、選手の実力がそのまま勝敗に直結してしまいやすい競技なのか、
それとも、なかなか実力通りには、上位が安定して勝てない競技なのか、
その違いだけだということになりますね。

俗に言えば、運などの実力以外の要素が、勝敗に与える影響が、大きいのか少ないかの違いでしょう。
チャンピオンでも初級者に負けてしまう頻度が多い競技なのか、
それとも、チャンピオンは初級者には、ほとんど負けることはありえない競技なのか、という違いだと思います。

656 名前:事務局[] 投稿日:2010/05/09(日) 06:45:00
●実力がほぼ100%勝敗に直結する

 ※下位者は全く勝てない=レーティング成り立たない

 □身長比べ □体重比べ

●ほぼ実力通りに勝敗が決着する。しかし、下位者が勝てないというわけではない。

 □100m競技 □走り幅跳び

●実力通りに勝敗が決着する。しかし、下位者も勝つチャンスがたびたびある。

 □将棋 □囲碁 □チェス

●なかなか、実力通りに勝敗が決着しない。長期間と対戦でないと、実力通りにならない。

 □麻雀

●実力通りに勝敗が決着しない。競技のルールや運営を考えないと実力通りの勝敗結果がでない。

 □じゃんけん

●実力は、勝敗と関係しない。

 ※勝敗は、運しだいで決まる=レーティングは導入可能だが、全くあやふや。

 □裏表を当てるゲーム □福引き □単純な丁半勝負

まあ、あくまでも私見ですけどね。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s