超対称性理論、超弦理論って死んだな part7 (826レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

241: poem 2023/11/26(日)21:48 ID:pHxZSkCC(1/23) AAS
中卒学歴(poem)は今日も元気
242
(1): poem 2023/11/26(日)22:07 ID:pHxZSkCC(2/23) AAS
そういえば
ある∃
全て∀
はあるけど
必要条件
十分条件
も記号化して欲しくない?
244
(1): poem 2023/11/26(日)22:21 ID:pHxZSkCC(3/23) AAS
1文字記号化

言い尽くされてるとか式必要だと演算子にできないじゃん
ある、全て
のように演算子にしたら便利
演算子にできないから演算子として扱えて無くはない?
246
(1): poem 2023/11/26(日)22:32 ID:pHxZSkCC(4/23) AAS
>>245
必要十分条件(演算子)の何(対象や式)
と∃∀と同じUIで使えたらできること増えるじゃん
247
(1): poem 2023/11/26(日)22:34 ID:pHxZSkCC(5/23) AAS
p ⇒ q
p ⇐ q
のUIが悪いからできること広がらないじゃんってだけ
249
(1): poem 2023/11/26(日)22:37 ID:pHxZSkCC(6/23) AAS
>>248
簡略化(道具化)したら使い易くなる物多いじゃん
今のまま(式一行)で使わなきゃならないの不便では?と
250: poem 2023/11/26(日)22:38 ID:pHxZSkCC(7/23) AAS
何もわかってないからだけど
式内で()括弧の中に書くのかな
()内を記号化便利
252: poem 2023/11/26(日)22:40 ID:pHxZSkCC(8/23) AAS
何でこれを言ってるのかというと

レス合戦で
必要条件十分条件理解しにくい物理学者も多いじゃん
反面
ある、全てのは理解しやすい物理学者多いのは
記号化されてる有無だと思うだけ
254: poem 2023/11/26(日)22:43 ID:pHxZSkCC(9/23) AAS
>>251
必要十分を記号化できれば物理学者も理解しにくいことは無いし
レス合戦に論理式使うとき
演算子ある∃∀は式で互いが何言ってるかわかっても
必要十分は演算子無いから式が何言ってるかわからないケースあるんじゃ
255: poem 2023/11/26(日)22:44 ID:pHxZSkCC(10/23) AAS
>>253
必要十分の摺り合わせがレス合戦の原因では?
256: poem 2023/11/26(日)22:45 ID:pHxZSkCC(11/23) AAS
必要十分は用語自体悪すぎる
用語自体が理解しにくい
理解しにくいのは実体を言うのに適切な語でないから
257: poem 2023/11/26(日)22:46 ID:pHxZSkCC(12/23) AAS
まあ物理学者でも理解しにくいのは
演算子化されてないからより
用語自体が悪いからが真相だけどね
259: poem 2023/11/26(日)22:49 ID:pHxZSkCC(13/23) AAS
>>258
貴方は必要と十分を理解してる?
前提と後提
必要条件と十分条件はこの2つで言い換えられるか否か
言い換えられるならどちらがどちら?

言い換えられないと言ったら理解してない
261: poem 2023/11/26(日)22:50 ID:pHxZSkCC(14/23) AAS
そして
必要条件と十分条件の演算子、だとイメージし辛く2項必要に思えるかもだが

前提の「対象や式」
後提の「対象や式」
と演算子1文字化できる気がする
262: poem 2023/11/26(日)22:52 ID:pHxZSkCC(15/23) AAS
全ての「対象や式」
ある「対象や式」
前提の「対象や式」
後提の「対象や式」
という風に
264: poem 2023/11/26(日)22:54 ID:pHxZSkCC(16/23) AAS
自分必要と十分どっちがどっちか覚えられないけど

必要が前提
十分が後提

物事の前提
物事の後提
266: poem 2023/11/26(日)22:55 ID:pHxZSkCC(17/23) AAS
まあ、レス合戦してた人は

必要十分を
前提後提に
頭の中で変換したら
少しは互いに主張わかり気味になるんじゃないかな
267: poem 2023/11/26(日)22:57 ID:pHxZSkCC(18/23) AAS
関係ないけど
順接の前提
逆接の前提
(順接の必要条件、逆接の必要条件)
とか
この違いも認識しないとダメなケース多いんじゃ?
269
(1): poem 2023/11/26(日)23:03 ID:pHxZSkCC(19/23) AAS
∃(実在してる)
∀(何処か不明な)
¬∃(実在不明の)「対象や式」
¬∀(何処にもない)

みたいな認識OK?

別にレスバ参加しないから普段は書かない
270: poem 2023/11/26(日)23:04 ID:pHxZSkCC(20/23) AAS
必要十分を演算子化したら否定必要否定十分も作れる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.268s*