2008年!! (65レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

32: Shin 2008/01/22(火)19:37 ID:4jiF8QHk0(1/3) AAS
A-ONEさん、はじめまして。

>確かに、宗教活動みたいに毎日毎日集まって決まり文句を練習している人達はいます。
>その人達がどういう人達に迷惑をおかけしたかは正直分かりませんが、正しくNWをやっている人もいます。
>どのような仕事でもそうですが、ネットワークビジネス事態をきちんと理解できていない人達が多すぎて、まじめにやっている人が悪く思われる・・・。
>それが、辛いというか情けないというか。
>アンチの方達が言っている事も正しいのは分かります。
>でもそれが全てではないことも分かって欲しいです。

ニューウエイズディストリビューターであるA-ONEさんは、おかしな同業者を見て、どうにかしようとは思わないのですか?
まじめにやっている人に迷惑がかかり、辛く情けない思いをしているのに、何の行動も起こそうとは思わないのですか?
本来は、実際のフィールドで活動するニューウエイズディストリビューター達こそが、そういった悪い同業者を排除していく責任があると、私は思います。
省3
56: Shin 2008/01/24(木)11:33 ID:4jiF8QHk0(2/3) AAS
A-ONEさん

>>35
>間違った勧誘をしているDTに対しての指導は行っていますし、そういう勧誘をしている方のJPNが分かれば、直接会社に報告するようにしております。
>大きくなりすぎて、また末端のDTまで配慮が行き渡ってない現状は十分に把握しております。
>そういうDTを排除していくことで、NWは変わっていけると思うのです。
>あなた達アンチがいる限り・・・は、NWの悪いところが浮き彫りになってる。
>逆に言うと、そこが改善されればということです。

最初からこう言ってもらえれば、少しは安心できます。
なぜ初め(>>12 >>15 >>18)は、いたずらに否定派を煽るようなコメントを入れられたのか、残念でなりません。

今後は、ダウンへの教育だけでなく、アップや他系列でもおかしな人を見つけたら、指摘していかれることを望みます。
省4
60: Shin 2008/01/25(金)10:55 ID:4jiF8QHk0(3/3) AAS
>>40 に対するコメントです。
なんだか掲示板の流れに乗り遅れているような・・^^;

>ただ、NBに対してのきちんとした法律がないのが現状です。
>NBのきちんとした法律ができ、その中で本物の会社が残っていくと思います。

特定商取引に関する法律(特商法)はきちんとした法律ではないのでしょうか?
悪質な行為を取り締まり、結果として消費者と共に、まっとうなネットワークビジネス従事者を保護している法律だと私は考えています。しかも何度も改訂されて、時代にも即したものにもなっていると思います。

民主党議員の一部が、ネットワークビジネス保護育成のための基本法をうんぬん言ってはいますが・・・ あんまり期待しないほうが・・と思いますよ(苦笑)

>社会的・・・一般市場・・・もうじき今まで常識だと思っていたマーケティング・経済が変化いていきます。
>連鎖販売取引=ネットワークビジネス=MLM=マルチ商法ではなくなるでしょう。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s*