勝率理論 (271レス)
1-

237: 無名戦士 2015/05/17(日)02:31 AAS
574 名前:黄[] 投稿日:2009/03/24(火) 22:27:00
>>569
やって見たよ!10個ぐらいなら俺のようなバカでも簡単!

Aさんにロジスティック分布する乱数を10個つくって、
Bさんにロジスティック分布する乱数を10個つくって、
Cさんにロジスティック分布する乱数を10個つくって、
A対Bが25対75、B対Cが25対75になることを確かめたよ!

そしたら、A対Cは4対96だったよ!

つまり、この実験では1:3と1:3⇒1:24だね!

575 名前:事務局[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:19:00
>>570
ご苦労参でした。
その結果には、興味がありますね。

で、A~B群のそれぞれの「平均値」は、いくつにしたんですか?
教えて下さい。

と、言うか、10個なら、すべて書いてもらえば、さらに分かりやすくなるかも。

576 名前:事務局[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:21:00
>>570-571
ああ、ごめん。誤植。
A~C群ですね。

それと乱数生成器はありますか?
どこかのサイトですか?

577 名前:黄[] 投稿日:2009/03/24(火) 23:42:00
>>571 >>572
うーん、まずは、事務局さんが自分で計算するのを待ちたいな!

人に書かれて「そうか」なんて思うより、自分で実際にやってみて、
「自分で」計算すれば、「うれしさ」も倍増するって、
事務局さんも言っていたからね!
いいこと言うね!

その後、一緒に答え合わせをしようよ!検算は大切だよね!

乱数はうぃきぺでぃあかなんか見れば作れるよ!
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s