超対称性理論、超弦理論って死んだな part7 (810レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

416: poem 2023/12/14(木)17:53 ID:zB1oC2BU(1/10) AAS
どうでもいいし的外れかもしれないけど
超弦理論の、素粒子や空間や時間などは全て点じゃなく弦だ
っての
カーブラックホールの、事象の地平面より特異点が露出してる仮説みたいではある?
ようは
素粒子や空間や時間の内部が、それらの外形点より、弦状に露出してる計算になるという説

417: poem 2023/12/14(木)17:55 ID:zB1oC2BU(2/10) AAS
ようは素粒子や空間や時間がこれらのシュバルツシルトよりカーってるのが弦理論と
418: poem 2023/12/14(木)17:59 ID:zB1oC2BU(3/10) AAS
つまり
素粒子理論は素粒子を点にするから素粒子の外形相互作用しか記述しなくて、内部由来の相互作用は別の方法で計算するけど
弦理論は素粒子の内部が露出した弦にするから素粒子の外形でなく内部相互作用を計算できるけど、外形はどうなの?とにかく弦理論は素粒子理論の計算できない内部を計算する物では?とかあてずっぽ
419: poem 2023/12/14(木)18:02 ID:zB1oC2BU(4/10) AAS
すると
素粒子は大きさのない点だと言われてるけど
これが真だとしても
素粒子には内部物理があることを示唆
420: poem 2023/12/14(木)18:03 ID:zB1oC2BU(5/10) AAS
示唆というか
弦理論自体がこれで示唆でなくそれを主張してるその物だし
素粒子理論の色んな計算自体が既に示唆
421: poem 2023/12/14(木)18:05 ID:zB1oC2BU(6/10) AAS
すると
量子現象や量子論の確率物理は
内部物理あるからに
423
(1): poem 2023/12/14(木)18:29 ID:zB1oC2BU(7/10) AAS
>>422 超弦理論って実験に合わないの?
424
(1): poem 2023/12/14(木)18:32 ID:zB1oC2BU(8/10) AAS
>>422 このカーってる説どう?
476: poem 2023/12/14(木)20:56 ID:zB1oC2BU(9/10) AAS
(遅ゴミ、>>426のURL内。私たちの世界=物を作る粒子+力を伝える粒子 の足し算が基本←力を伝える粒子の方、真空が力伝えてる説。ゴミ書きたくなっただけ)
477: poem 2023/12/14(木)20:56 ID:zB1oC2BU(10/10) AAS
(ゴミ書きたくなっただけ。何故なんだろ)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.370s*