中村充15 (489レス)
1-

459
(1): 03/31(月)04:31 ID:+P7pIOTz(1) AAS
中村先生は、もうやる気がなくなったのかな。
460: 03/31(月)06:46 ID:AC6bYPy2(1) AAS
>>459
講座は続けてるんだろ?
売る気力は無くなったのかもな。思ってたほど効果がなかったって本人も失望したのかも
461: 03/31(月)08:22 ID:ZmDpxcmJ(1) AAS
>>306

むかしむかしあるところに…不親切なAさんが住んでいました。

あるとき…天下の往来で、Aさんは見ず知らずのBさんから、「おそれいりますが…ここから○○へは、どの通りを何分ほど足を運べばたどりつくか、教えてくださいませんか?」と尋ねられました。

それに対して…AさんはBさんにこう応じました。
「なぜ、あなたは、そこまでの親切をもとめるの?
なぜ、あなたに、○○への道順というエサを与えねばならないの?
なぜ、あなたは、そこまでずうずうしいの?
なぜ、あなたは、私があなただけの気前のいいサンタクロースだということに考えが及ばないの?」

こうしてAさんは…Bさんに対して、不親切に接することで、日頃の鬱憤を晴らし、溜飲を下げ、屈折した感情を総決算したのでした。めでたしめでたし。
462: 03/31(月)13:58 ID:L4npjb9U(1) AAS
民法59ページにおいて

「受益者善意、転得者悪意の場合は、転得者のみに詐害行為取消権の行使が可能」

とありますが、423条の5柱書に「受益者に対して詐害行為取消請求をすることができる場合において、」と規定されているので、

受益者が善意の場合は転得者に対しても詐害行為取消請求することはできないと読めます。

受益者善意、転得者悪意の場合に、転得者への詐害行為取消請求は認められるのでしょうか?
463: 04/02(水)19:20 ID:W1O44Dau(1) AAS
行政法2−4−2、2−4−3等を解いていて疑問が生じました。

裁量の有無を検討し、あるとしたら広狭を検討する流れですが、裁量が広いか狭いかによって、記述の仕方に違いが生じますか?

広狭いずれにしても行政裁量の逸脱・濫用基準に当てはめるのであり、論述の仕方に違いがない気もしました。

裁量が広い場合は、複数の裁量逸脱濫用を記述するように心掛ける、というくらいで良いのでしょうか?

宜しくお願い致します。
464: 04/03(木)10:02 ID:qAmLAa/Q(1) AAS
4S講座割引してるのか
ベクサ太っ腹だな
465: 04/03(木)13:11 ID:ayewER8m(1) AAS
尊師の意向だろ
彼は優しいんだよ受験生に
466: 04/09(水)08:59 ID:p9crMyJA(1) AAS
改めて凄い方法論ですよね
467: 04/09(水)11:31 ID:EwIR2tqy(1) AAS
イヤミ、皮肉、あてこすり
468: 04/10(木)05:47 ID:LT8JHagj(1) AAS
方法論は凄いけど結果がでないと意味がないんだよな
469: 04/10(木)15:37 ID:BMWMA/BQ(1) AAS
国語の問題なのでは?
470: 04/11(金)18:36 ID:OCtK7PSQ(1) AAS
高校生が1時間勉強したらA答案を書けるようになる司法試験講座ってさすがに盛りすぎ?
471: 04/11(金)18:50 ID:e3Jlli7E(1) AAS
いくら盛ってもいいがそんなもんには騙されないし
司法試験情報局にも騙されない
472: 04/11(金)20:41 ID:kggTzppH(1) AAS
NOAは詐欺師
473: 04/14(月)07:36 ID:ZTS6IOAF(1) AAS
きっと今はインドの山奥で修行中。
474: 04/16(水)05:02 ID:nKRuXZV2(1) AAS
NOAと中村のコンビは最強だな
475: 04/16(水)05:18 ID:acSesX1k(1) AAS
どこがだよ
476: 04/16(水)13:16 ID:+ziLzkt9(1) AAS
相思相愛なところだね。
477: 04/19(土)09:47 ID:WbZC9fZG(1) AAS
NOAが合格者ならもっと信憑性あったよ
478: 04/19(土)10:50 ID:Io/Z4Xq4(1) AAS
なぜそこまでずうずうしいの?
なぜ信憑性というエサを与えねばならないの?
なぜ空気が読めないの?
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s