超対称性理論、超弦理論って死んだな part7 (825レス)
1-

1: 2023/11/26(日)17:26 ID:7Zorhi7R(1) AAS
もうダメだろ

オワコン理論の終焉を見届けるスレ

ちなみに以下が現時点でのCERNの公式見解です
超対称性理論はほぼ絶望的かと

CERNが掲載した最新の論文(2021)では、
「超対称性粒子が、いかなる条件でも全く観察されなかった」
ことを改めて報告した。

外部リンク:arxiv.org
省7
806: 06/14(金)03:39 ID:??? AAS
AA省
807: 06/14(金)07:02 ID:??? AAS
>>805
まだこんなことやってんのかよw
808: 06/15(土)12:28 ID:??? AAS
世紀の発見ってのは、「たまたま」「間違えた」中から生まれるものも多い。
要は「やっても無駄だ」とやらなかった型からはみ出たものに有用なものが隠れている場合もある。
(GoogleはTransformerを発明したがスケールをデカくする研究をしなかった)
(適当な遺伝子を挿入→先生、なんか万能細胞ができてます→iPS細胞だった)
(空気より重い鉄の塊が飛ぶはずがない→飛んだ)

AIにより、究極の論理で無駄だと判断したものは研究しないってのも
科学を衰退させる原因になる。
無駄も排除しない柔軟なAIを作るべきだ。
809: 06/15(土)13:12 ID:??? AAS
地球平面論は間違っている。でも愚かではない理由(物理学者)
動画リンク[YouTube]

正しいと2000年前に確立された理論をもう一度変える必要はないが、疑うこと自体は愚かではない
彼らは仮説を立てる能力はあったが、検証する能力があるほど頭が良くなかったかわいそうな人たちかもしれない。
だが超弦理論も今では平面論者と同じだ。検証できないくせに、弦理論が正しいと主張している。
810: 06/15(土)13:18 ID:??? AAS
弦理論では、すべてを適合させるために非常に複雑な数学を必要とした。
それはかつて自然哲学者が地球が宇宙の中心であると考えていた頃の、「惑星運動の周転円理論」に似ている。
811
(1): 06/17(月)01:10 ID:??? AAS
今、最先端の理論物理の現場では
「量子情報」が時空を形成していると言われている
テンソルネットワークの状態こそが時空を作っていると

しかも深層ニューラルネットの行列状態もある種のテンソルネットだという
812
(1): 06/17(月)15:05 ID:??? AAS
弦理論はもう駄目だとしても加速器で確実に検証できる面白いネタが何かあれば
813: 06/17(月)15:15 ID:??? AAS
>>812
数学をやるほうが圧倒的にコストパフォーマンスがいい
814: 06/17(月)15:15 ID:??? AAS
>>811
或る意味で
計算機実験やるほうがコストパフォーマンスが高い
815: 06/17(月)15:16 ID:??? AAS
量子計算は「実在」の一側面
816
(1): 06/17(月)15:41 ID:??? AAS
数学に偏重した結果が超対称性理論のような失敗作だろ
817: 06/17(月)17:24 ID:??? AAS
>>816
実験に偏重したら標準理論で止まるだけだろw
818: 06/17(月)17:30 ID:dy5tTOMC(1) AAS
両方ともやるために金を引っ張るには何が必要かだ
819: 06/17(月)18:42 ID:4iWLnrDQ(1) AAS
理論物理学じゃない
820: 06/17(月)22:45 ID:??? AAS
それはいつまで待てば良い?
821
(1): 06/19(水)00:59 ID:??? AAS
弦理論を馬鹿にする奴って自分で作った妄想しか知らんのね
妄想で馬鹿に出来る状況を考えて自己満足してる馬鹿
822: 06/19(水)03:21 ID:??? AAS
検証できなきゃ妄想で終わる
823: 06/19(水)03:40 ID:??? AAS
弦でも弦でなくてもいいから
とにかくノーベル賞取れる加速器を
824: 06/19(水)11:58 ID:??? AAS
エネルギーフロンティアをここで終わらせないで欲しい
825: 06/19(水)12:08 ID:??? AAS
>>821
事実は超対称性粒子は一切観測されてないということ
標準理論の枠組みまでが物理と言える
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.404s*